『岸田政権の賃上げ政策がダメな理由 継続的に内部留保を人件費に回す税制が必要だ』へのコメント | Yahoo!ニュース

---- 国家予算規模の内部留保ですね。 賃金増も課題なのですが、大手の取引先がフェアな取引ができていないことも問題では? 下請けと称して取引先が廃業寸前のレベルを維持する。 このコロナ禍でサプライチェーンが崩... #Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16394532961963.cf87.10585

 

コメント数
78
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
nor*****
 | 5時間前
国家予算規模の内部留保ですね。
賃金増も課題なのですが、大手の取引先がフェアな取引ができていないことも問題では?
下請けと称して取引先が廃業寸前のレベルを維持する。
このコロナ禍でサプライチェーンが崩れつつある中、日本の企業に(特に海外の)下請け企業は戻ってこないのではとさえ考えます。
賃金だけではない取引先の本来あるべき利益をも喰いまくったのが今の内部留保の額ではないでしょうか。
先日の日鉄の件もありましたが、フェアな取引をするための制度が必要なのではないでしょうか。

返信1

36
4
シェア
bbf*****
 |2時間前
大企業が下請け会社に払う工賃を大幅に上げるよう要請しないと、中小企業は賃上げなど到底実践できない。
毎日CMを見る誰もが知る某自動車会社の下請けをしている会社の工場長さんから聞いた話には驚かされた。
貰える工賃がまさかの1時間あたり700円台半ばだった。
こんなカツカツの状態でどうやって給与を上げるんだ??
日本の製造業の闇は深い。

2
1
 

コメントを書く
h_s*****
 | 5時間前
政府が企業に賃上げ要請をしても従うのは一部企業たけ。
政府は企業に命令は出来ないから。
政府は自分たちで出来ることをやるべき。
期間を決めて消費税ゼロにすればいい。
今回の補正予算国債は22兆円。
消費税の税収は21兆円。
つまらない経済対策をちまちまやるより消費税ゼロにした方がインパクトあるし経済も廻っていく。
消費税ゼロなら政府が決めれば実施出来るし実質賃金は上がる。
本気で経済対策やるならこのくらいの思い切ったことやらないと日本は世界から置いていかれる。

返信1

54
10
シェア
hhp*****
 |4時間前
>つまらない経済対策をちまちまやるより消費税ゼロにした方がインパクトあるし経済も廻っていく。


なわけないだろ。

例えば、労働者は給料所得控除で大幅に減税されているのに、「じゃあ、消費しよう」とは言わんだろ。

減税なんて、慣れれば意味がなくなる。

5
15
 

コメントを書く
mgf*****
 | 4時間前
バブル崩壊後の30年、財務省主導の緊縮政策が日本の成長を止めてしまった。
国策としての技術開発支援など未来への投資を犠牲にした。

さらに新自由主義的な国のあり方が利益効率を最重視した。
従業員に賃金は引き下げられ企業の内部留保は溜まる一方。
使う事のない内部留保は死に金となる。日本経済が良くなるはずがない。

手っ取り早く最大限の利益を上げるための効率を優先し時間がかかる技術開発は見捨てられた。
核融合発電など一企業だけでは技術開発ができない分野があり国策としての技術開発支援がどうしても必要になる。

近視眼的な利益を追求し未来への投資を見捨てた30年のツケは計り知れない。
日本は技術大国の看板を降ろすことになる。

返信0

27
3
シェア
yy
 | 4時間前
やれ厚生年金、社保、所得税、消費税etc...
と政府が可処分所得を下げてるくせして企業には賃上げを迫るダブルスタンダード
企業が賃上げしても結局取られる金額は変わらないから労働者には微々たる変化。
それで政府はしてやったり感を出すと。
どこ見て政治してんだか

返信1

29
3
シェア
あおきしゅん
 |54分前
雇用調整助成金にしてもだが間接的支援じゃなくて直接労働者支援してくれ

0
0
 

コメントを書く
有象無象
 | 5時間前
こういう議論が様々の分野の多くの方に広がりつつあるのが本当に嬉しい。与野党政治家、官僚、企業経営者、労働組合、労働/社会/経済学者、メディア記者、公認会計士/税理士/企業法務弁護士、地方自治体職員、福祉事業者などな広範囲な方々の活発な議論を通じて、問題点の洗い出しと改正点の集約が為されれば、日本の将来に明るい希望を見出すことが出来る。対立よりも改革する視点でコンセンサスを取りまとめる知恵こそ日本人の最も得意とし優れた特徴を生かせることだと思う。

返信0

16
4
シェア
113*****
 | 2時間前
見事に小泉政権下の2004年に派遣法改正してから賃金一定ですね。企業の内部留保は増えて。
正規雇用ふえ、正規雇用もつられて抑制。

1人あたりのGDPも5位から30位くらいに。
日本のGDPは約6割が民間消費なので、賃金下がり消費落ちてGDP下がった。

また、派遣会社の中抜き率を規制しないのは何故?欧米並にしないと、可処分所得増えないのでは、、

技術革新しなくても、安く労働させて経営者は運営してたんでしょうね。株主配当金ばかり増やして。

返信0

11
1
シェア
sin*****
 | 5時間前
経済の失敗を企業のせいにするのか?
企業が利益を上げようとするのは当たり前。デフレ時には、企業が設備投資や人件費を増やすなんて、普通はやらない。
賃貸アップでの減税、設備投資減税などは否定しないが、増税とセットなのはいかがなものか。企業が支出を増やしたくなるような経済政策こそ必要だ。「北風と太陽」の「北風」はダメだ。
何回も書いたが、日本経済の問題点は名目GDPが増えない事。「日本は財政破綻する」とのデマ支配を打ち破り、積極財政策に転じる事だ。そうすれば健全なインフレ率となり、企業も内部留保を使いたくなる。企業に「金を使え」というのなら、まず政府が使わなければならない。

返信3

36
11
シェア
国債は国の負債
 |3時間前
企業に金を使わせるなら「法人税増税」これしかありません。

滞留している金には税金をかけて吐きださせる
これが本来の税金の意義

赤字に調整してる企業の使い幅を増やしてやるためにも法人税増税が効く

5
1
習近平
 |4時間前
完全同意

2
3

 |4時間前
ネズミ講共産主義者のリフレ派が自分がダメなのを政府や中央銀行のせいにしてるんでしょw

3
1
 

コメントを書く
mac*****
 | 36分前
「民衰えて企業栄える」構造を作ったのは小泉政権の時であり、安倍政権では更にそれを深化させたおかげで、国民はこれだけ貧しくなった。

その対策として「賃金アップに応じて継続的に法人税率を下げる」等としている。
阿呆の極みである。
企業に搾取されている国民の賃金を、法人税減税で補填してどうする?こういうのを「泥棒に追い銭」というのである。

消費税というのは国民の「生活費」と言う可処分所得から税を徴収し、国民の意思によらない再配分を行う制度である。
その結果、国民に再配分はされず法人税減税に使われている。
賃上げをしたければ法人税を上げ、各種特例処置を廃止し、徴収した税金を国民に向かって再配分をすることである。

すると粗利が減るから株式配当内部留保も減る、税金を取られるより経費として社員給与に回す事を選択する経営者が増える。
そうすれば購買力が上が経済は活性化する事になる。

返信0

1
0
シェア
m_a*****
 | 2時間前
そう、政府は逆ばかりをして、大手に有利、中小に不利な政策を取っている。
法人税減税の優遇措置で賃上げを誘発するのは間違い。実質、経費に人件費割合を増加させる策を講じないと賃上げは出来ない。粗利又は内部留保に税金をかけるべき。そこから、弱者分配をするべき。
大手中心に派遣、低所得者を重宝し、自社の内部留保を増大させて来ているのは事実。これは、人を犠牲にして、利を得る強者の論理。これは、真理に反している。
新自由主義規制緩和は、弱肉強食の国家を創り上げ、弱者を強者を富ます奴隷にした。強者は富む為には、弱者の人生を何も考えない。これが国家に蔓延し、崩壊していく。現に、日本は、貧困化、衰退が絶えない。弱者が増えれば増える程、国家は崩壊していく。
政府が一部富裕層の為の政策をする程、国家はダメになっていく。こんな当然の事が未だに解らないのは、我欲に支配されているからだ。国政の腐敗が国家を滅ぼす。

返信0

9
2
シェア
mak*****
 | 3時間前
この記事の筆者も編集者もエコノミストを名乗るなら
損益計算書の構成(簿記3級の知識)ぐらいは知っておいてください。

内部留保の意味が損益計算書の「純利益」だとすれば
「販売費・一般管理費」(賃金が経費として計上される部分)で
一度計上をしてから、再度「純利益」で賃金を計上すべき!
と主張していることになりますよ?

簿記の知識もないのに・・・

返信0

7
0
シェア
seiron-kamijima.jp
マッカーサーが後悔した東京裁判
 殺された1000人の日本人は全員無罪?イギリス内閣の告発が70年後の今、解禁
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
1~10/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
77
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
nas******
 | 3時間前
まあ企業も労働者も稼げないのだから賃金が上がるはずもない。税制云々で大した効果があるはずもない。

強引に賃金だけ上げさせても物価に反映されてより貧しくなるだけだし、保険料や光熱費なども含めて「割高」な日本を見捨てる企業も増えるのではなかろうか。

超単純に言えば賃金って「効率×労働時間」だと思う。それを非効率に短く働く方向で考えてなぜ上がると思うのかが謎。しかも高齢者への仕送り(負担)も増えるばかりなのに・・・

返信0

4
2
シェア
smb******
 | 3時間前
一度採用したら定年まで養わないとダメなんだから貯金しておかないと。普通の家庭でも子供が出来たら貯金に回すために旦那の小遣い減らすでしょ。それと一緒。

現金が重要なのは企業も個人も同じ。内部留保を解放したけど1年後に倒産しました。それでいいなら給与原資に出してくれるかもね。

返信0

6
1
シェア
yog*****
 | 4時間前
税率をいじっても賃上げを実現できるとは思えない。内部留保があり法人税を払っている企業ばかりではないのだから。

よって一番効きそうなのは「派遣労働者への賃金の底上げ」だ。労働者の流動性が高まれば賃金は上がる。企業は人材の引き止めや採用にそうせざるを得ないからだ。

とはいえ解雇規制を緩めるのは不可能。首切りしやすくする法整備は国民の賛成を得られない。

でも派遣の待遇は政治決断で上げられるし、そうなれば不遇な正社員は安心して会社を辞められるので流動性が高まり、正社員も賃上げされる。

また、正社員を派遣に置き換えても商品やサービスを値下げできなくなるので、デフレにも歯止めがかかる。

もちろん物価は上がるから副収入のない年金生活者などには厳しくなるが、別のサポート制度を設ければいい。

安値信仰を捨てて「物価以上に賃金が上がる経済循環」を目指さなければ日本はまずます縮むばかりだ。

返信2

4
3
シェア
yog*****
 |2時間前
派遣労働は高賃金でないと割に合わないってのはその通り。

だだし問題は中間搾取よりも、派遣が下級労働者のように位置付けられていることだ。

考える力がない人は「派遣に低賃金労働を押し付けたから正社員が守られている」と思っているけど、実際には派遣が低賃金労働であるせいで正社員の賃金も上がらなくなった。

2
0
国債は国の負債
 |3時間前
同一労働同一賃金でなく、派遣労働は高賃金でないと割に合わない

問題は派遣労働の中間搾取。

労働者を商品として売ってる業界があくどい商売してる。これ現代の奴隷商法でしかない。
生産性を下げる業界だから規制強化させないといけません

2
0
 

コメントを書く
mis*****
 | 4時間前
日本の賃金が上がらないのは労働契約法のためであり、それ以外の理由は無い。
労働契約法を改正しない限り、どのような仕組みを作っても絶対に他国の賃金上昇には追いつかない。他国では賃金に市場原理が働いているのに対し、日本では労働契約法がそれを阻害しているからだ。
他国並みの失業率を受入れて他国並みの賃金上昇を目指すか、このまま低失業率低賃金であり続けるか、日本人は選択しなければならない。

返信1

9
3
シェア
ema*****
 |4時間前
かなり関連はあるでしょうね。
そもそも労働市場で競争、つまり敗者(職を失う人)が出ないようにということばかりに重きが置かれているので、勝者(高い賃金を勝ち取る人)も不在になってしまっていると感じます。

日本人のメンタリティもかなり関係していると思っていますが、自由な競争がない、出来ないことが主因だろうというのは私も同感です。

賃金問題だけでなく、日本の競争力にもかなり影響を及ぼしていて、ボロ負けする企業も少ない反面、国際的に見ても強いという企業がほとんど生まれない原因にもなっていると感じます。

3
0
 

コメントを書く
alk*****
 | 4時間前
企業が投資するにしても儲かる算段が出来ないから使わずに備えとして置くだけになるのは当然。
今お金を使う事は「リスキー」だと無言で言っているんだよ。
そういう事も分からないのか?

お金の流出を促したいなら、増税ではなく吐き出しやすい制度を作るべき。

政府は安直すぎるんだよな。

返信0

2
0
シェア
Usagi
 | 4時間前
石橋を叩いて渡る。
日本の習慣ですが
慎重すぎても困りもの。

企業も国民も将来の不安からお金を貯めこむ。
消費は落ち込み、経済は回らず、格差が出て少子化が進む。
気づいたら物を作っても売ろうとしても買う人がいない。
何かを買おうにも売っているものが少ない

そんなこじんまりした日本になってしまう予感がします。

返信0

3
0
シェア
bra*****
 | 5時間前
いわゆる「大きな政府」の支持者が不満を表明する現象の多くは、大きな政府か小さな政府かを問わず、政府が引き起こしたのである。にもかかわらず、決まって市場経済が悪者にされ、政府の介入が正当化される。 フリードマン

経済学の興味深い課題は、自分たちが設計できると考えているものについて、実際には人間はほとんどなにも知らないということを人々に論証することなのである。(ハイエク 致命的な思いあがり)

返信0

1
1
シェア
されど我らが日々
 | 3時間前
経済専門家でないので細かなことは分からない。
が、日本低迷の推移を見るに、そのターニング点は1986年のプラザ合意による国際協調の円高誘導にあったと思う。
対ドル相場が235円から190円に急騰しその後海外品が安く買えて良いとの風潮が支配的になり80円まで円高が放置された。
かくて、日本製品は価格競争力を失い、企業の海外移転が進み空洞化した。即ち、日本技術でもって海外で造れば競合できるという可笑しな話になった。要は、円が高過ぎるのである。
市場に任せて円高を容認して行けばよい。輸入品は高くなり物価は上がり、一時的に生活は苦しくなるが、物価高により企業収益が上がり少し遅れはするが給与も上がる。
又、例えば、輸入小麦の価格が上がればパン価格が上がる。米が相対的に安くなり国民は米を食べるようになり農家は潤う。
230円位に円安にすれば1980年代の輝いた日本に戻るのではないかと思えてならない。

返信0

0
3
シェア
ima*****
 | 3時間前
給与は、需要と供給で決まらないと。年功序列にするから働かない方が増え企業がつぶれる。相続税で企業の赤ちゃんの個人企業をつぶすので新たな企業が生まれない。能力に応じた給与を出すべき。外資の月300万の給与の強制解雇を認めない裁判所はおかしい。今までに十分な給与が支払われているので、独立させればよいのでは。

返信0

0
2
シェア
*********
 | 5時間前
リーマン危機では内部留保金の無い企業が倒れていった。今回のコロナ危機では内部留保金で持ちこたえている企業も多い。私は適度な内部留保は必要だと思っている。

内部留保金で自社株を買う企業が増えて来た。自社株を買うと市中株数が減るのでその分だけ確実に株価が値上がりする。米国では面倒な株主配当をするよりも自社株買いで株主に利益恩恵を与えて来た企業も多い。企業は誰のものか。従業員なのか株主なのか。商法では企業は株主のものなのである。

内部留保金も商法では株主のものなのである。なぜなら、本来なら利益を全部株主に還元すべきものを内部に留保しているのだ。どれだけ留保するかは取締役が決めるが、取締役を決めるのは株主なのだ。株主への利益を抜きにして株式会社は成り立たない。

新しい資本主義とやらではこれをどう考えるのか。株主と従業員との折り合いをどう付けるのかが問われる。

返信0

7
5
シェア
honkaku-uranai.jp
星ひとみが見抜くあの人の本心
 (公式)星ひとみ究極の天星術人気沸騰中の星ひとみが徹底鑑定します!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
11~20/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
77
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
低脂肪牛乳 トースト好き
 | 3時間前
賃上げは無理だといつ気づくのだろう。
経済成長してないのだから、本来賃上げなどあり得ない。
もっとなぜ経済成長しないのかということにフォーカスしないと。
30年来の緊縮財政のせいでいままで自国の成長産業を育てることをしてこなかったツケがまわってきている。
まずは経済成長しない最大原因のPB黒字化を凍結すべきだ。
PB黒字化のせいで必要な投資を制限されてきてこの結果なんで。
PB黒字化を目標にしている国など日本以外にどこにもない。
だから世界で唯一経済成長しない国という珍しい現象が起きるのです。

返信0

3
1
シェア
KH****
 | 4時間前
従業員にも、株主にも、設備投資にも回らずただ銀行に預けているとか、何か特別な理由がない限り無能な経営者のレッテルを貼って良いかと思う。この点については株主はもっと経営者を追求して交代させないと、本当に意味ない。

返信0

2
0
シェア
ちぃず牛丼
 | 5時間前
要請ではなく、記事の見出しにもあるよう内部留保を人件費に回さなければならない。
税遇もそれに合わせて低くするとか、いくらでもやりようはあった。

しかし、無条件に法人税を下げてそのしわ寄せを消費増税に充てた安倍の愚策が尾を引いている。
企業はこれに味を占め、人件費に回した分の税遇という累進政策には猛反対するだろう。

そういった意味でも、安倍は日本をズタズタにしていった。
安倍の系譜を踏襲する岸田ではもっとダメになるだろう。

返信0

7
5
シェア
m_n*****
 | 5時間前
普通に労働分配率を上げろと言えば済むものを、何故わざわざ会計的に間違ってる「内部留保を人件費に回す」と書くのか理解に苦しみます。文中で言ってる「内部留保の増加分」って利益そのものなのに。

返信0

3
0
シェア
kum*****
 | 4時間前
普通に考えると、企業は内部留保を賃金に回すことはないよなぁ。
法人税が既にひかれていて、更に所得税を引くなんてやるわけない。

25%法人税で、25%所得税だと半分になるってことでしょ。

返信0

0
1
シェア
御神籤、大吉を御願いします。
 | 5時間前
やっと企業の内部留保にメスを入れる総理が出て来ました
しかしながら経団連他企業団体がどう動くか難しいですね
株主とかも横槍を入れて来るので、ところで岸田総理
これを成し遂げる事を期待しています、後は中小零細企業
かな?元々が自転車操業火の車状態です此処も宜しくお願いします
これを成し遂げる事は貴方に強いリーダーシップが有ると
言う事です、なんなら法人税で国の財源にしたら良いのに。

返信0

9
8
シェア
塾長
 | 5時間前
岸田さんは、財界のお友達に、「賃上げ要請」と言って、なんかやってる感を出しているだけですね。

分配というのは、国が企業から税を取って、児童手当なりベーシックインカムなりで分配することじゃないんですかね。

返信0

4
1
シェア
nan*****
 | 5時間前
ぶっちゃけ円高こそ最善とか考えている奴が政治家にいる以上、企業の内部留保優先は変えられんでしょ?たとえそうでなくても将来の不安や金借りること考えたら内部留保を持つのは当たり前なんだし。
短絡的な考え方だけど、経費のうち給与の占める割合によって法人税率を軽減する、で良いと思うんだが?
対象は給与だけ、役員報酬は含まない。これじゃダメ?

返信1

1
5
シェア
tur*****
 |5時間前
円安の間違いですよね?

1
0
 

コメントを書く

 | 5時間前
社会主義者は根底に労働者にクレクレで規制強化でそれが実現出来ると思ってる。社会主義者の愚かな規制では企業がバタバタつぶれていくだけだ
資本家がないと雇用そのものがなくなる。
社会主義者は労働者中心に市場が回っていると錯覚し規制でなんでもコントロール出来ると錯覚している。
金を動かした事がないから経営を知らない。
市場経済に左翼思想は有害無益である。

返信0

3
3
シェア
efz*****
 | 2時間前
そもそも論ですけど、この政策に該当する企業って大企業や財務状況が良好な企業に限りますよね?人件費を引き上げることがそもそも無理な中小企業は?

返信0

0
0
シェア
honkaku-uranai.jp
星ひとみが見抜くあの人の本心
 (公式)星ひとみ究極の天星術人気沸騰中の星ひとみが徹底鑑定します!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
21~30/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
77
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
gms
 | 5時間前
内部留保を出させ賃金にまわすには、労基法を改正して解雇をしやすくし、ダメなゾンビ企業を廃絶、リスタートを切りやすい環境を作るぐらいだろ。

返信0

3
2
シェア
sya*****
 | 5時間前
賃上げを国や企業にさせようとするのが間違っている。
一人ひとりが頑張って業績を上げて給料を上げれば、おのずと平均も上がるんだよ。

返信0

4
3
シェア
tic*****
 | 2時間前
内部留保を人件費に回すなどの愚策以外何物でもない。
内部留保は、会社の存続の為に必要な蓄えです。
それでも内部留保が溜まって溜まって仕方ないのなら株主配当に回すのが常識。

返信0

1
1
シェア
ha
 | 5時間前
雇用の流動性も平行して確保しないと。
無能な高齢社員とか、業績が傾いても抱え続けなくちゃならない社員とか、そういう人件費で企業が身動きとれなくなる。
昭和の終身雇用はもう無理で、雇用についての法律も調整が必須だと、日本人は勇気をもって受け入れないと。

返信1

8
13
シェア
tis*****
 |5時間前
仮に雇用の流動化を取り入れても、今までの経緯からどうしても経営層が給与を安くするための手段としてだけ利用するように思えてならない。それを打破するためには以下の事を確約する必要があると思うがどうか?

1.年齢による雇用基準を辞める - 当然新卒一括採用は無くなる
2.労働組合結成を認める - 今まであったような御用組合は当然廃止
3.勤務年数による昇給をやめて、能力があったら直ぐに昇給する

当然、昇給が微々たるものになったら日本経済は閉塞するから、そこはきちんと昇給させること。

1
0
 

コメントを書く
たんく
 | 2時間前
内部保留またまたコロナ利権で中抜き利権企業なんかは増やすね、行政から人件費1人20万とかもらい労働者には1万ちょいとかしか払わないのまだまだやってるからな

返信0

0
0
シェア
aky*****
 | 4時間前
資本主義わかってない。
投資先があればいいだけ。
減税すればいいだけですよ。
なんで企業にお願いなのか。
新しすぎる資本主義。

返信0

0
1
シェア
mag*****
 | 3時間前
内部留保を人件費に回す。一見聞こえは良いが、その恩恵は大企業の方々だけでしょ。

返信0

0
1
シェア
wrn*****
 | 2時間前
BSの右側とPLの左側
意味が理解できないなら勉強しないとはなしにならないね

返信0

2
0
シェア
Tor******
 | 2時間前
社会保険料の会社負担が下がれば、給与増額できるかもしれませんね。

返信0

0
0
シェア
nig*****
 | 4時間前
愚策だと言われていた最低賃金引き上げが、実際に行った韓国で結構良い効果があったらしいから、政府お抱え経済学者の言うことなんか聞かずに最低賃金を大幅に上げてみたらいかがかね?

返信0

1
0
シェア
honkaku-uranai.jp
星ひとみが見抜くあの人の本心
 (公式)星ひとみ究極の天星術人気沸騰中の星ひとみが徹底鑑定します!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
2
3
4
5
次へ
31~40/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
77
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
hhp*****
 | 5時間前
>まず、日本の賃金が全く上がっていない理由を確認しておきたい。この20年間、企業の利益は配当金を増やす以外は毎年20兆円前後、累計500兆円におよぶ内部留保としてため込まれた。設備投資はおろか人件費を増やすことに使われなかった(図1)。


おいおい、この記者は大丈夫か?

内部留保は工場などの設備も含まれているんだぞ(笑)

未だに、内部留保=現金、だと思っている人間がいるよ(笑)

返信0

1
0
シェア
ros*****
 | 3時間前
政府が企業に賃上げを強制するのでなく、様々な規制を撤廃すれば企業は積極的に投資する。まあ利権でガチガチだからな

返信0

2
0
シェア
ult*****
 | 5時間前
もう政府や企業に期待しても無駄
ワーキングプアは諦めて生活保護を受けよう。

返信0

4
1
シェア
dee*****
 | 5時間前
非正規を縮小して労働組合を作る事を義務にすればよい

返信0

2
0
シェア
kata***
 | 4時間前
消費税が一番の負担になっております。
法人税は可愛いものです。

返信0

1
0
シェア
not*****
 | 3時間前
技術開発、あすの飯のタネが国で語られない

今までのやってきたのは労働者チープ賃金テクノロジーという悪性ウィルスのみ
竹中とは手を切れよ

返信0

0
0
シェア
pap*****
 | 5時間前
内部留保ってなんや
資産を給与には回せないぞ

返信0

3
0
シェア
yas*****
 | 4時間前
玉田樹さん、まず内部留保が何か勉強してから発言してください。

返信0

2
0
シェア
wyz*****
 | 4時間前
企業というか…
政策や企業様様の体制が悪いんじゃないのかなー?
どこの誰がやったかなんて言うまでもありませんがー

返信0

0
0
シェア
習近平
 | 5時間前
>継続的に内部留保を人件費に回す税制が必要

アホ丸出し

返信0

2
0
シェア
seiron-kamijima.jp
マッカーサーが後悔した東京裁判
 殺された1000人の日本人は全員無罪?イギリス内閣の告発が70年後の今、解禁
Yahoo! JAPAN広告
前へ
3
4
5
6
次へ
41~50/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
77
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
gxw*****
 | 5時間前
コロナで経団連内部留保を美化したから
無理だろ

返信0

0
0
シェア
jtt*****
 | 4時間前
内部留保は株主のものですよ。

返信0

2
0
シェア
tes*****
 | 3時間前
そんなことより最低賃金大幅UPすべき

返信0

0
0
シェア
god*****
 | 5時間前
まーだ内部留保信者がいるのか(笑)

返信0

6
0
シェア
enma大王
 | 5時間前
国民には ムチ  企業には アメ
アメとムチの使い方が逆だろう!
国民から奪う事ばかり考えている政府が支配している国は滅亡するよ

返信0

1
0
シェア
sunnosuke
 | 5時間前
ただ上から目線で賃金上げろだけでは100%無理である。

そもそも利益が出ていない企業のほうが多数なんだなら。

返信0

2
0
シェア
gfx*****
 | 1時間前
この話は大企業の話であって中小企業と一部の大手零細企業には内部留保どころか借金の方が多い。賃上げしてもらうには国民が今以上にお金を持っていて消費すれば企業も儲かるそれは中小企業も零細企業も儲かる。するとあらどうでしょう給料が上がったわwそして消費すると言う子供でも分かる循環が出来る訳です。これをしない限り経済の成長も無ければ分配も無い。直ぐに分かる事。自民党政権は国民の貯蓄と企業の内部留保だけを当てにして自分達からは動かない・何もしないの2点セットです。そろそろ公助しましょうよ ケチな自民党政権の皆さんとクズ財務省

返信0

0
0
シェア
sql*****
 | 3時間前
法人減税と言っている時点で、記事を読む価値はないです。論理性が破綻していますから。内部留保の原因の第一は消費税であり、次に低い法人税率。事業者の立場になって考えたことありますか?先の売り上げが立つかどうかわからない中、消費税を決算時に払えるかどうかわからないので、ため込むのは当然。

消費税=クソ

返信0

0
0
シェア
わかめらーめん
 | 3時間前
内部留保が中国に流れてるかもしれないし
その金が新しい中国の工場へなら企業は
全て資金没収して潰せっ!ていいたい

返信0

0
0
シェア
honkaku-uranai.jp
星ひとみが見抜くあの人の本心
 (公式)星ひとみ究極の天星術人気沸騰中の星ひとみが徹底鑑定します!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
3
4
5
6
次へ
51~59/59件
Yahoo!ニュース コメントポリシー