生活費はたった月10万円…「もうお米もありません」貧困・ひとり世帯の厳しすぎるリアル(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース


生活費はたった月10万円…「もうお米もありません」貧困・ひとり世帯の厳しすぎるリアル(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

 

 

sho*****
ひとり親ですが... 手取りが14万と言えど、医療費はタダ、保育園料は安い、もちろん税金も安い、この手取りなら児童手当てとは別に母子家庭手当てももらえる、実質14万以上あるはずです。 私も離婚当初はパートで、その程度の収入でした。が、地道に働いて、勤続15年で正社員になりました。 正社員になるまでも、勤続年数で給料上がっていたので、もちろん母子扶養手当は対象外だったし、子供2人を自力でここまで育てて生きてきました。 要は、金ばらまくより、子供を預ける場所と就労場所を与えるのが一番良いって事です。 片親だから貧困な訳ではありません。 ちゃんと子供を安心して預ける場所があり、ちゃんと働ける場所があれば、こうはならないんです。

返信41件6885
346

n9o*****

ほぼ同意。 あと離婚した場合はもう一方から養育費が入る。 払わない人もいるだろうが、基本的には入る。 それは無税でしかも収入換算をしなくてもいい。 行政サービスや税金免除等々も多いのと幼稚園、保育園の優先もある。 他に結婚しなくて親密な関係の人がいて収入がある場合もある 個人的には私は離婚して相手が有責配偶者だったが子供は相手側へ行った。養育費で18万/月。 ほぼ相手側の方が年収的には裕福。 やはり実質年収と表面年収とは違う。 その当時私は1000万/年あったが、税金や養育費や社会保険等々あり 実質450万あるかないか程度。 相手は約700万/年ある。表面年収は250万だが・・・。

9
27

rzw*****
本当に明日食べられるかどうかもわからないって人には直接今年の新米どうぞ、と貰ってもらいたいくらい。 ひとりの親でも優遇があるだろうけど、仕事して悩みがあってもなかなか聞いてもらえる相手に恵まれなかったり、孤独な気持ちあるかもしれない。 ひとり親と祖父母に育ててもらって不自由はなかったけど、親は時々寂しそうな素振りも見せていた記憶もある。 子どもの食べることの心配からは開放されてほしいと思うからね。

66
3

kad*****
自治体ごとに差があるでしょうが、児童手当1万円から1万5千円の他に毎月4万3千円の児童扶養手当が貰えます。 なので、14万の手取りでも+5万3千円(子供の人数が多ければもっと)の収入があるわけです。 他にも医療費が無料なのはいうまでもなく、交通費の補助や、上下水道料金の減免、子供の急な病気でもひとり親家庭だけが使える支援員の派遣サービスなどもあります。 元々ひとり親控除で税制優遇もあるので、同条件で働いている人より年間35万も手取りも多いはずですね。 こんなにひとり親家庭にいたれりつくせりの国は他にありません。これだけやっても苦しい苦しいというのはもう金銭面での理由ではなく、ココロの問題でしょうね。 2人親でも病気があって片親が働けないような家の方がよほど経済的に苦しい生活してます。なので、偽装離婚も多いのですよね。

121
17

fff*****

ひとり親ですが、お住まいの地域差や、個人の考え方の差で、貧困とそうでない人の差が出るんではないかなと思います。 保育所の空きが無い地域とか、雇用が少ない又は低賃金の地域とか、栄養のあるものを食べさせ、教養を身に着けさせ、一緒にいる時間は少ないけど、貧しい思いをさせたくないという親か、貧しくても一緒に過ごす時間を取りたいという親か。 ひとり親で子どもが小さければ働き口を探すのは大変ですが、諦めてはいけません。 何度でも食らいつきましょう。子どものために。 腐ったら終わりです。 離婚されたばかりの方や、職が見つからない方、これからが始まりですので、希望を持ってチャレンジしてください。 ピンチなときこそワクワクしましょう。 なんとかなります。多分。

0
1

黒いの景子
支援団体が子供はみんな平等にとか非現実的な主張をし続けているので、他の子と同じ環境にさせていいんだとかそう思って収入を超える支出になっている人もいるんだと思います。 収入に見合った暮らしを勧めた方が親子のためにもいいと思います。

393
20

potty***
業種によってはシングル親歓迎の会社もある。リモートワーク増えているし、正社員雇用が増えるといいと思う。ハローワーク氷河期世代の支援をやっているので、シングル親応援もやってほしいです。

21
3

xxxxxx

母子家庭ではなくても、旦那に有給もないので 保育園からのお迎えや、風邪での呼び出し休みは全て私です。 職場の人には迷惑かけてます。 風邪ひいても自分で見れないんじゃ親じゃないと言われたらそれまでですが、仕事している以上、何度も休むのも周りの目が気になります。 預け先って、働く親にとっては重要です

96
7

donpyon
強いて言うと、母子手当は「収入が増える」と貰えなくなったりするのはどうかなと。 片親に限った話ではないですけど、収入に応じて貰えなくなる教育関連の手当や補助金は多すぎるとは思う。配偶者控除の基準にしたって、これだと働かない女性が増えても仕方ない。

285
33

jfl*****
メディアは収入が低い+賃金値上げしない=政府が悪いという構図を作りたいので、スレ主が言うようにトータルでは絶対に報じない。それと同じくヤフコメで収入がぁの連中も同類。アメリカなどは賃金値上げ率が高くても、物価上昇がソレを大きく上回っているので年収1000万クラスでも貧困に喘いでいたり破綻してる事実はどこも伝えない。そして皆保険やインフレ率2%台という他の先進国ではあり得ない恩恵を受けてるのも伝えない。この国のメディアは終わってるし、全く信用に値しない。

247
24

tom*****
医療費ただって言っても30代そこそこだとあまり病院って行かないし、子供はそもそもほとんどの自治体無料だし。それにこの手取りでも国保もしくは健保もそれなりに払っているのでそこは支えている側に当たると思う。他は概ね納得。

32
87

hid*****
うちの会社にいた実例 子供が産まれるとお金がかかるんですね! 買いたいモノも買えないので残業させてください。 旦那は帰りが遅いけど、子供は実母がみてくれます。 バツイチになりました。 遅くなると子供が可哀想なんで残業できません。 それと、アパートを出て中古のマンション買ったんで、実母の家から少し離れてしまったんです。 小学校って保育園よりもお金が必要なんですね!?(一般家庭は同程度か安くなる) 子供の習い事にもお金がかかるので残業無しで給料上げてください。 事務職で月給25万じゃ生活できません! ただし、総合職は無理です。 結局、退職しました。 バツイチ子持ちの男社員が月給30万で趣味まであったんで5万の差は大きかったのかと思ってましたが…。 寡夫控除と寡婦工事、独り親でも男女の差が40万近くあって男は控除が少ないと後から知りました。

77
115

hon*****
これは全体の傾向について議論しているわけで、少数の例外を持ち出して話を進めるのは変です。ご自身がというより全体の傾向として、働ける人が多いという状況じゃないと成り立ちません

32
84

igu*****
同意 子供はすぐ熱を出して迎える為に早退することが多く、 なかなか正規の職に就けませんでした 子供達が大きくなり正社員になれた今、 思います きちんとした預け先と正規雇用があるだけで 母子家庭は貧困から脱却できるんです そして様々な手当のおかげで 自立できるまでの間 子供達に食べさせることができました

272
6

ro*****

コメ主の言うとおりと思う。 俺が子供だった35年前、今みたいな手当てがあったら親は随分楽だったと思う。 そんなん無かったから、共働きで夜まで仕事して、3人の子供を大学まで出してくれた。 現役世代に全く贅沢なんて出来なかった両親に、感謝の気持ちを込めてきょうだいでグルメやら旅行やら色々プレゼントしてる感じ。

6
1

tqc*****
母親を介護しながら家事をしながら仕事探してますがなかなかありません。施設に入れろなんて言葉を耳にしますがそう簡単には行きませんよ。こんな事言うと批判を浴びるかもしれませんが今の時代長生きするほど生きにくい世の中になったって思います。母親を残して私が先にって思いますがねぇ。生きてるだけで丸儲けとか言いますがそんな事はありませんね。

96
6

Giza Giza

安心して子供を預ける場所があって、働いた分は給料くれる職場があれば、問題ないですよね。 子供いなくても、営業時間は上役の無償介護、手当もないのに毎日残業、スーパー開いてないから毎日コンビニの生活だと、行き詰まってしまいます。

38
4

ano*****
わたしも、子供3歳のとき、離婚して ひとりの力で働いて、四年生大学だしました。 子供には、服も持ち物も新品で、両親そろってる子供より裕福に育てました。 推薦での、大学でしたので、受験料もいりませんでした。 離婚しても、貧困になるかどうかは、親次第です。両親そろっていても、裕福とは、限りませんから

57
8

よろしく
子供がいると、働きづらい勤務形態もあるだろう。 いい職場が見つかるといいが、金銭面だけじゃ無く厚労省は就職でも率先的に斡旋できないのだろうか?

55
10

eda*****
はい?ひとり親ですが、収入がぎりぎり引っかかって児童扶養手当なんてもらえませんけど。だから医療費も実費です。 子ども見る人いませんから、仕事休めない時は病児保育でお金かかります。 養育費もらえていません。 片親の方が裕福なわけありません。

0
1

Calo
その通りだと思います。働くことにより国としては税収が増え、消費も増えいいことだらけ。

7
0

van*****
医療費タダといっても、病院に連れて行くには仕事を休まないといけないとなるとむしろマイナス。 自分は普通に3割負担。 たいしたメリットなんてありませんよ。

3
11

kmx*****
皆さんがこのようにしっかりした考えであれば…… 当然、行政は働き場の確保はしてもらいたいですね。

174
9

yas*****

こんなこと言ってるから給料が上がらない、景気が良くならない。 過度の節約は浪費よりも悪。

1
1

bla*****
よく頑張ってますね!きっと辛いことも多いはずだけど、子供もその背中を見ている。

4
1

cov*****
結局片親とか関係なく親がしっかりしてるかどうかなんだろうなって思う… うちは両親揃ってたけど、兄弟多いのに親は働かなくて極貧だったので笑

231
7

mh4*****
本当それ。 やれ子供が小さいから早く仕事から帰ってやりたいだとか言ってるひとり親世帯の方が、朝から晩まで働き詰めのところより裕福ってのはどういうこと?w 国はもっとよく調べろ!

83
15

mar*****
2~30年前に比べたら遙かに子育て支援がされてる筈なんだが それでも尚困窮してるって頑張る気があるのかね?

18
3

pdw*****
採用された会社が良かった上で努力が実ったんですね。 いくら働いてもどうにもならん会社がゴロゴロありますから。

13
1

y_t*****
上手く生きられない人もいるのかも、セーフティネットとやさしい仕組みもあった方がいい。

21
3

kur*****
それにしても 児童扶養手当が打ち切りになる水準が低すぎるとはおもいませんか??

28
6

ニヒ

重みのある御言葉、尊敬致します

6
4

vka*****
あなたは素晴らしい

12
4

yor*****
正論だ。伝説のセイローンですね!

17
25

yos*****

ウシジマくんの世界ではパチンコをはじめ散財しまくってますからね

45
10

tak3
このような記事が出ると必ずコメ主のように「私は違う」「地道に働けば生活できる」「要は“貧困”などと言ってる人は努力が足りないのだ」という“ひとり親”が出てくる。 どうして皆があなたと同じ環境で、同じような働き口やサポートがあると考えるのか。 世の中には、体や心の不調、住んでいる場所による仕事の選択肢、抱えている問題等自分と異なる環境で生活しなければならない人がいるということが想像できないのか。 結局は自分の例を出して、下の人間を見下しマウントしたいだけなのだろう。

18
33

kei*****

みんながみんなあなたみたいに働ける人ばかりじゃないと思う 体が弱い人もいるし、自分が丈夫でも子供の体が弱い場合もある まともに働いた経験がなくて途方に暮れる人もいるかもしれない 自己責任って言うかもしれないけど、自分がやったから他の人もできるしやるべきっていうのは乱暴な言い方だ もちろんあなたが一生懸命働いてきたことは立派だと思うし尊敬します

1
0

真実くん
最近聞いた話ですが、保育園に若い父母の非課税世帯がいるそうです。つまり保育料も、そこでは給食も無料で、完全にタダで預けてます。 共働きで非課税って、どんな仕事なんでしょうか。やる気全力でそれなんでしょうか。 少し前は、障害年金もらってるはずの知り合いが政府に文句言ってました。 日本は弱者に厳しいみたいなコメントがいつもあちこちにありますが、明らかに手厚すぎます。あまつさえ、かなり助けてもらってる側が、文句言ってます。 弱いことを申告するだけで楽に生きていける国ななってます。そしてそんな連中は内面もたいていろくでもないです。 政府に不満?ありますよ、弱い人助けすぎです。

23
5

man*****
tak3さんに同感、「政治の王道は弱い者のためにある」です。どんな人でも、病気、老い、また離婚などで一人になり子供を抱え非正規(ローマ時代の奴隷以下の家庭も家も持てない家畜ー「まりなちゃんツイッター 二ホンという滅びゆく国に生まれた若い君たちへ」による)の罠にはいれば、正社員になるなど不可能! 日本は落ちこぼれたら這い上がるシステムの職業訓練制度が先進国に比べ劣り、私も職業訓練校に行ったが、あった仕事は、例えばボイラーマン(年に数人死者が出る)ような仕事がほとんど! 海外先進国のような無料の長期にわたる高収入の得られる制度を確立せねば、貧乏から抜け出せない。 また、転職をしても、日本のシステムは、その会社に就職ではなく、就社(この意味は、例えば、東芝の部長が、日立の部長では務まらないシステム)、海外先進国のように、転職しても、同じ待遇、収入の得られるシステムがない!

13
4

奇跡をおこすセレブ
金がないなら引き取らなきゃいい 男女平等なんだから親権のとる判決も平等にしろよ! もちろんDVとか別問題だが! 母子手当なんかDVとか死別とかどうにもならない理由以外は廃止にしろよ 性格が合わないとかキモいからとか自己責任な 明らかに収入ないやつなんか出産させなきゃいい

45
27

shi*****
書いてある通りなんですよね。 病気になったとかなら仕方ないですが、 何で貧困になれるのかなと首を傾げたくなる 人たちでいっぱい溢れてますね。

87
15

dkh*****
> 要は、金ばらまくより、子供を預ける場所と就労場所を与えるのが一番良いって事です。 困ってる親に限って子供が可哀想とか言って働かないんだよ。そして仕事を選ぶ。

70
3
cel*****
「ひとり親だから貧困」っていうのは、 正しいようで正しくないような…という気もしますが、 一番の問題は、子どもが小さいと親が十分に働けないことだと思うのです。 今の日本では近くに頼れる実家とかがないと、ひとり親はどうにも動きようがない。 手当とか給付金とか、そんな一時的なものよりも、 親が安心して働けるよう、育児の支援をしたくれた方が ひとり親にとっては、その方がよっぽど助けになると思います。 両親が揃っている家庭でも、育児支援があった方がもっと自由に働けるし、 そうすれば所得税収も増えて、子どもも生みやすくなって、 国としても悪い話じゃないと思うのですが…

返信39件2716
172
rur*****
前からずっと思ってたんですが、死別でひとり親になった場合は別として、もう一人の親からの養育費を必ず徴収できるシステムにできないのでしょうか。 それでも一定水準に達しなけかったり病気や怪我で収入がないのであれば手当や補償をすればいいと思うのですが。 ひとり親を支援すること自体は反対ではないです。もう一人の親の経済的責任を果たすよう整備してからの話だと思います。

163
8

jig*****
死別ならともかく、父親が生きているなら、子供はその人間から養育費をもらう権利があるので、 国が安易に助けるんじゃなくて、子供に養育費を払わない人間をきちんと「ネグレクト」として、ペナルティ与える様にしないとダメなのではないの? その子の片親は国ではないでしょう。 お金払うでもでも、時間の融通効かせて養育に参加するでもいいけど、どちらかしてもらう権利が子供にはあるのに、逃げた人間に甘いのだと思う。

20
0

言論の自由が保障されない空間
一人親世帯、子だくさん世帯には公的支援をもっと手厚くすべきでしょうね。とにかく、日本の福祉予算は高齢者に偏ってて現役世代が割を食ってる。 日本人の個人金融資産は、二千兆円を超えていて、その大部分は高齢者層が握ってる。今の政府は、貧乏人(現役世代)を搾取して金持ち(高齢者)に貢いでる。経済的に余裕のある高齢者に回してる年金・医療費を削って現役世代の貧困層に回すべきだ。

35
76

oca*****
>一番の問題は、子どもが小さいと親が十分に働けないことだと思うのです。 働ける条件がクリアされても賃金低かったら意味ありませんよ。 一番の問題は自民党政権が続いているからだと思います。 国と大手メディアが財政均衡などの出鱈目を拡散し誤った経済政策をとり続けているからだと思います。 貧困層を増やしておいて子ども食堂で対策とかも意味不明なのです。 そもそもが貧困対策をするのではなく貧困政策をとり続けているからなのではないでしょうか。 政府の負債を国民の借金と思い込まされている国民は現在どれくらいの割合いるのでしょう。 積極財政で経済を回し国民の生活を豊かにしながら 子どもの教育も国がしっかり支える。 そんな国づくりをして欲しいです。

54
128

ton*****
大昔のサザエさん家のような二世帯家族も多かった あれならサザエさんが離婚しても育児の心配をせず働ける しかし今は二世帯家族はほとんどなく、 親子孫間の年齢差が開いて育児と介護が同時にやってくる 親と一緒に住みたくないとか 独身時代を満喫したいとか 自分の楽しみを先取りしたツケが回ってきたのではないだろうか

67
22

lov*****

ひとり親でも父親、つまり父子家庭だと稼ぎがあるので昔は手当て無しだったりしましたね。しかし稼ぎがあって金銭面では苦労しなくても生活面での不安があります。私は10歳でしたが父はタクシー運転手で週の半分は不在で一人暮らしのようなものでした。当時は自分では何とも思いませんでしたが、今は他人事として聞いたら心配になります。

106
3

プーチンがプッチン、ドンバスでドンパチ
日本の政策は、基本的に家族の役割を当てにし過ぎなんですよね。 昔は「親は無くとも子は育つ」とよく言われましたが、親が無能だろうが病弱だろうが多忙だろうが、社会の誰かが代わりに子育てをしたからです。 その誰かとは、必ずしも親戚や近所の人である必要はなく、公営施設やボランティア、政府の支援を受けた民間企業でも構いません。それをいつ理解するか、でしょうね。

48
18

mil*****
同居すれば家賃や光熱費などの出費が減るのでは。 親に限らずシングルさん同士での同居も良いだろうし。 同居イヤ、共同生活イヤ、仕事も選びたい、あれしたいこれしたい、は無理があるかと。 取捨選択してみては。

45
5


1日前
とり親の貧困率は日本が一位なのに、ひとり親の就業率も日本が一位と日経の記事で読みました。 海外の先進国ではひとり親への支援が日本より手厚いようです。少子化対策なのでしようかね。

35
18

Yeah, SCMD-LCE
故実家の近くに行かないのでしょうか。 不思議でなりません。 助けてくれる人が居るのに何故ワザワザ拒むのでしょう。 ウチも幼少の頃は双方の親が孫の顔を見たくて通ってくれていました。 嫁は専業主婦ですが、助けられたと話しています。 お義母さんは田舎からよく来てくれてました。 飛行機代は俺が出してましたが。

15
20

sau*****
親も自立するためには継続して働く機会を持たせてもらう方がいいのですね なかなかいいご意見だと思いました。 政府もこんなご意見をしっかり受け止めて欲しいものです。

22
3

sma*****
でも保育園の運営とか1人あたりのコストって働いて得る賃金より多い場合がほとんど。 税金で補填しながらってのも何か違う気もする。 昔はどうしてたのかと考えたら二世帯三世帯が当たり前でフォローしてたから保育園も高齢者施設もそんなになかったのね...

61
24

jyg*****
旦那が居てもオレ様な旦那だと、実質一人親だ。実家の近くで従兄弟や祖父母とワイワイ暮らせる環境じゃないと、家に子供置いて働けない。複数の子供が毎月風邪引いて一週間はついてなくちゃいけない環境で、どうやって子育てと仕事できるのか、よその家庭が不思議だ。

6
9

win*****
ホントその通りだと思います。 働きたくてもまともには働けないのです。一人ですべてこなそうとすると、どうしても安い賃金でのパートが精一杯になります(それすらも休まないといけない状態になったりします) 母子手当や国からの援助が沢山あると思ってる方が多いですが、とても優遇されてるという額ではないですよ。 自分で働いた方がよっぽど稼げます。

20
27

fhn*****

離婚は夫婦の問題で子どもには関係ないはず。 それが片親だけに親権が移ることがまずおかしい。 ひとり親貧困の問題も、共同親権になればある程度解消できるのでは。たぶん国は分かってて放置なんだろう。

30
5

soy*****
他の政党になったとき、めちゃめちゃにしただけ。沖縄の基地問題も話はなんとかついてたけど、ハトさんが辞めると言って今の状態になった。拝み頼んで移設が決まっていたのに。

15
4

cha*****
>hnhさん ところがどっこい、放課後学童が満員で、私立学童でも順番待ちの保育園と同じ状態が発生してます 昔は近所付き合いがある団地とかなら1年生からの鍵っ子とかいましたが、いまはほぼいませんからね うちの小学校も当時は4年生以上は学校の学童は使用できませんでした

14
5

Giza Giza
独身一人暮らしだと、定時で帰る人たちの仕事のしわ寄せが来て、手当はなくて帰りはタクシー自腹とか、スーパー開いてなくて毎日コンビニとか、出るお金ばかり増える。 子持ちの人が長時間働けたとしても、似たような状況になりかねない。働いた分はきちんと貰えるようにならないと、いくら働いても生活は潤わないよ。

10
1

asd*****
〉親が安心して働けるよう、育児の支援をしたくれた方が ここが一番大事だよね。 働くと逆に損っておかしな制度。

19
4

pio*****
姉が住民税非課税の子供3人シングルマザーでしたが、以前、満島ひかりがやってたシングルマザーの貧困ドラマを見てあんなのは嘘と言っていました。詳しくは知らないけどいろいろあるみたい。

11
0

kaz*****
あとは、中卒でも十分な働き口を作ってゆくことかもしれないですね。 今では、最低高校まででないと就職無理でしょうから...

15
17

sai*****
育児支援もっと充実したらいいと思うんだけど、その業務に携わってくれる人員が足りていないという現実。問題は山積み。

1
2

192.162.111.222

>「ひとり親だから貧困」っていうのは、正しいようで正しくないような そういう意味の記事ではないと思う。ひとり親世帯の貧困率は日本が飛びぬけてワーストなのは何故か?という記事でしょ。

14
5

otu*****
自民党政権じゃ無い時は北朝鮮に政権トップが友好で行っていたよね、あれって何の役にも立たないどころか、拉致問題にはスルーして迷惑至極だったよね。

17
8

tom*****
児童扶養手当と児童手当で5万強は給付されるから、仕事で5万しか稼げないなら本人の努力不足だわな。

20
3

pjm*****
実家が近いと保育園には入れません。 実家を頼れる人は最優先にはなりません。

8
10

kjs*****
昭和の頃に比べて 大学進学率は上がった 男女平等は進んだ 世の中が良くなったかどうか には何の関係もないね。

11
1

syn*****
目先の事しか考えられない先生達が日本を仕切ってるんだからね。本当に未来を考えている人って日本にはいないのかもね。そりゃあ滅ぶわ。

17
5

jap*****
宅建ぐらい取ったら年収400万はいくでしょ。 勉強する気がないなら無理だけど。

11
13

han*****
政府は日本を潰したいからそう言うのは全てやらないと思いますよ

31
13

HY
>一番の問題は自民党政権が続いているからだと思います。 昨日の台風も自民党のせいとか言い出しそうだな。

34
5

ato*****
おらの子供の頃も貧乏はいたけど、今は生きる以外でかかるお金が増えたよなぁ

18
1

ver*****
野党もホンマにやる気あるんならチャンスやで。

8
0

nak*****
一度でも37.5度を超えたら休んでくださいor早退してください 下痢をしたら休んでくださいor早退してください ちょっと前までは、園でコロナが出たので休園です。 子供が園に行けなければ、仕事を休まざる得ない。 園としてはそうしなければならないのは分かるけれど、 そんなに休まさられてばかりでは、まともに仕事なんてできない。 解決策難しいよね。潔癖が過ぎるのかな。日本人。

8
15

don*****
父子家庭と母子家庭で極端に差があるわけだから母親がもっと頑張って働かないとな まぁ、若い子は別にして30以降の年代は女性が働く意識が低い世代だろうししょうがないのかも知らないけど

2
1

pgd*****
先見性もなく簡単に離婚して貧困になってる人に働く機会を提供しても支援やら手当てなんかの補償を当てにして多分まともに働かないと思うけどね。 減税免税医療費無料で給付金なんかも貰えるし、安い給料でフルに働くくらいなら、まともに働かないで貧困であった方がまともに働くより貧困にならないからね。

7
1

afv*****
結婚したくない人間が増えてるんだから、一人でも子供産めば安心して育てられるようなシステム作らないとヤバいよな。 今の日本人の平均年齢48歳位で、東南アジアの新興国は28歳くらい。労働人口が老齢化で減ってここでシンママ叩いてる生保予備軍はもっと危機感持ったらどうだ? 国に泣きついても無い袖は振れないからなw

6
12

abc*****
簡単に離婚してしまいシングルマザーの出来上がり。 そして非正規しか仕事がないので、貧困になるのは当然です。 なんで、ちょっとした理由で別れるんだろうか? 女のわがままも多いと思いますよ。

25
31

fou*****
10万で米がないなんてのはただひたすら計算ができないだけ 地方に行けば家賃も低くなるよ? なんで引っ越さないの? とにかく「貧困&国ガー」を言いたいだけのマスゴ三と それに乗せられる思考停止大衆共のおろかすぎるリアル

14
4
sky*****
>ひとり親世帯の貧困 一般的に収入が低いとされる女性側が 扶養家族やパートから、ひとり親となって 生活を支えるのが難しいのはよくわかる 今でも母子家庭には手当があったり 補助もあるはずで、それでも厳しい家庭の 多くは、離れた父親からの養育費などが 支払われていないからでは? であれば、マイナンバーなどを利用して 離れたほうの親から、きちんと養育税などを 徴取して支給するべきだと思う

返信40件4094
226

wky*****
そもそも満足に収入がない母親に親権渡すのはどうなの? 貧乏な母親が親権とって養育費当てにするより、収入のある父親が親権とって育てた方が、子供はいい生活送れるんじゃないの? さらに養育費はよこせ、でも父親には会わさないという自分勝手な母親もいるし 諸外国と比べて一人親の貧困率が高いのも、収入を考慮せず、とにかく母親に親権を渡すのも理由の一つでしょ? 日本は、金がなくてもとにかく母親優先という歪な司法だけど、共同親権も含めて、このあたりから議論していかないとね

494
133

pon*****
>なんで父親が親権欲しがらないのか 欲しがる人は多いけど、裁判官が不勉強で母親神話に毒されているのよ 母親神話が出来た大きな原因は、1950年台に発表された愛着理論 これが1950年台にWHOにも採用され、母親神話が世界中に広がった 日本が今の実質的母親親権に舵を切ったのは、1960年台 ところが、愛着理論の提唱者のBowlbyは、「愛着形成の対象が母親のみと言うのは、自分の間違いだった」としており、現在はそれが定着・一般化している 一言で言えば、母親神話は間違いというのが、現代レベルの知識 で、裁判官の知識が何十年も遅れてるから、父親に親権が渡ることはレアケース だから、弁護士さんも父親相手には、「親権を取るのは難しいですよ」とアドバイスする人が多いし、最初からギブアップする弁護士さんも珍しくない 父が確実に親権をとれるのは実子誘拐&引き離し これをやれば日本は裁判所が親権をくれる

81
19

kd2*****
>lea***** 何で離婚する時に公正証書作らないの?そうすれば法的に取り立てられるでしょ。 公正証書は「裁判手続を省略して強制執行手続に移れる」くらいの効力しかありません。実際に取り立てるには、相手の所在が分かっていること、相手に資産・収入があること(勤務先や銀行口座等を特定していること)等が必要ですが、離婚したらこれがとてつもなく難しいのです。だって、婚姻中でも配偶者が隠れて借金してたとか隠し口座があったとか、相手の財産状況を把握できてないケースはザラにあるでしょ。赤の他人になり転居・転職されたら、なおさらです。さらに、勤務先や給料振込口座を特定できたとしても、安月給なら相手にも生活があるので大して取り立てられません。日本では「お前が生活できなくなってもいいし、借金してでもいいから養育費払え」とはできないのです。 「取り立て」ってよく簡単に言われますが、現実にはかなり困難ですよ。

227
7

coc*****
>何で離婚する時に公正証書作らないの?そうすれば法的に取り立てられるでしょ。 取り立てに成功するかは別問題 銀行の差押も弁護士に頼んで自分たちで手続きしなきゃならないし、どこに口座があるかも推測で判断する必要がある。 ネットバンキングとかに口座があれば取り立てるハードルは一気に上がる。 ひろゆきがあれだけ裁判に負けて、お金持ってるのは周知の事実であるにも関わらず、お金を取り立てられないのはその辺の欠陥

126
4

sun*****
基本は結婚出産しても仕事をやめないで正規のままでいた方が良いね。 曾祖母が戦争で働けない曾祖父の代わりに子供8人(後に第一子の子が養子となるので9人)を養っていた。 露店から初めてとにかく働き詰めでも子供(祖母)は食べるものには困ったことがないそう。 また祖母は賢かったので、当時は珍しい女学校にも通わせてもらったとのこと。 現代では子供一人であっても子供の為にと辞めちゃう方は多いのだけど、よっぽどの事がない限りは自分の仕事を死守した方が何があっても生きていけるとは思う。 もちろん最初から非正規とか、アルバイトならどちらが良いかはわからないけど、自分で稼げる分だけ悪い環境からは逃げやすくはなる。

156
4

*****

そもそもそんなリスクの高い方法取らなくても離婚の時点で収入が少なすぎた場合親権の優先権を得られないようにすればいいんだよ。こう書くと確実に批判されるけど現実問題そうすれば貧困になる可能性が低いんだから。 取り立てるにしても元の金額が少ないと大して取り立てられないしそれで相手が生活困窮したら生活保護申請→教育費の支払い停止のコンボになるだけ。

102
30

jig*****
>貧乏な母親が親権とって養育費当てにするより、収入のある父親が親権とって育てた方が、子供はいい生活送れるんじゃないの? 養育費をもらうのは子供の権利なので、どっちが払おうが関係ないですし、養育費払ってて貧困なら不足してるんでしょうね。 育児をする男の人が増えたとは言っても、 まだまだ休みに昼まで寝てたり、友達と遊びに行くと言ってしょっちゅう出かけたり、 「休みの日くらい休ませくれよ」みたいなセリフを言う人の率も多い様ですから、そう言う人の理屈としては 「お金さえ出していれば父親としてはOK」だと思うので、婚姻関係なくお金のみで文句ないと思いますよ。 逆にせっせと育児参加するタイプの人が離婚に至るケースは数字として現に少ないんで、こう言う結果になるんじゃないですかね

61
29

rud*****
原則はその通りですが、原則通りにいかないのが世の常で。 男性側は男性側で新しい家庭とかを持ってしまうとそれを守る為にも必死で防戦するでしょうし、いくら法律が・・・とか公正証書が・・・そんなの酷い!とか言ったって、じゃあ裁判するの?法律に詳しくなければ弁護士を雇うの?その費用は?等等・・・ ハードルは高いわけですよ。 一番現実的なのは女性が結婚・出産に関わらず仕事を辞めない事です。 専業主婦になっちゃうとキャリアが中断した上に余程の資格や知識がない限り元いたキャリアと同等に戻るのは不可能。 記事では他の先進国とのひとり親の貧困率を比較してるけど、そこに各国の専業主婦の割合を出してみたら相関性がありまよ。 こういう記事を読んで尚、専業主婦になる人がいるのは何故だろう?何も考えてないのかな?それとも不都合な真実から目を背けているだけ?

92
74

dai*****
私は別れた夫から1円ももらったことがありません。もともと子供のお年玉やお小遣いもくすねるような人間でしたので、養育費なんかあるわけもなく。 でもそんな夫から離れられて幸せでした。 子供の幸せは絶対に守る!と働いていましたが貧困ラインでしたね。 周りに病気の時見てもらえる人がいないとある程度大きくなるまでは正社員も厳しいしね。

124
24

rud*****
rosさん、 何言ってるんですか? 別に専業主婦叩いているわけでもないのに。 そりゃ年収5000万の夫と専業主婦ならうちより生活レベルは高いでしょうけど関係ないよね? 例え夫の年収が5000万だろうが500万だろうが専業主婦からみたら他人のお金。 他人のお金に寄りかかって生活して自分の社会での稼ぐ力を確保する努力を怠ると離婚した時に貧困になるリスクが高いって話をしてるだけだけど。 専業主婦を選ぶ人がそのリスクをちゃんと意識して選んでるならなんの問題もない、自己責任(つまり助ける必要もないという結論にはなるけど)。 でも多くの専業主婦が意識せずに専業主婦の道を選ぶなら問題だと言ってるだけで別に叩いているわけではない。 専業主婦のリスクから目を背ける人(不都合な真実をわざと無視する人)がいればさらに問題だと言ってるだけ。

55
56

cyc*****

>なんで父親が親権欲しがらないのか調査してほしい 欲しい、欲しかったと言う人は一部いるけど、ほとんどが親権争いに発展していない 自分は調停までいって親権とった父親だけど、当時調べた話を 思い返すと圧倒的に勝率が低く争うだけ無駄ってのが多かった

91
7

それな
これは、ご指摘の通りだと思う。 親が扶養、養育の義務を果たして、それでもなお困窮するのであれば、国が支援する。安易に、困っているから福祉で、ってなると、養育費逃れの親の肩代わりをすることになる。

162
8

paz*****
親権は渡さないけど養育費だけは寄こせとは、流石に男を舐めてるんじゃないかと思うわ。 原則は両親権とした上でなら、マイナンバーでも何でも紐付けて強制徴収すれば良い。 なお親権を放棄したい場合は、当然養育費の強制徴収のままでよい。

33
8

通りすがりの…
公正証書とか有っても、元旦那側が失職や転職で収入が著しく減ってしまったとか、浮気相手と再婚して子供達大勢出来て生活苦とかだと、養育費減額調停とかで減らされる可能性は有る。

50
3

na0*****
自分の友人のシンママも泥沼離婚の末に養育費は数回で払われなくなったって言ってたな その夫も再婚で前妻の間にも子供が居てその養育費も払ってたらしいから経済的に払えなくなったのもあるらしいけど 結婚も離婚も勝手にすればいいけど自分の子供の生きていく金くらいは両親で払うべきだよ

130
1

jok*****

養育費って、実際には個人で取り立てないといけないのよね。そうとう誠意がある旦那としか離婚できないよ。誠意が無いから離婚したんだろうけど。だから養育費を当てにすることは無理筋。

65
13

edo*****
そもそも養育費をきちんと払い続けられる程の甲斐性と真面目さのある男なら 多少のことは我慢して離婚しないで何とかやっていくだろう。 妻の方が稼ぎが良いとか実家が金持ちなら 話は別だが。

7
0

a****
米国はSSNを使って連邦政府が名簿を持ち、州政府が強制徴収しています。 連邦政府が名簿を持つようになったのは、州をまたいで逃げる元夫が多かったからです。

26
2

e_c*****
その通りだと思う。 当然逆の場合も母親が親権のある父親側に養育費は払うべきですね。

15
0

bar*****
離れたほうの親から、きちんと養育税などを 徴取して支給するべきだと思う ↑ そこですよね。養育費を民事案件として扱うから、誰も真面目に考えようとしないし、弱い者が惨めに割を喰わされるわけで…。

16
1

coc*****
>なんで父親が親権欲しがらないのか調査してほしい 親権ほしがらない割合ってどのくらい? 父親と母親でどのくらい違う? 親権争いにならないのは負けが確定してるからだとは思う

48
8

lea*****
公正証書を作っても~って意見が多いけど、作った場合と作らなかった場合、どちらが養育費を支払ってもらえる確率が上だと思う? 子供の為に出来ることは何でもやれよ。

13
5

我が闘争の青春よ再びーが嫌いな会会長
母子家庭でも、東大出てれば仕事あると思うよ。テレワークとか、いまできるし。女性編集者とか翻訳者とか、家庭と両立してるんじゃないかな。

8
5

tai*****
本当に、「ひとり親」って言葉を聞くたびに死別じゃなきゃ親は二人いるだろって思う。養育費払ってないだけ。

203
10

*****
いやいや普通に考えてみろ 離婚したら自分の家賃や相手の家賃と逆に生活費が増えるんやぞ そんな中現実的に養育費とか無理やって

21
135

lea*****
何で離婚する時に公正証書作らないの?そうすれば法的に取り立てられるでしょ。

36
82

aga*****
父子家庭が養育費を受け取る割合の低さよ。驚きだわ。

16
0

helldog2500
女性の収入が男性に比べて低いって話をしてんだが?

19
30

makora928
「母子家庭」。うちは父子家庭だったのでわかりませんが、母子家庭は色々補助があるから羨ましいと言ってた。昨今、貧困の記事を良く見かけるが、上辺しか言って無いよね。「肉、魚はご馳走」だの「お米も買えません」だの。しかし、スマホは所持してるんですよね?親は仕事の都合上持たなくてはならないと思うけど、子が持ってるとしたらそれはどうなんでしょうね?米代よりスマホが大事?見かけで貧困をアピールするのではなく、本当に切り詰めた生活をしてるのかを調べて欲しい。中には本当に厳しい人も居ると思うけど。哀れみをかうような言い草はどうなんだ?

118
26

sas****
>収入を考慮せず、とにかく母親に親権を渡すのも理由の一つでしょ? モラハラ、DV、家事育児に協力的でない、浮気、義実家との間を取り持ってくれない、など、男性側に非がある離婚の方が多いような気がします。特にはじめの3つに関しては、結婚や出産後に妻が離職せざるを得なかったり社会から距離を置いてしまう原因にもなるので、離婚をすればさらに貧困へ陥りやすいと思います。

24
34

a****
>なんで父親が親権欲しがらないのか調査してほしい 欲しい、欲しかったと言う人は一部いるけど、ほとんどが親権争いに発展していない 世界的な傾向ですよね。とっとと次に行くのがモテるオスの本能だからじゃないですか? 以前住んでいたアメリカも母親が育てるほうが圧倒的に多く、父親は新しい恋人を作ったり再婚したりで3、4人目の妻とかも珍しくなかったです。 共同親権でも都合の良い週末だけ子どもを寄越させ、(彼女が来てるから)お前は書斎でゲームしてろとか、そこまで言われなくともいちゃいちゃされて居心地悪かったとかはあるある。

14
6

hoi*****
それよりかは、生活できるレベルぐらいは稼いでいない人が簡単に親権を取れないようにする方が良いかと。 ちゃんと男女に関係なく自分で稼いやってる人もいるのだし、裁判所が勝手な思い込みで優先的に女にやった方がいいとやり続けた結果がこうなのだし。

107
22

qaq*****
であれば、マイナンバーなどを利用して 離れたほうの親から、きちんと養育税などを 徴取して支給するべきだと思う ↑ 養育費を払わないような人は、結局養育税も払わないんだよ。 養育費を払わないような人ってのは、そもそも稼ぐ能力のない○○な人が多いからな。

10
1

kai*****
貧困とか資本主義の格差社会にいきてるのに、仕方なくないか? まぁ、そこに寄り添うのは勝手だが、正直なところ何もできないやん。解決なんかしないわけで、、貧困問題はチートだよ。 なら、教会や寺で御仏に祈ってた方がりこう。

15
0

gag*****
母側に有利な公正証書を作れるのは、夫婦間は冷え切っているけど、子供にだけは愛情があり、毎月面会したいと思ってる父とだけです。 それ以外のクズ夫とはまともな公正証書すら作れません。

45
12

akp*****
夫がまともに働いてて金がある前提やな 自分の子という確証なしでのデキ婚も難しくなるで 金持ちでも離婚したくないからメタノールなり農薬なり飲ませんじゃねぇの 結婚を拒否られた未婚のシングルマザーが増えるね

16
4

blu*****
親権を奪ったのなら、ちゃんと育てる義務がある 死別なら生命保険あるだろうから、貧困は離婚でしょ?共同親権待ったなしですね。 婚外子とか、浮気托卵は知らん

71
32

ros*****
ヤフコメは、貧困層記事に厳しい。 何故だ? 自分達の方が大変だけど節約して切り詰めて、日々ギリギリ生きてるって事?。。。 〉専業主婦になる人がいるのは何故だろう?何も考えてないのかな?それとも不都合な真実から目を背けているだけ? 意味わからん、主婦叩き。 出来るから、してるだけじゃないスッか? 不都合な真実? 専業主婦世帯が、自分達より豊かな生活をしている真実から目を背けてるのは、オタクでしょうよ??? 情けねえ男だなあ。

24
61

sho*****
シングルマザーを好きになって 3年間必死に支援したけど 相手にされませんでした。 だから勝手にしろって思う。

38
28

muo*****
共同親権にしないから子供が貧困になるんだよ

26
6

なつみかん
母子家庭で育ちました。母が体が弱く遺族年金のみで育ちましたが、18歳まで医療費は無料。今は、高校も公立は全員無償ですが、当時はある程度成績を取れば母子家庭の子は無料になったので勉強しました。中学卒業や何らかのイベント時には自治体から図書券などをいただき、少額ですが返さなくてもいい奨学金ももらえました。現在は就学支援金等も豊富にあると思います。 大学で同じ状況の友達に何人も会いました。 他の家の子より貧乏だったかもしれませんが、支援が多く、普通に生活すれば大学にも行けます。 母子家庭の貧困は、支援にアクセスできていない情報不足の面もあるのではないでしょうか。

返信9件1862
52
dai*****
こういったシングルの所得に補助金や手当はどれぐらい含まれるのだろう。 ぶっちゃけ 20代中ばに離婚しましたが 当時の私の手取りから私の小遣いを引いた額より 離婚した妻が貰う母子手当と私からの養育費の合計額の方が断然多かったです。 今はもっと手厚くなってると思うのですが。

8
2

dai*****
片親ではなく父親が上場企業に勤めていましたが、住まいは狭い社宅で幼い頃に外食をした記憶がなく、お肉はご馳走、服は姉のおさがりでした。 姉も私も県外の大学に行きましたので、学費2名分と家賃+生活費2名分の仕送りはやはり困難で、男性の私は風呂無しアパートでアルバイトで生活費を稼ぐしか選択肢はありませんでした。 大学時代のアパートには電話も冷房もありません。 私の年代だと皆こんなものだったと思う。 今は情報化社会で上ばかり見てしまうのではないでしょうか?

124
5

kur*****

頑張ったのはそうなのでしょうけど それはコメ主さんの父上が 固い会社のお努め人であったので それなりの遺族年金がでたからでしょう。 (業務上での死亡なら特に多いです) 離婚、未婚のシングルマザーは 遺族年金などはないので定収入なのです。 シングルにもいろいろあるのですが すべてのシングル親が もう少し子育てしやすい社会になれば いいですね

33
46

potty***

低所得家庭より恵まれているかもしれないですね。子供が勉強すれば図書券やお小遣いをもらえる取り組みは増えるといいと思う。

25
0

emi*****
正にそれ。 手当が貰えるのに手続きしてないとか。 そもそも支援制度すら知らないとか。 お米が買えない程、お金に困る事は無かったけどな…

64
5

fke*****
情報不足ってわかります。昔、生活保護を知らないで餓死したって人がいるってニュースで見たことあった。

60
1

eut*****

というか日本の貧困の基準が高すぎるだけな気がする ここに上がってない発展途上国の平均の生活どんなよ?って言いたくなる

15
7

菱江戸
分かる、自分の友達も似たような感じだったな

67
1

nmc*****
デキ婚で高校中退して2~3年で離婚したシングルマザーのイメージ

40
5

abr*****
あまりコメントされていない側面から…。確かアメリカでは、そもそも経済的に子どもを養育できるレベルにない場合、離婚の際に親権が取りづらいんじゃなかったかな。日本の場合、離婚前に専業とかパートとかで母親の方が子どもと過ごした時間が長いという理由で母親の方に親権がいき、そもそもあなたの経済力で子どもを育てられるんですか?という視点は考慮されていないのでは?もし養育費の支払いが大前提で稼ぐ力のない母親に親権を渡すなら、法的に養育費の支払いをもっと厳しく管理しないと。離婚で貧困になるのは親の都合。子どもの育成環境はもっと国が支えていくべきだと思う。

返信4件261
10

ai4*****
養育費を払わない父親が多いのも問題だと思う 当り前だけど、自分は養育費はきっちり払った。 それもけっこうな額を 子供3人だったけど、大学費用もすべて払った。 大学費用の一部は金融政策公庫から借りたけど、いまだ返済してる。 ただ、子供に一切会えていないのがほんと残念。 一人だけ子供とライン繋がるけど、口止めされてて一切何も教えてくれない。 離婚すると、ほんと女性は非情なる。 だから父親も払いたくなくなるんじゃないかな。 そんな気もするよ。 元嫁は新しい相手と幸せに暮らしているかはわからない。 でも幸せにはなってほしいと願う。 それぐらいの心の広さはある。 僕は一人だけど、お金も困ってないし、趣味をする時間もあるし、 幸せには暮らしてる。

21
7

hin*****
>養育費を払わない父親が多いのも問題だと思う 養育費を払わない「母親」の率は、父親よりかなり高いのですが。

26
6

rlj*****
手短に 人様の家のことはとやかく言うつもりは毛頭ないですが、真面目に暮らしている我々の税金をあてにするのはやめてください。 子育て大変なの分かりましたが、我々もこれ以上支えることはできません。

15
3

blu*****
ボンビーな日本とアメリカを一緒にしたらあかんわ〜

10
1

t
母子家庭が暮らしにくいのではなく、最低賃金付近で生活されている人は生活しにくいと思います。 母子家庭は制度で守られている部分が多いんですよ。 よく調べてから記事にしてほしいです。 日本は、少子高齢化で、自分は中流階級だと思っている大半の人が生活は楽ではなく、高収入の人は働いても働いても税金が高額に引かれて、むしろ収入が少なく税金が低い人の方が生活が楽。このままだと日本は潰れます。時給で考えると、仕事を選ばなければ時給の高い仕事もあります。もっと国民がみんなで働こうという意識にならないといけないし、政府は金をばら撒くのではなく、子供を安全に預かる施設を充実させるとか現実的な政策をしてほしい。

返信7件985
54

pon*****
この記事が素晴らしいと思ったのは、母子家庭の養育費受け取り率を取り上げる人・記事はいるのに、父子家庭のそれに触れる人は殆どいないなかで、その現実に触れていること 養育費を!って騒ぐ人に限って、父子家庭の受け取り率が絶望的に低いことは無視するし、さもなければ「男女の賃金格差があるから!」って誤魔化しに走る これは受け取り(支払い)率なので、金額の多寡は見ていない 例え月100円でも受け取って(払っていれば)カウントされている で、養育費!って騒ぐ人は、海外ではいくつもの調査が行われ、単独親権から共同親権に移行した前後の統計データで、「共同親権導入後に、養育費受け取り(支払)率が向上した」は、何故か無視する不思議

39
2

yk3*****
>日本は、少子高齢化で、自分は中流階級だと思っている大半の人が生活は楽ではなく、高収入の人は働いても働いても税金が高額に引かれて、むしろ収入が少なく税金が低い人の方が生活が楽。 それはないだろ。どう考えても高収入の方が楽なはずだし 高い収入を得ているならば多く納税するのは当然だろうに

17
43

hon*****
>> 高収入の人は働いても働いても税金が高額に引かれて、むしろ収入が少なく税金が低い人の方が生活が楽。このままだと日本は潰れます。時給で考えると、仕事を選ばなければ時給の高い仕事もあります。 楽だと思うならなぜ収入を下げようとしないんでしょうか?あげるのは難しくても下げるのは本当に簡単です。勤め人なら社長に自分の給与を半分にしてって言えば済む話。自営業なら稼がないようにすればいいだけ。

23
44

nis*****
高収入の人は働いても働いても税金が高額に引かれて、むしろ収入が少なく税金が低い人の方が生活が楽 →そんなバナナ

21
21

kur*****
そもそも論で (女はどうしても働けない時期があるので、) 子どもを露頭に迷わせるような男を選ばない教育。 どちらにも子どもをほおって遊びにいかない相手を選ぶ教育。 そういうのをした方がいい。 落ち着いて、ゆっくりしっかり見ていれば、本性は隠せません。 一時の気の迷いで自分を安売りしない教育が大事。

17
3

t
honさん 人は身の丈にあった生活しかできません。給料は下げないで、お金に困っている学生を支援したりしています。その方が社会貢献になるでしょう。

9
1

nis*****
収入が少ない奴らは、税金で養ってもらっていることに対する感謝の気持ちが根本的に足りない

38
10

自由と言う名の不自由
離婚するには離婚するだけの理由が有るから、それは別問題として。 子育てには金が掛かる訳だから、親権を取る時に感情ではなく理性で考える必要がある。 また、養育費を支払うのは親として当たり前であり、支払わないならば強制的に給与から天引きして支払わせる仕組が必要。 無責任な親には、それくらいしなければならないだろう。 一方でマクロで見れば少子化を改善させなければならず、子育て養育手当を大幅に上げれば良い。 これは以前から言っている。 シングルままぱぱでも、容易に子育てできる環境は必要であり、その仕組みは出来てないと言っていい。 少子化の改善は緊急を要する。

返信44件2235
373


gur*****
離婚して親権を取ることと、一人親が子供を育てることが 出来る環境を整備することは別問題。企業によっては 優秀な人材であれば一人親でも仕事が出来るようサポート している企業もあるし、学童などの親の仕事環境をサポートする システムを整備している自治体もある。こういう政策を個別でなく 国としてどうして出来ないのか、理解に苦しむ。 単に目先の人件費を削って企業経営者を甘えさせる政策ばかり やるのでジリ貧になっている。一人親でも仕事をしっかり 出来る環境を整備すれば、貧困に苦しむこともない。 仕事をサポートできる環境が整備されれば、共働きの家庭にも 恩恵が大きい。これが結果的に収入のアップと少子化対策に なる。こうなると保育士の待遇改善、学校教員の仕事の 環境改善が急務でしょう。

16
20

nmn*****
現実を見ると、子育て養育手当が出てもパチンコなどにつぎ込むような親もいる。 母子の補助はとても優遇されている。貧困だという家庭は親の金の使い方に問題があるように思うよ。 少子化対策に子育て養育手当など現金給付をすると悪用する輩もいる。 実際に偽装母子家庭など山のようにいる 子供のためには、現物でないと。 学費免除、地域で児童学食など作るなど、お金配るよりすべきこともある

8
0

自由と言う名の不自由
少子化を改善すれば、日本の大きな問題の6割は無くなる。 特に年金問題や労働力不足及び税収並びにイノベーションは人口があってこそ新たなアイディアが生まれる。 そして日本は日本だけで金を回せる稀有な国であり、今の所、所謂日本の借金も全て帳消しできる。 故にこのまま人口が激減すれば、本当に借金地獄に陥り国家破綻する。 今でも諸外国に食料を買い負けしている状況で日本の農業も危ない。 つまりは、国家破綻は食う物も無くなるという事。 全ては人口減が大きな影響を与える。 維持するには、子供を産み育てるしかない。 世界最高人数の高齢者を支えているのは、今の人口が有ってこそ。 我々もやがて高齢者になるという事を意識するべき。 介護の現場では、身内の愛情も無く規則に縛られ自由は無い。 AIもロボットも人間の愛情の代わりはしない。 家族とは違うだろう。

5
8

黒いの景子
給付ばかりしていては国全体が稼げなくなりますよ。 日本は子供さえ増えればいいわけでもないとのこと、お金の問題があるならばそれを改善、稼ぐこと稼げることを考えていかなければならないですよ。 子供の支援が必要だと思うならばそう言う人が会社を作り、店を運営し、そのお金を支援に使うなどやはり稼ぐ意識がないとますます日本は稼げなくなりますよ。

63
11

y
相当な理由がなければ基本的に親権は母親が持って行くのが日本の通例ですからね。 養育費払ってても子供に合わせない人もいるみたいですし、養育費を払わない人もいる。 子供にとってどんな選択が良いのか、通例ではなく個別に判断してほしいですね。

60
5

jye*****

日本で少子化が進んだ原因を、思いつくまま列挙してみました。 ・所得水準が向上し、義務教育を終えたら働きに出さないと行けないような状況が減った。それに応じて教育水準も向上し、 高校や大学進学率も上昇した。 ・男女平等の価値観が熟成し、女性の社会進出が進んだ ・核家族化が進み、両親不在時は祖父母が面倒を見てくれるような家庭は減り、保育園や幼稚園の利用が前提となった。 さて、どう少子化を改善しますか?そもそも対策なんて成り立つんでしょうか?ここに列挙したようなあり方を否定して、 もっと昔に時計の針を戻せますか?

18
0

miko
共同親権にしてお互いに責任を負うべき。 今は圧倒的に母親に親権だから父親が養育費を払わないというのが多いが男性が親権を持てば逆にもなりえること もしもっと男性に親権が渡れば子供の貧困は減るかもしれないし検討してほしい

107
12

nek*****
自力でなんとかするしなければいけない人も沢山いて、別れた配偶者に義務で養育費を払わせればよいて安易なんだよな。 よく動画やまとめで慰謝料、養育費も満額とれて完全勝利なんて人は稀な訳で動画に関してはライターがいて創作の確率も高いしね。 それを見たり信じたりしているのであれば、そんなの一握りの成功例な訳だ。 それにその制度を作らせるのに、どれだけの人が動かないといけないか、日本の政治家で法案になるまでに莫大な時間が掛かる訳で、男尊女卑の酷い日本では親権がほぼ行かない男性が不利になる法律が簡単にできるとは思えない。 後、もしも義務化するならとうの昔になっているだろうけど、未だにならないのは離婚は個人の問題ととらわれているからです。 後、口は言うは容易しで、理想論語る人に限って自分は高見の見物ですからね。

57
24

hoi*****
しかし、給付の原資としてそれを税で取るのだから、実際には自分で使うお金をまわして手数料やら一部引かれたやつをまた受け取って、更にそれが終わってからもさらに払い続けてというようなシステムになってしまうだけかと。 そもそも、養育費がというけど、元々夫婦でならやれてたのを分けたらできなくなったというのならそれは託す方を間違えてるからそうなる訳で、生活レベル的に上の方がきっちり面倒見るようにして、離婚すれば相手に本来は何も払う必要ないのだから徴収の手間すらいらない。 弁護士とかが稼げないからと離婚を煽って儲かるようにと稼げない側に預けて、それで仕事を増やそうとした経緯から今の状態が出来上がってしまってるのだから、そういうのを無くせばいい。

8
4

自由と言う名の不自由
>・所得水準が向上し、義務教育を終えたら働きに出さないと行けないような状況が減った。それに応じて教育水準も向上し、高校や大学進学率も上昇した。 ・男女平等の価値観が熟成し、女性の社会進出が進んだ ・核家族化が進み、両親不在時は祖父母が面倒を見てくれるような家庭は減り、保育園や幼稚園の利用が前提となった。< そして未来は無くなったし、今の日本の姿w 少子化が進めば当然国家は衰退するし、高齢者が多くなれば税金からの費用負担は増える。 国と言うか国民が貧乏になると言う事であり、飯も食えなくなるがそれは未来の自分の姿だし、老若男女問わずそうなる。 そうなった時に人口は増えて行くが、復活の道は厳しいだろう。 だから出来ない理由では無くて、どうすれば出来るかを探す事だ。

4
2

mil*****
税金集めて子育てのために配るだけなら皆没落するだけや。 適切に納税している人にさらに追い打ちを掛ける真似はやめるべき。 同じ立場に転落する人が増えるだけやで。 やるなら国が税金還流が不要な形で、すべての世帯に均等に配るべき。 物価上昇は子育て世代だけの問題じゃない。 税金納めてる立場側も、日々の値上げに努力して生活してるんだ。 皆苦しんでるのを自分らだけみたいな記事はちょっとどうかなと思うわ。

131
28

v3L***
>親なら養育費を払うのは当たり前 離婚して親権がないということは法的に親ではないということだと思いますが。 親でもないのにお金だけ払うはずない。 親だというなら離婚後共同親権制にし親としての権利を奪わす、義務を果たさせるのが当たり前です。

4
6

e_c*****
私は養育手当や給付金等所得制限を設けるなら反対です。 これでは少子化対策にならないのはこれまでで分かってる。 これからは子供の人数に応じて世帯にかかる所得税や住民税を減税、非課税にするべき。 言い方悪いがお金持ちが節税対策で子供を増やす。

1
2

はらみ
それを言うと金のあるほうが親権取れば良い。何故か金のなくても母親側に親権を優先的に持たせる司法判断がおかしいと思う。

8
1

mas*****
不思議なのはそれだけ収入格差があるのに ほぼ親権が母親にしかない。 争っても余程じゃないと勝てない。 収入を確保できない母親に盲目的に親権渡すんじゃ無くせばもう少しましになると思うけどなぁ。

95
9

sas****

貧困世帯の子供のために、給付金や補助があるのは構わないが、養育費が支払われないせいでこちらの税金を使うのは納得できない。なぜ、不届き者の不払いを我々が肩代わりせねばならないのか。 養育費は国や自治体が支払い、支払い義務のある親から徴収すれば良い。マイナンバーを使えば簡単でしょうに。

58
2

kur*****
所得割合で養育費を自動的に決めて支払う義務を自動的に割り振るように法制化して取り立てる仕組みが必要。 マイナンバー こういうときに活用したらいい

3
0

suu*****

だいたいの家庭がまだ母親任せだから、はい明日から仕事セーブして定時上がりでワンオペ育児家事も宜しくねって状況になると思うけど、それが現実難しいから母親に行ってるんじゃないですか。当たり前に父親もやっている世の中になったら、もっと変わるのでは。

15
13

a48*****
>養育費を支払うのは親として当たり前であり、支払わないならば強制的に給与から天引きして支払わせる仕組が必要。 養育費の強制徴収が 話に出ないのも当たり前 養育費を支払わない 「数」は元父が多いが 「比率」は元母が多い だからこそジェンフリとか 人権ナントカは 父親から徴収しろとは言うが 全面的に義務化しろとは 絶対に言わないのだ

83
9

hon*****
>> また、養育費を支払うのは親として当たり前であり、支払わないならば強制的に給与から天引きして支払わせる仕組が必要。 これはあなたの意見で共通の見解じゃないと思う。少なくとも支払いの義務は親権とセットじゃないと変だと思う。共同親権じゃないのにお金だけって誰のためにもなっていないと思う

1
4

man*****
コメ主さんに賛成です。 明日産まれた子供が社会に出て戦力になるまで、約20年掛かります。仮に明日から急に出生数が増えても、その効果が出るのは20年後です。 小手先の少子化対策お茶を濁すのは、もうやめにして欲しいです。

44
18

mlm*****
金の支給だけではダメなんでは?仮に月100万支給すれば、いい家に引っ越して、良いものばっかり食い、いい車を買い。更にギャンブルに手を出すかもしれない。それば支援ではない。最低限さえあればいいのだから増減する必要はない。

5
1

bec*****
> 何故「お金を稼いでいない母親側に親権を渡すのか?」ということが根本的な問題なんだよ。それこそ最初から父親側に親権を渡していれば、何の問題も起きていないのだから。 母親側が養育費を払わない、というのは問題ではないんですかね。いまも母親側が養育費を払っているケースなんて非常に稀です。何の問題も起きていない、は言い過ぎかと。

4
0

mic*****
そんな養育手当がないと育てられないような家庭が増えてもいい事ないよ。 そもそも少子化は裕福になった国で起こるものなのに、手当とか意味ないと思うよ。

50
4

bec*****
少子化が続く限り経済が縮小するのは当然であり、将来的に困窮者が増えるのは目に見えている。 借金でもして少子化対策を始めないと、この国はホントに発展途上国以下に成り下がるよ。

2
5

通りすがりの…
旦那の浮気とかで離婚しても、養育費が再婚相手との家庭に著しい負担に成るようならば、裁判で減額出来るって風の噂で聞いた事が有る。  勝手に送金を止めたり減額すると裁判で給料や貯金を差押えされるけど…

30
4

k*****
離婚するだけの理由があるのだからと書いてますが、ただワガママで不満があり、我慢ができないから離婚するのではないでしょうか?

3
4

aka*****
福祉国家でも出生率が人口増加が続くほど上がった国は存在しなかったはず

4
1

pppp****
結婚している間に扶養に入る為に非正規。そして離婚して貧困。こんなパターンは無いですか。全員が正規で働けるよう、扶養手当は無くしましょう。

6
0

自由と言う名の不自由
今現状を変えるには、ドラスティックに改善改革するしかない。 1,シングルぱぱままや虐待児や私生児の教育と保護を拡充させ、国家として面倒を見る。 2,3人以上産めば、働かなくても良いように母や父の給料分くらいの子供養育手当を支給すればいい、子育てが仕事だ。 3,妊婦検診から出産まで無料にして、保育園から高校まで教育費も無料。 4,子供の時から仕事の目標を決めさせて、その様なカリキュラムで対応し、優秀な子供は飛級にして途中変更も認め、更に優秀な子供は大学も無料、一方でマイスター制度にして職人を保護して地位を与えて行く。 5、農業従事者は特別国家公務員として地位を与え農業は国が率先し食料を確保、平時は屯田兵の様に田畑を耕しながら有事に自衛隊になる様な組織も設ける。 6、子供の頃からの性教育を充実させタブーの様な扱いはしない。 7、過激だが一夫多妻とかね。 他にもいろいろ考えられる筈だ。

0
4

donpyon
>養育費を支払うのは親として当たり前であり、支払わないならば強制的に給与から天引きして支払わせる仕組が必要。 うーん、全然逆でしょ。 何故「お金を稼いでいない母親側に親権を渡すのか?」ということが根本的な問題なんだよ。それこそ最初から父親側に親権を渡していれば、何の問題も起きていないのだから。 ましてや親権を奪っておいて、親の義務もへったくれもないんですよ。それこそ子供を不自由なく育てるのが親の義務なんだから、貧しい生活を送っている時点で母親失格ということを自覚すべき。

25
3

自由と言う名の不自由
想像で何でも貧乏なのは母親が悪いと語る輩が多いが、実際にそれがスタンダードならば問題があるが、多くの場合それは少数派だ。 一部の不届き者を指して、さも全体の様に言うのは明らかにおかしいと思うべき。 警察官でも裁判官でも犯罪を犯す輩はいるが、警察や裁判所が悪の巣窟ではあるまい。 多数の良心的な母親が多くいる事実を見るべきじゃないか?

0
0

pil*****
養育費ではなく、養育税として所定額の納税義務を負わせる。離婚や婚外子は生物学上の両親が義務を負う。死別は除外。公的扶助を利用して、妾を囲う輩も居るから、そんな制度があるべきように思う。

1
0

大嘘つき
少子高齢化問題の解決はもう無理。 今世紀後半には 体外受精試験管ベビー、クローン人間等が合法化すると 総務省が予測を立ててる。 そうでもしないと社会が維持できなくなるから。 AIやロボット等に任せるにも限界あるし。 22世紀を迎える頃にはSF作品で描かれてる未来が現実になるだろう。 その頃には俺はもう死んでるからどうでもいいけど。

2
1

hun*****
もう国は人間アンドロイド計画に入ってるから絶対少子化対策はしない!すでにAIによる合理化やロボットによる生産はご存知の通りさ。だから為政者や権力者、高級国民サマ以外は切り捨ての時代に入るよ。じゃあさ、少子化対策しろよって言ってハイ!分かりました!ってホントにやると思う???ソレが答えよ♪♪♪

9
18

qqg*****
少子化は日本の一番の問題なのに、テレビやネットでは国葬反対とか教団のニュースで持ち切り。大規模デモも国葬の事。まったく少子化の事なんて波風も立たないし熱い議論にもならない。これはメディアのせいなのか、ただ単に国民が亜ホなのか? 残念で仕方ありません。

5
1

usa*****
勝手に別れて、勝手に貧困になった人が、税金をまるで「打出の小槌」のように扱われるのは違うと思うけどね もちろん子供には罪が無いから、手厚く支援や援助したほうがいいね。親は勝手に貧困になっていいわ

22
1

you*****
共同親権にした上で、養育費不払いや虐待認定のない面会拒否は逮捕と親権剥奪くらいでいいよ。

7
0

don*****
そもそも経済的に自立してない側が親権取る方がおかしいとは思うけどね 親権取られて子供には月1回、母親がクズなところは全く会えないのに金だけせびられてもなってなるよね

0
0

nlb*****
金がかかるのに子供こしらえるとか自業自得。私は年収1,200万円、既婚子無しですが、子供は金がかかるので要りません。普通に生活してたら毎年500万円くらい余るので、何に使おうか迷うくらいです。

28
59

自由と言う名の不自由
>親権取られて子供には月1回、母親がクズなところは全く会えないのに金だけせびられてもなってなるよね< でもそんな人を選び、そんな人と子供を作った責任があるよね。 まさか無いとでも。

0
0

bgp*****
好きで結婚して、欲しいから子供産んで、勝手に離婚してるのに何が貧困だ福祉だコノヤロー!と独身のあまり裕福でない方々が怒ってるだろうな〜。 知らんけど・・

30
1

sug*****

偽装離婚増えちゃうね〜。

7
1

kot*****
子供連れさって金だけ出せって言われてもね

11
2

インテリスタ
単身で生活保護だと、家賃込みで月額11万ちょっと。 この記事の『月10万円』に家賃が含まれてるのかわからないけど、どちらにせよたしかに贅沢はできないと思う。 ただ、お米を買うお金すらないってのは、計画性がなかったり、色々下手くそだと思う。 自分で考えられないような人なら仕方ないけど、そうじゃないならもっと色々と考えて立て直す余地がある。 どうしようもなくなる前に安いところに引っ越すとか、その際にただ家賃が安いだけではなく激安スーパーや病院が近いとか、徒歩か自転車だけで生活がなんとかなるような場所を。 病気がちで医療費がかかるとかなら話は変わってくるが、そうだとしても受けられる社会保障や控除はあるし、単身で月10万あるのに食うや食わずは、やっぱり本人に問題があると思う。

返信24件2119
203

mas*****
記事の内容は「ひとり親世帯」の話なのだよね。 単身世帯の話はしていない。 ただし、別のコメントで書いたが、この記事は「貧困線」の内容理解が間違っていて、「ひとり親世帯の半数は、たった月10万5,000円でやりくり」というのは大嘘。 「貧困線」の正しい定義は「世帯の等価可処分所得が中央値の半分以下」で、要するに、世間並みの半分以下ならかなり貧乏だよねという考えに基づく数字。 ちょっと紛らわしいのだが、「等価可処分所得」というのは実際の可処分所得を世帯人数の平方根で割った数字。「ひとり親世帯」とは親と子どもの世帯だから最低2人はいるわけなので、貧困線は2人家族なら約180万円、3人家族なら約220万円というのが実際の可処分所得。 この記事では等価可処分所得可処分所得の区別がついていないせいで、結論が大間違いになってしまっている。

99
4

hid*****
本人に問題が、で片付けると社会問題は解決しないので、もう少し踏み込んで考えて見ると。 コメ主が言うような解決策を困窮者が見出すために必要なのは、正しい情報へのアクセスです。 困窮だけでなく、物事が解決せず悪い方に転がる一番の原因は「どうしたらいいかわからない」という状況であり、是正すべきは「情報の不均衡」です。 >――お米さえ買えません >――お肉がある日はご馳走 >――財布には小銭しかない >SNS上には、ひとり親世帯の厳しい現状を訴える声が。 意外ですが、あ、SNSはできてるんだな、という感じなので そういう生活に根付いた情報アクセスなどについてこそ、 これからは義務教育に取り入れるべきだな、と思います。

195
10

spr*****
>投資だってそうじゃん。 なんで全部否定から入るんだ? 投資って言うのは、それなりに合理性を追求した上でやるもんだよ。 合理性のごの字も見いだせないものに金を使うのを「投資」「一つのやり方」として人に勧めるのは、もはや詐欺師のやり方。 大規模な農園を営むならともかく、家庭菜園じゃ最大限に成功したって、数日の空腹を満たす野菜ができる程度。 つまり最大限成功したと仮定してリターンもほとんどない。 それでいて土や肥料や設備などで先行投資はそれなりにかかり、失敗リスクも大きい。

30
13

dic*****

「色々下手くそ、本人に問題がある」なことを責めるだけではどうしようもない。色々下手くそだからこそ窮地に追い込まれているわけだし。 本当は生活保護と一緒にカウンセリング、生活に関する教育を施さないといけないんだろうけど、今の自治体にそこまでは期待できない。 結局個人的なつながりで薄く広くフォローしてもらうのがいいんだろうけど、今日日友人関係もご近所付き合いも親戚付き合いも希薄だと打つ手ないよね。

70
5

bou*****
医療費は地域にもよるけどひとり親って子供18歳まで親も控除があったはずです。ただ母子手当も医療控除も所得制限があるから母親が稼げる環境でも所得を制限するママさんもいるよ。

60
2

spr*****
家庭菜園を使えばいいってどこからそんな発想が出てくるんだ? 家庭菜園にだってちゃんとした肥料や土を準備するためには金がかかる。そこ手抜きすれば枯れるか、収穫できたとしてもとても食事として当てにできるものじゃあない。 何かの弾みで枯れでもしたら金と手間だけかかって全てが無駄。

98
13

pas*****
子供がいたらオムツ代とか、毎年身長伸びるから中古ショップで服買うにしてもお金がかかる 5年同じ服着れるのは大人だからで 子供はそういうわけにいかない 保育園に入れるにもお昼寝布団のセット買わなきゃいけなかったり 母子家庭なら安く預けられるけど、そもそも入園に必要な物品の購入もかなりお金がかかる

28
8

えん
子供なんざバクバク食うんだし、 昨今物価も上がっているんだから、自分は我慢して人並みに食べさせよう思ったら速攻でお金が無くなりそうだわな。 色々読んでいても、生活レベルを最初から落とすという言うよりは、いよいよ本当にお金が底付き始めてからになるし、1回滞納しても止まらない光熱系は後回しになりがちな様だ。

17
8

nya*****
>貧乏人って、家庭菜園や自給自足の概念ないよな。 仕事なくても、やれることあるのに、凄くそれが幸せだって道もあるのに。 家庭菜園が出来る庭や広いベランダがある家に安く住めればいいですけどね。現実はそうではない。レンタル菜園なども少なからずお金がかかる。そもそも、子育てや労働に精いっぱいで野菜育てる余裕なんかない。年金生活で老後の嗜みでやってる人とはそもそも違うんですよ。

46
1

spr*****
>やってみなきゃわからないやん。 そこは譲れないな。 やってみなきゃ分からんって、それをいうなら家庭菜園よりまだしも馬券とか買った方が「やってみなきゃ分からん」の度合いが高いだろうよ。あたる確率も未だあるし、あたれば生活の再建さえ可能になるかも知れない。 で、貧困者に「何で馬券買わないの?やってみなきゃ分からんやん」とかいう人ってどう扱われる? 普通は変なものを見る目で見られるだろうね。

52
3

kai*****
家庭菜園にだってちゃんとした肥料や土を準備するためには金がかかる。そこ手抜きすれば枯れるか、収穫できたとしてもとても食事として当てにできるものじゃあない。 ↑ 全てにやってみる。挑戦してみようがないよね。 投資だってそうじゃん。 なんで全部否定から入るんだ? だから貧困から抜け出せないんだろ? 一つのやり方だ。

15
78

Blue earth
ナマポで単身なら11万から家賃払わないといけないけど、医療費もかからず、非課税世帯で給付はたまにあるし苦しくはないよ。むしろ余裕

105
17

xsx*****
>>貧乏人って、家庭菜園や自給自足の概念ないよな。 家庭菜園って収穫の喜びを 金と時間使って購入してるんです。 ある意味 多少 余裕がある人の趣味ですよ。 現金が必要な子供を抱えた1人親が自給自足とか言ってプランター大量に買い込んでたら ちょっと心配になります

58
3

台風一過
一人暮らしの頃精米5キロ袋で約一ヶ月もちました。月末はおかずがアジシオ。 炊き立てご飯に振りかけるとめっちゃ美味しかったほろ苦い思い出。

6
0

山椒の実
タイトルは一人世代だけれど、記事内容は一人親世帯について記されているよ。

56
1

ary*****
生活費10万もあれば楽勝ですよ

21
20

aoi*****
便利な所って、家賃が高いんじゃないですか? そんなことはない。駅近じゃなきゃ安いところなんていっぱいある

30
4

hwe*****
自炊すれば食費2万くらいだから余裕だけどな。

1
5

kai*****
spr*****さん だから、否定するなって。笑 やってみなきゃわからないやん。 そこは譲れないな。

6
32

hana
便利な所って、家賃が高いんじゃないですか?

27
12

cov*****
そもそもそういう生活能力のないアレな人だから生活保護になってる可能性あるし、言っても仕方ないのかも… もう禁治産者として国で囲うしかないね 子供は施設へ

13
9

pur*****
いいねが多い辺り世間はひとり親世帯に対して随分と辛辣なのですね

33
28

ikuyo
責めるだけでは解決しない。 色々下手な人だから、離婚に至るんだと思います。

19
13

ce9*****
寧ろ引きこもりで毎月11万貰えるって日本て恵まれているんだな。

6
7
ook*****
本当に困った人には生活保護が必要だと思うのが前提として、シンママだから国で保護しろというのは拡大解釈だと思う。貧困の原因は当事者が収支のバランスを考えて生活ができるかと言うことであり、その辺を考えたうえで議論しないといけない。お金よりも当事者の心のあり方の問題の方が大きいのでは?

返信25件1962
173


mkr*****
年金で一人暮らししてる男性が今日食べるものにも困ってるってファイナンシャルプランナーに訴えてるドキュメンタリーを見た。 支出を調べたところ、スーパーでほぼ定価のお弁当や惣菜を毎日買い、趣味のお酒も飲んでいたことが分かった。 お弁当や惣菜は自炊よりも高くつくので、材料を買って自分で作り、お酒も控えましょうって提案したらすぐに問題が解決した。 贅沢をするなとは言わないけど、自身の収入や置かれてる状況から何を優先すべきかを考えたら、10万でも十分生活できる。 まずは支出の見直しからさしたら?と思う。

164
15

uma*****
収支のバランスが問題なのは確かだろうけど、そもそもの収入が少なければ節約云々の話ではない。 問題を、金の使い方=自己責任論に持っていくのにも限界がある。「問題は貧困当事者の心のあり方だ」というのはあまりの暴論と感じる。 一番の問題は、日本をこんな「貧しい国」にした政治のはずだ。矛先を向ける相手を間違えてはならない。

33
91

ivert***
お金に困っている人のなかには、そもそもお金の使い方(節約のしかた)が分かっていない人もいますが、そういう方面での支援(ただお金を渡すのではなく、どういう生活をしていくのがよいか相談やアドバイスをする)もあると良いですね。 本人だけでは、落ち着いて考える余裕がないと思います。

91
7

ぺぺ*****
決めつけはいかんとは思うけど。 1人親の中の何パーセントかは 学生時代に出来ちゃった結婚して 専門もしくは大学中退で学生時代にまともに勉強してなくて 結婚前に就業経験が全く無い人もいる。 部外者からしたらそりゃ離婚したら貧困になるよね。 結婚相手もそれなりだと婚姻生活も貧困な場合も多い。 無駄な少子化対策に金使うなら、 いっそ子供を引き取って育てる国家施設でも 作ったらいいのにって思う。 施設出身者は公務員などになるか 将来の所得税などが 10年間割り増しとかで費用回収すればいい。

40
14

wfy*****
上から目線だろ?子どもからすれば親は選べない。親ガチャでも、子に罪はない。小学校教師として現場で教務となり、就学援助手続き窓口を担当し、給食費や学級ごとの集金未納を何十例。ダブルワークで2か月分や遅れて払うとか半額納めるとか普通にあった。親として資質や責任を問い、批判のコメントを目にするが、100人いて2人いたら多い方かと思う。相対的貧困の裏に、エッセンシャルワークにブラック労働に一人一人を駆り立てる責任追及が強いのは垣間見える。ただし、子育てのシングルマザーにとって、選択枝が限られるのは如何なものか?就学援助手続きを躊躇う親に書き方を例示し、プライバシーは守られるからと、該当のお子さんを呼びとめ、階段の踊り場や使っていない図工室で申請書類を渡したことも毎年何人もいた。今は、その子らが貧困を乗り越え、生活がしっかりできているのを願っている。

20
46

mih*****
やっぱり手取り10万でも生活してる人いるし、お金の使い所じゃないかな。大切なのは 独居老人の生活保護費10万円と、1ヶ月の手取り10万円を同列に語られること自体がナンセンス。 ひとりの生活費(光熱費・公共料金・食費)と、子供を扶養する2人・3人世帯の生活費が同じな訳ない。さらに生活保護なら10万円の生活費の他に医療扶助があったり、物価高に合わせて加算があるけど、手取り10万円にはない。 中学高校進学時の学費だって、手取り10万円から貯金し準備が必要。 スマホ(携帯)不要なんてバカなこと言ってる人は、まず自分がそれで生活が成り立つかやってみてから言ってほしい。

40
92

vez*****
生活保護家庭でなくとも、収入の低い家庭には子供の就学支援が申請できます。 また、医療費も18歳まではほぼかかりません。 住んでおられる地域・物価などいろんな要素は確かにありますが、贅沢をしなければ生きていくすべはある。働き口も普通の派遣でも月15万円くらいはもらえる職場が多い。 自己責任だけでは語れないが、不勉強な部分は否定できません。

8
0

kh1*****
生活できるかできないかって話になんで嗜好品が出てくるんだ? PCも無くても生活できるぞ。不便なのと娯楽が減るだけで。 あなたの譬えで言えば、スマホも携帯もPCも、パンではなくケーキです。 無くても生活できるけど、有ったほうが嬉しいもの。

3
0

kh1*****
スマホ使わず生活が成り立ってる、と主張してる人がいるけど、ここに書き込んでるってことはスマホ使わずとも何らかのネット環境があるんだよね?携帯は持ってないの? 主張じゃなくて、ただの事実です。スマホも携帯も持ってません。あと、「スマホ(携帯)不要なんてバカなこと言ってる人は、まず自分がそれで生活が成り立つかやってみてから言ってほしい。」と言ってる人への返事なので、ネット環境の有無は何の関係もありません。

4
4

qbg*****
必須は公営住宅。収入次第で家賃は下げられる。 食べるものが無くなったら、社会福祉協議会に相談。食料支援をやっている。 トータルで相談するなら、地域包括支援センターへ。改善策を探しましょう。

51
4

klu*****
貧困をSNSで訴える・・・ ってことは、携帯持ってるよね。 格安プランだとしてもそれなりに ランニングコストはかかる。 今の世の中働くにも携帯は必要だから 携帯持つなとは言わないけど 毎月数千円の携帯代払ってお米買えないって 言われても、お金の使いどころ違うんじゃない? って思ってしまう。

140
66

jew*****
plgさん。 それ思った。  やっぱり手取り10万でも生活してる人いるし、お金の使い所じゃないかな。大切なのは ↑plgさんに5歳の子供がいて、その子にご飯を毎日作り洗濯して服やパンやら買って、身嗜みを整えてあげて健全に肉体的にも精神的にも育てるんだよ。20年近くずっと。 独身ひとりが自分のことだけ世話してたらめっちゃ楽だと思う。

14
38

coc*****
やっぱり手取り10万でも生活してる人いるし、お金の使い所じゃないかな。大切なのは ほとんどは手取り10万円では生活できんやろ 1ヶ月1万円生活できる人もいるからと論破しても仕方ないしな

24
45

a****
スマホや携帯が持てないならPCを持てば パンが無いならケーキを召し上がれば

2
1

plg*****
それ思った。  やっぱり手取り10万でも生活してる人いるし、お金の使い所じゃないかな。大切なのは

77
21

neb*****
贅沢をするなとは言わないけど、自身の収入や置かれてる状況から何を優先すべきかを考えたら、10万でも十分生活できる。 どっかの政治家(年収3000万)が言ってそうな言葉で草。

9
21

a****
半数が貧困ラインを切っているのは、心の在り方のせいじゃないと思いますが

12
5

黒いの景子
実際支援があって、助かった、今度は自分が世の中のためにがんばるとかはなかなかなってないですよ。 支援を受ければ自分には自分を受ける権利があるんだと思ってしまい、その後も支援を頼るようになりますよ。 だから支援がないと、支援が不十分で自分は被害者だと思っている感じの親の声も聞きます。

12
5

LEC16
この記事は、大袈裟に書いて不安や不満を煽っている。 健常者なら、アルバイトだって月フルで働けばそれなりの収入になるはずだ。 生活費が苦しいなら、田舎に住むなど工夫は出来るのに、そういうことはせず欲望や欲求は満たしたい、という人間が多い(生理用品が買えないという若い女性が増えている、とか報じてたがその女性らはスタバやディズニーに行くんですよね?)。 何でもかんでも政府や行政が悪い、という結論に持っていく意図が見え見え。 そんなにこの国が気に入らないなら、外国に行けばよい。 失業率はもっと酷く、治安も悪い。医療水準も低く、水も水道からそのまま飲めず、生活インフラも日本ほど整備されていないけどね。 安全平和で豊かな日本に住んでいながら、全て政府与党のせい、に煽るのが左翼のろくでもないとこだ。

53
15

kat*****
スマホ使わず生活が成り立ってる、と主張してる人がいるけど、ここに書き込んでるってことはスマホ使わずとも何らかのネット環境があるんだよね?携帯は持ってないの?

3
4

unknownxxxxxxxxxxx
毎月数千円の携帯代払ってお米買えないって >言われても、お金の使いどころ違うんじゃない? >って思ってしまう。 ホームレスだってフリーWi-Fi探してスマホ使ってるご時世、まともな大人がスマホなしとか有り得ないだろ。 連絡が取れなかったり、ネットを通じた手続きが出来ないのは、社会の枠から落ちかけてるも同然だからな。

13
19

萩往還
ほとんどの例が離婚した結果だからさ。同情できないね。 つい、数年前まではヤフーニュースでも離婚を進める記事が乱発されてたからね。 法曹界のカモにされたんだよ。 せめて、子供が独立してから離婚すれば良いものを、子供を道ずれに貧困にまっしぐらとはね。 世の中そんなに甘くはないんだよ。

52
18

unknownxxxxxxxxxxx
そうやって支援を渋って、子供が割を食う国に未来があると思うか? そうやって自己責任論を振り回すから、失敗して困窮するくらいなら結婚も子供も望まないって人間が増えるんだろ。

18
17

kh1*****
スマホ(携帯)不要なんてバカなこと言ってる人は、まず自分がそれで生活が成り立つかやってみてから言ってほしい。 スマホ使わないけど、生活は成り立ってるよ。 あなたこそ、本当にスマホが必要か考えた方が良いんじゃない。

39
8

a****
スマホも携帯も持ってない人がどうして書き込み出来ているんですか?


kir*****
手取り14万あれば、養育費と母子手当入れると使えるお金もう少しありますよね。 自治体にもよるけど、交通費や医療費、保育所への入所&保育料も優遇されるし、私の知人は、シングルの時の方がその後再婚してからよりも余裕があったと言ってました。 シングルイコール貧困はちょっと違うと思う。 とりあえず、離婚の際には相手からの養育費をもらえるよう、面倒でもきちんと手続きすべき。 知人は、万が一養育費が滞ったら場合差押できるよう手続きしてました。

返信0件95 8