『キヤノンの中国デジカメ工場撤退に賞賛の嵐、地元を大切にする企業DNAとは』へのコメント | Yahoo!ニュース

---- それだけ支払う事を政府に提案してやっと凍結されてた銀行口座を凍結解除してもらった……が本当の理由だと思う。 中国撤退はすごく大変で、中国進出時に数年税金免助とかの優遇措置があるので撤退するならその分置... #Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16433184509130.1fcd.02596

 

コメント数
441
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
yoc*****
 | 1日前非表示・報告
それだけ支払う事を政府に提案してやっと凍結されてた銀行口座を凍結解除してもらった……が本当の理由だと思う。
中国撤退はすごく大変で、中国進出時に数年税金免助とかの優遇措置があるので撤退するならその分置いていけとか言われ口座凍結や資産一時差し押さえとかされるからね

返信25

5144
296
シェア
nok*****
 |1日前非表示・報告
内容は美談を装っているが、カントリーリスクが極めて高いという事。
分かってはいた事なんだろうけど、撤退時に実感する。
共産圏への進出は目先の利益・コストだけで決めてはならないといった警鐘。

260
13
*****?
 |1日前非表示・報告
まあ、中国としては、格安労働力を使わせてやったのだから、出て行くのなら金を置いてけと考えるのが当然でしょう。

相手が中国だから気に入らないところは感じるだけで、国のメリットを最大限にと考えるのは国として普通のことだと思います。日本が緩すぎるのですよ。

186
17
kkc*****
 |18時間前非表示・報告
アメリカ、中国に勝つためには
技術立国日本の
理系大学の人気を復活させるしかない。

そのためには、
賃金テーブルを一般社員と分けて
研究者、技術者の待遇を
中国、欧米並みにすることが必要。

苦労して勉強しても、給料
みんなと同じじゃあ人材集まらない。

133
6
mas*****
 |1日前非表示・報告
資産を持って帰るような撤退は出来ない。その分色々置いていかないといけなくて、そんなに資産が余剰なくらい経営出来てるんなら経営続けるわってなるのが普通。
キャノンのように撤退後もまだ中国と関係が続くというような事情が無ければここまでのことはしないし、する金がない。

127
13
呼んだら来ない(;_;)
 |1日前非表示・報告
中国バブルが破裂してからでは遅すぎ、手遅れになるから
今、撤退しないと!時期を逸する。
経営陣の判断は正しい!が他の日本企業は金が無いので同じことは出来まい!

117
20
dwh*****
 |14時間前非表示・報告
Canonは製造業を撤退するだけで、販売の方はむしろ好調。
日本以上にカメラ熱が凄く、Canonファンは非常に多い。新商品発表会などはSNSでお祭り状態になる。
そこを理解しないと正確に判断できない。
Canonが中国市場から撤退するわけではない。

42
1
kno*****
 |1日前非表示・報告
行きは良い良い
帰りは怖い
ですね

139
5
mag*****
 |1日前非表示・報告
キャノンに限らずこういった日本企業の海外美談のツケは、国内工場の日本人従業員が支払う(リストラ、減給)ことになります。

124
13
don*****
 |7時間前非表示・報告
理系技術者を厚遇するのは賛成ですが、
その技術をもとに作られた商品を、より高く売る販売者、政治家、役人の育成も急務と考えます。
商売の才能を伸ばすことは日本での実生活では難しいので、
育成できる環境を作って欲しいです。

14
0
mpr*****
 |8時間前非表示・報告
今後も中国で商売を続ける為にも飛ぶ鳥後を濁さずが必要でしょうからね。ここで出し渋って反感を買われるよりも、良い印象を与えておく方が将来的にも得策です。

8
0
もっと見る(15件)
 

コメントを書く
buh*****
 | 1日前非表示・報告
昔は中国だと人件費も安くて利があったが、今の中国ではそうもいかなくなった。

それに中国と何かしら関わるのは、いろんな意味を含め危険もあるという事を心してかからなければならないから日本企業は撤退した方がいいと思う。

返信10

3893
219
シェア
dm0*****
 | 1日前非表示・報告
中国国内の人件費上昇により、生産拠点としての魅力は薄らいでいる。
また米中対立懸念も増大しており、早めの退避と言えよう。
日本企業はカントリーリスクを考慮せずに生産拠点を大半を中国に移転させた。
ここから海外へ生産拠点を移す場合は、リスク分散で複数の国に分散させるべきだろう。

返信7

2854
160
シェア
ane
 | 1日前非表示・報告
中国への進出は難しいですね
早く
日本に帰って来て
日本人の従業員も大切にして欲しい
日本人の雇用も守って頂きたい

返信9

1323
57
シェア
svy*****
 | 1日前非表示・報告
合弁企業にされて技術は詐取され、解雇にも手切れ金を払わされ、足抜けには上納金を払わないとに口座は凍結させられる。中国は当時、人件費も安く世界の工場と持ち上げられたが、結果的には高い授業料どころか産業そのものも奪われて、会社存続の危機になるじゃないかと思うと。時を戻したいですね。

返信2

1112
36
シェア
hnq*****
 | 1日前非表示・報告
これ、中国共産党にとってはマイナスな事なのでは?
地方経済が悪くなってきているって言うし。
そのうちに撤退企業に対して、ある事ない事言ってくるような気がします。

返信3

670
56
シェア
yur*****
 | 1日前非表示・報告
他の方も書かれていますが「現法開設時に受けた優遇措置の清算」は凄い事になります

中国進出時に事前に把握しないと言うか、聞いても教えてもらえないはずです。

通訳風の日本だと
「トラップだからですね。」

また、現法が合弁だと持ち分の半分は国(国営企業→党の国有資産管理委員会管理)
となりますが、有限公司ならまだしも有限責任公司ならば合弁相手となる外国企業は持ち分を1元に圧縮し、かつ負債を無限に負担する事になります(法律上は、なので話し合いは出来るみたいですが…)

日本独資なら…実は撤退時の清算には何重にもトラップがあります。

こんな事例もあるにはあるんでしょうが、ほとんどは
「開設時並の追い金を払い清算
「操業停止して塩漬」
が相場かなとは思います。

記事をそのまま読む気になれません。

返信2

550
35
シェア
mor*****
 | 1日前非表示・報告
習慣や思想の違う国で、労働力が安いからと色んな国に進出するのは、儲かっているのかなぁ?
中国は自国の企業にも厳しい規制をしているのか?
初めは賃金が安くても、いずれは高くなるのは当たり前!
安い安いを追求していったら、世界中から安い労働力の国がなくなる。
それに、日本ほど安心安全な国は他にないだろうになぁ!
結局、日本が日本人が豊かでないと、豊かさを日本全国民が享受しないと本当の豊かな国「日本」にはならないよな。
子供の6人に1人が貧困では、豊かな国日本は過去の幻想!もはや戻れない。

返信2

516
30
シェア
abe*****
 | 1日前非表示・報告
我が国を代表するグローバル企業であるキャノンの英断に敬意を表したい。もはや中国は製造コスト面でのメリットも薄らいできていることに加え、一党独裁・非民主主義政権国家だからカントリーリスクだらけの国だからね。
なお撤退に伴う現地従業員への十分すぎる退職金支払いは後々のトラブルを未然に回避するための策だろう。それを気付かせず、現地メディアを味方に取り込む戦略も流石です。

返信1

418
45
シェア

 | 1日前非表示・報告
日本はかつての終身雇用の名残りで、社員個々の生活や人生に対して、企業が責任を取る気風が強い会社も多い。製造業の現場はチームワークで、苦楽を共にする仲間たちというメンバーシップも強い。
日本は最も成功した社会主義の国などとかつて言われたこともある。
労働力としてではなく、人として見る企業風土は、投資家の専制で滅んだ。 
むしろ共産中国は、かつての日本以上に退職金や手当、失業対策に手厚いのが当然なのではないか。
現状は、棄民政策とも言える貧困層を差し置いて、対外融資や軍事支出に大金を投ずる矛盾をどう説明するのか。
プロレタリアートは、人としてより労働力に過ぎないということなのか?共産主義の根幹が問われている。
共同富裕を本当に進めるのなら、国家としての拡張主義はやめるべきだ。

返信8

344
37
シェア
www.enoteca.co.jp
エノテカ/今飲みたいワイン
 産地から直接輸入お買い上げ1万円以上送料無料!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
1~10/357件
Yahoo!ニュース コメントポリシー