2コピー【解説】コメ異例の品薄に価格1.85倍も それでも「やっと生産可能な額」 関係者たちのホンネ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース


【解説】コメ異例の品薄に価格1.85倍も それでも「やっと生産可能な額」 関係者たちのホンネ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

 

 
 

yon********
仕事で農家の方と関わる事があります。今回の米の高騰が農家さんの所に恩恵があるなら喜ばしい話だと思っています。自宅の近所でもソーラー発電や耕作放棄地などで水田の半分はなくなりました。小規模で形が不規則な田なので大変だとは思いますが、コメ文化は無くなって欲しくないと思っています。 米が好まれなかった背景には、炊き方が上手ではない方が多いからだと思います。研ぎ方や水の含水率、温度なども大事だし、十分に浸したあとは早炊きの方が旨いのですから。炊き立てご飯の旨さは絶品です。 地元では米の流通がまだ十分ではないので、家庭用の米研ぎ機を買いました。玄米を少しずつストックしていく予定です。

共感した1
なるほど0
うーん0

dxx********
物流側から言うと、コメや野菜清涼飲料等の低単価で儲けが少ない物は過積載にしないと利益が出ないし赤字になるので、運輸業界疲弊すると、真っ先に運べなくなります。 その点から単価上げは歓迎です。 荷主の農家さんやスーパーが運賃に支払える金額が増える事を期待します。

共感した1
なるほど0
うーん0

noinoi
赤字なのに一生懸命素晴らしい米を作って素晴らしい!と褒めそやしてきたから今があるんだよね 手間ばかりかかって生活費すら稼げなければ後継者がいないのは当たり前 農業従事者は超高齢化しており、崖から落ちるように急減するのは10年もかからない

共感した17
なるほど0
うーん1

jik********
ほんとに赤字だったら数年で食うに困るのであまり真に受けないほうがいいですよ。実際は薄利、もしくは割に合わないな、くらいです。 毎年100万単位で赤字だったら即詰みですので。 別の作物で利益を上げているならそう書いた方がいい。

共感した1
なるほど0
うーん5

bab********
あと10年よね。 後期高齢者が日本の食糧を支えている。 10年後に農家が今の20%になってもおかしくない現実は直視しなければ解決できない。生産量は半分以下になる事は確定してるよ。 野菜の値段は倍になるかね? 政府が補填するのかね? 若い生産者は増えるのかね? 肥料は自給できるかね? 種は?農薬は? 草刈り誰がするのさ? もう直近の話だと思うよ。

共感した32
なるほど0
うーん0

rin********
自分達の所得が低いという意味では赤字ですわな。赤字で頑張るからいけないんだって声があるけど、ジワジワくるから辞め時が難しいんだって。例えば毎年五万づつ給料減ってみ?いつ決断するの?全部JAが悪いわ。みんな使命感で米作ってるんだから。馬鹿にしちゃいけないよ。

共感した5
なるほど2
うーん3

clo********
小さい米農家がいたずらに赤字で出荷するからよけいに米価が下るのよ 退場すべき人は退場して、生産原価の安い大規模農家に圃場を任せるべき

共感した0
なるほど0
うーん10

ray********

お米作り大変でしょうけど 怪我や病気等注意して ご家族、身内の方々の為に 無理なく頑張って作ってくださいね(^-^)

共感した11
なるほど0
うーん0

o_s********
そこで赤字なのに今のまま頑張っちゃうを延々繰り返してきたのが問題なんだよなー

共感した17
なるほど0
うー

 

 

tac********
今のこの米の値上がりで、高い高いと言ってるニュースをよく見るけど、米を作ってる地域の地元ニュースなんかでは、毎年今頃の時期になるとJAの買取の概算金が高くなくて、農家が大変だというようなものをよく見る。 そういうのを見ているからか、今になって米が高くなったことで、やっと農家の方がこの先米を作り続けていくことに前向きになってくれるんじゃないかと安心する。 自分はモチモチ系の米が好きだから、銘柄を選んで買ってる分だけ値段はあまり気にしないで買ってるけど、食べ盛りの子供がいるような家庭だと、安いお米を探して買ってると思うので、そういうところだと大変かとは思うけど、農家が農家の売り上げだけでやっていけるような値段設定をしないと、日本の農業は衰退していく一方だと思う。

共感した151
なるほど6
うーん17


これは政治の問題と思います 賃金は数十年間上がらず未だ物価に追いつかない中で、農家の現状はわかりつつもいきなり倍額以上にされては、低所得者などはとても白米が食べられなくなるという、まさに昭和初期の世の中に逆戻りしてしまいます

共感した1
なるほど0
うーん1

tac********
>だから高くしたら売れないんだって。 米5キロで約33合(茶碗で66杯分くらい)。今の値段で言うと米5キロで3000円ちょっと? 3300円で計算すれば、1合当たり100円(茶碗1杯当たり50円)。 他の主食で比べたとしても、それほど高いとは思えないが(格安の乾麺とかを買えば安く済むけど)。 そもそも作る人が赤字になるような価格じゃないと売れないというのがおかしい。主食を海外からの輸入に頼るとなると、仮に輸入できなくなったらどうするの?

共感した10
なるほど0
うーん0

yon********
安い米を食ってる人は、米の旨さを知らないんだろうと思います。生活応援米みたいなのは、割れや欠けなども多く含んでおり、食感や炊き加減にも違いが出ますから。

共感した5
なるほど0
うーん1

xrq********
>>これは政治の問題と思います >>賃金は数十年間上がらず未だ物価に追いつかない中で、農家の現状はわかりつつもいきなり倍額以上にされては、低所得者などはとても白米が食べられなくなるという、まさに昭和初期の世の中に逆戻りしてしまいます tac********さんが計算してくれてるけど、1椀辺り50円が高くて無理って人は普段どんな生活してるんでしょうか?

共感した0
なるほど0
うーん0

rin********
だから高くしたら売れないんだって。

共感した1
なるほど0
うーん

 

 

 

tac********
20時間前
シェア非表示・報告
今のこの米の値上がりで、高い高いと言ってるニュースをよく見るけど、米を作ってる地域の地元ニュースなんかでは、毎年今頃の時期になるとJAの買取の概算金が高くなくて、農家が大変だというようなものをよく見る。 そういうのを見ているからか、今になって米が高くなったことで、やっと農家の方がこの先米を作り続けていくことに前向きになってくれるんじゃないかと安心する。 自分はモチモチ系の米が好きだから、銘柄を選んで買ってる分だけ値段はあまり気にしないで買ってるけど、食べ盛りの子供がいるような家庭だと、安いお米を探して買ってると思うので、そういうところだと大変かとは思うけど、農家が農家の売り上げだけでやっていけるような値段設定をしないと、日本の農業は衰退していく一方だと思う。

返信5件共感した151
なるほど6
うーん17
 

zve********
最近多いのが、米どころの米屋さんが、 農家から直接買い付けて、ネット販売してるケース。 うちも会津の…もっと見る

返信11件共感した73
なるほど9
うーん23

Old
私も2011年から会津若松の農家から30kg玄米を送料込み9000円で購入しています。2024年産米は同じ条件で13000~4000円くらいになるようです。 我が家では月間消費量が5kg程度なので都度コイン精米をしています。 玄米も精米すると生鮮食品になります、ご注意を

共感した6
なるほど2
うーん4

hor********
農家さんも直接取引が小規模の間は対応できるだろうが、顧客が増えていくと発送や顧客管理その他の業務が重くのし掛かる。 結果的に規模の拡大と共に農家は米作り専念して、販売は専門業者に頼る事になるのではないでしょうか・・・・。

共感した12
なるほど0
うーん0

clo********
業界の者だけど残念ながらネット販売は産地からの宅配便だからすこぶる輸送効率が悪い。 逆に値段が高くなる。 スーパーに出てる米は大量輸送で大きな工場運び込んで、少ない人数でほとんど自動で大量に精米できる。 コスト面ではむしろ安いんだよ

共感した4
なるほど0
うーん0

hot*****
直接売る場合はその手間やまとめて売れないリスクも抱える事になるからメリットだけを見てると危険。 仮に直接の販売数が増えたらスーパー等の販売数が減るから結果的に困る消費者の方が多くなる。

共感した23
なるほど1
うーん6

ビール大好き!
機械の購入や肥料、農薬の仕入れに農協を使っている以上個人販売には制限がついてしまいます。ましてや高齢者に発送やネット作業は大変です。足かせを外して地域の農家をまとめてくれる事業者が出てくれるといいんですけどね。

共感した2
なるほど1
うーん4

noinoi
小規模業者が独自に小分け梱包、個別発送するとなると手間暇費用は言うほど安くならない イメージほど農家の実入りは増えないと思う そんな高く払ってたら業者が立ち行かない また別コメにある一俵8000円なんて安すぎて論外、儲けなんてゼロ、赤字じゃないかな

共感した13
なるほど0
うーん1

sev********
兼業農家です 今年は個人宅売りはコシヒカリ9500円で出してるから送料入れて11500円ぐらいか 13000円とかで売れるならネット販売も良いな

共感した3
なるほど4
うーん1

jik********
まあ田舎だから場所はどうにかなるだろうけど、ただの農家から直接販売を始めるのにはそれなりに投資が必要だね。 最低でも貯蔵設備が必須だし。

共感した2
なるほど0
うーん0

xrq********
>>機械の購入や肥料、農薬の仕入れに農協を使っている以上個人販売には制限がついてしまいます。ましてや高齢者に発送やネット作業は大変です。足かせを外して地域の農家をまとめてくれる事業者が出てくれるといいんですけどね。 それをやってるのが農協なんだけど…。

共感した9
なるほど0
うーん0

xrq********
そういう安さだけ求める消費者が多いせいでこうなってんだよ。

共感した26
なるほど0
うーん0

o_s********
みんながやり始めたら管理運営できなくて死にそうだな

共感した12
なるほど0
うーん2

 

 

 

 

tac********
20時間前
シェア非表示・報告
今のこの米の値上がりで、高い高いと言ってるニュースをよく見るけど、米を作ってる地域の地元ニュースなんかでは、毎年今頃の時期になるとJAの買取の概算金が高くなくて、農家が大変だというようなものをよく見る。 そういうのを見ているからか、今になって米が高くなったことで、やっと農家の方がこの先米を作り続けていくことに前向きになってくれるんじゃないかと安心する。 自分はモチモチ系の米が好きだから、銘柄を選んで買ってる分だけ値段はあまり気にしないで買ってるけど、食べ盛りの子供がいるような家庭だと、安いお米を探して買ってると思うので、そういうところだと大変かとは思うけど、農家が農家の売り上げだけでやっていけるような値段設定をしないと、日本の農業は衰退していく一方だと思う。

返信5件共感した151
なるほど6
うーん17
 

zve********
19時間前
シェア非表示・報告
最近多いのが、米どころの米屋さんが、 農家から直接買い付けて、ネット販売してるケース。 うちも会津の…もっと見る

返信11件共感した73
なるほど9
うーん23

 

ymu********
大規模かつ日本流のきめ細かい米作りが広がると、安くて美味しい米が沢山出来ると思います。そのためには大…もっと見る

返信0件共感した7
なるほど0
うーん35
 

aco*****
米の値段が上がったと言ってますが パンの価格も非常に上がっており、それでも昨年のパン屋の倒産件数は過…もっと見る

返信6件共感した28
なるほど2
うーん9

jik********
厳しいこという批判されるのがヤフコメではあるからなあ。 実際にデフレっていうのは消費者が有利でそれを30年以上謳歌してきたのが現実。確かに給与は上がらないかもしれないが、ちょっと我慢しているとなんとなく物が買えてしまうのがデフレ。 価格の自由が阻害されて流通小売の利益は落ちる一方だった。 これからはインフレなので安いものはそれなりの物だけになります。 私は食品ではないが小売店やってます。 以前のように価格交渉や安い処分価格なんてものは無くなりました。 ほんの少し値段を下げるだけで大手小売店が全量引き取るからです。 そのくらい市場には安いものは残っていません。

共感した6
なるほど0
うーん0

qui********
価格を言い出すなら、世界の主流であるタイ米と戦えないといけない。 これが600US$/tくらい。FOB価格といって、海上輸送費が入ってないと思えばいい。10キロで6ドルだから、今の為替レートだと10キロ900円くらい。 勝てないと思う。 だから日本の米は戦略的判断で守られてきた。

共感した5
なるほど0
うーん5

eim********
タイ米は、茹で形式にしないと匂いがねー。香り米なら普通に炊いて美味しいけど日本米に近い値段に。 日本の輸出戦略はハイエンド価格の市場を日本食のセットで根こそぎ抑える戦略なので、イケなくはない。

共感した0
なるほど0
うーん0

rin********
小麦の売却益(政府売渡価格)から米への補助金が出ているらしい。米も高く売れる経済なら高くなってる。生産性上げるなら大規模化するしか方法はない。日本国民の預貯金は世界一。貯金ばかりで使わないからデフレになった。売れないから必然的に安くなった。

共感した0
なるほど0
うーん0

jik********
タイ米て。 もう海外でジャポニカ種バンバン作ってるよ。海外でもおにぎりや和食や寿司が人気なのに日本産で足りてるわけないやん。 用途が違うのにタイ米なんかとバトルなんかしないよ。 酒用の山田錦とかでも海外でつくってるしな。

共感した1
なるほど0
うーん0


賃金は上がってません

共感した0
なるほど0
うーん2

 

 

 

 

 

tac********
20時間前
シェア非表示・報告
今のこの米の値上がりで、高い高いと言ってるニュースをよく見るけど、米を作ってる地域の地元ニュースなんかでは、毎年今頃の時期になるとJAの買取の概算金が高くなくて、農家が大変だというようなものをよく見る。 そういうのを見ているからか、今になって米が高くなったことで、やっと農家の方がこの先米を作り続けていくことに前向きになってくれるんじゃないかと安心する。 自分はモチモチ系の米が好きだから、銘柄を選んで買ってる分だけ値段はあまり気にしないで買ってるけど、食べ盛りの子供がいるような家庭だと、安いお米を探して買ってると思うので、そういうところだと大変かとは思うけど、農家が農家の売り上げだけでやっていけるような値段設定をしないと、日本の農業は衰退していく一方だと思う。

返信5件共感した151
なるほど6
うーん17
 

zve********
19時間前
シェア非表示・報告
最近多いのが、米どころの米屋さんが、 農家から直接買い付けて、ネット販売してるケース。 うちも会津の…もっと見る

返信11件共感した73
なるほど9

 

 

ymu********
15時間前
シェア非表示・報告
大規模かつ日本流のきめ細かい米作りが広がると、安くて美味しい米が沢山出来ると思います。そのためには大…もっと見る

返信0件共感した7
なるほど0
うーん35
 

aco*****
18時間前
シェア非表示・報告
米の値段が上がったと言ってますが パンの価格も非常に上がっており、それでも昨年のパン屋の倒産件数は過…もっと見る

返信6件共感した28
なるほど2
うーん9
 

qa*****
18時間前
シェア非表示・報告
米不足と言って輸入米入れたりして米価を下げれば国内農業が成り立たなくなり戦争が起きたりすると国民が飢…もっと見る

返信0件共感した40
なるほど0
うーん2
 

coc********
21時間前
シェア非表示・報告
値上げ自体が政府主導、農水省主導じゃないと中々成立させられない国なので、仕方ないと思う。 仮に農協が…もっと見る

返信6件共感した34
なるほど1
うーん25

noinoi
政府が主導して農産品の値上げなんて共産国家じゃないのにできないよそもそも食料品の値上げは悪影響が多いから、消費税でも軽減税率が適用されてる これは海外でも同じで、だから価格を抑えつつ農家を儲けさせるため補助金を出してる 農業大国でもそれは変わらず、農家は公務員と言われてる

共感した3
なるほど0
うーん0

aw1********
>頭の悪い親の影響で、高給取りの肉体労働より安月給のデスクワークを選ぶバカが多いから農家が増えることは無いかな 記事読んで無いんだ?。米農家は今の状況では、儲かりません。今年は30キロの買取価格が1万1千円〜1万3千円程度、昨年は9千円でした。 25年前は30キロが2万5千円程度でしたが、その時点で儲かるか損するかのギリギリのラインですよ。これは、米兼業農家の知人の話ですが、今年で離農を決意したそうですよ。

共感した6
なるほど1
うーん0

coc********
離農悲しいですね。また1人コメを作るのを辞めたリアルな話、、、、。 共産主義じゃなくても、何とかしないと、コメがないのが当たり前になりますね。 補助金じゃ足りないからギリギリラインなんじゃないですかね。知りませんが。 離農増えてる話はちらほら聞いてますが、足りてて余裕でも離農するなら年齢による引退で継ぎ手がいないって事になりますが、それも若者に頑張ってもらうなら、金銭的魅力位しかお願いできなんじゃないですかね。 共産主義じゃないからできない。 それは理想的には許されない事でも、既に待ったなしなら、何らかの策としてやれることの一つとしてアリだと思いますが? 自由競争を考えると農家同士や、農協みたいな所が釣り上げするわけにはいかない訳ですし。背に腹はかえられない状況ならやるのは国しかない気がしますけど。まぁ、そうじゃないって思いたい気持ちはわかりますが。

共感した0
なるほど0
うーん0

coc********
まぁ、無いとコメ農家が廃業して終わりなので、、、、。打開策が米出し惜しみで価格3倍利益3倍YouTuberより稼げるよ!しか道が無い気がする笑 今やってる農家より、その継ぎ手がいない深刻な状態を理解してない国民が大半だから、「今」コメがない騒ぎなので、ほっといたら、「将来」どのみちコメは作る人がいなくて、なくなるけどね。 ってわかってる人はそもそも騒がないよね。

共感した1
なるほど0
うーん0

abc********
世の中これだけ値上げしてるんだも農家だって多少は増やしたいよ

共感した10
なるほど0
うーん0

mao********
19時間前
非表示・報告
頭の悪い親の影響で、高給取りの肉体労働より安月給のデスクワークを選ぶバカが多いから農家が増えることは無いかな

共感した2
なるほど0
うーん7

 

 

 

 

 

tac********
20時間前
シェア非表示・報告
今のこの米の値上がりで、高い高いと言ってるニュースをよく見るけど、米を作ってる地域の地元ニュースなんかでは、毎年今頃の時期になるとJAの買取の概算金が高くなくて、農家が大変だというようなものをよく見る。 そういうのを見ているからか、今になって米が高くなったことで、やっと農家の方がこの先米を作り続けていくことに前向きになってくれるんじゃないかと安心する。 自分はモチモチ系の米が好きだから、銘柄を選んで買ってる分だけ値段はあまり気にしないで買ってるけど、食べ盛りの子供がいるような家庭だと、安いお米を探して買ってると思うので、そういうところだと大変かとは思うけど、農家が農家の売り上げだけでやっていけるような値段設定をしないと、日本の農業は衰退していく一方だと思う。

返信5件共感した151
なるほど6
うーん17
 

zve********
19時間前
シェア非表示・報告
最近多いのが、米どころの米屋さんが、 農家から直接買い付けて、ネット販売してるケース。 うちも会津の…もっと見る

返信11件共感した73
なるほど9
うーん23
  

ymu********
15時間前
シェア非表示・報告
大規模かつ日本流のきめ細かい米作りが広がると、安くて美味しい米が沢山出来ると思います。そのためには大…もっと見る

返信0件共感した7
なるほど0
うーん35
 

aco*****
18時間前
シェア非表示・報告
米の値段が上がったと言ってますが パンの価格も非常に上がっており、それでも昨年のパン屋の倒産件数は過…もっと見る

返信6件共感した28
なるほど2
うーん9
 

qa*****
18時間前
シェア非表示・報告
米不足と言って輸入米入れたりして米価を下げれば国内農業が成り立たなくなり戦争が起きたりすると国民が飢…もっと見る

返信0件共感した40
なるほど0
うーん2
 

coc********
21時間前
シェア非表示・報告
値上げ自体が政府主導、農水省主導じゃないと中々成立させられない国なので、仕方ないと思う。 仮に農協が…もっと見る

返信6件共感した34
なるほど1
うーん25
 

ReJPN
6時間前
シェア非表示・報告
1人で約4haの米を作っています。 正直、この市場価格でも私の手取りは5kgあたり1500円くらいに…もっと見る

返信0件共感した9
なるほど0
うーん0
 

須美
20時間前
シェア非表示・報告
実家周辺も稲に麦の二毛作の水田だらけだったのに、後継ぎになるはずの同級生たちがサラリーマンや公務員に…もっと見る

返信0件共感した52
なるほど8
うーん3
 

sat********
何というかね 勝手にコメ出来ると思っている人が多すぎて 米の流通にかかわる人たちがどれほどいて どれ…もっと見る

返信4件共感した138
なるほど5
うーん20

nag********
備蓄米は籾で保管されているのを知らない人が多すぎますね。 あと、7月末の民間在庫が約80万㌧近くあり、備蓄米とほぼ同量あることも。

共感した9
なるほど0
うーん1

kis*****
5キロを4,000円(税込)で定着させよう。 きちんと生産者の方に利益がいくように願う。 掛け持ちで無く、専属で米農家が営めるように。

共感した6
なるほど0
うーん0

メタバースって昔からあるよね
勝手にできると思っているなら、お金を払って買うようなことはしない。 日本にはお米をただでもらっている方がたくさんいらっしゃると思いますが、その方々はどう思っているのか聞いてみたい。

共感した1
なるほど0
うーん3

gom********
そりゃかかるでしょう。それが何か?

共感した0
なるほど0
うーん17