労働環境悪化に加え、下請け的な気分の蔓延…誇り高きエリート「官僚」を取り巻く環境の今。キャリア官僚のプライドを傷つけ、モチベーションを低下させたある変化とは(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース


労働環境悪化に加え、下請け的な気分の蔓延…誇り高きエリート「官僚」を取り巻く環境の今。キャリア官僚のプライドを傷つけ、モチベーションを低下させたある変化とは(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

 

記事に戻る

コメントを書く

自分のコメント

 
 
 
41
おすすめ順
新着順
 

宇宙戦艦トマト
7/10(水) 16:51
シェア非表示・報告
私利私欲が国益に大きく勝っている世の中になってしまったのかもしれません。美味しいところだけ取り、ごみが出てもそれは誰かが掃除してくれるものと負担もせず他人任せ。気づけば誰もゴミ拾いをせずごみの山。自衛官採用が計画の51%というのは氷山の一角でしょう。この国は基礎の部分がシロアリに食われたようにその土台は極めて危ういものになりつつあるでしょう。

返信0件共感した27
なるほど4
うーん2
 

nog********
7/10(水) 10:24
シェア非表示・報告
霞が関勤務の方を全て把握しているわけではありませんが、ショートスリーパー(1日3時間程度の睡眠)で、インプットもアウトプットも早く、英語など語学が堪能で、得意な分野があり、調整に必要なコミュニケーション能力も求められるのに出世枠が狭い為、途中退職で元官僚になってしまう方々か民間から課長補佐レベルで官僚に中途就職する方々で霞が関の土台を固めている印象があります。 優秀な方々の気持ちは理解できませんが、凡人からすると、退職金や年金や官舎(住宅手当)位しかお手当の良さがなく評価が見合ってないように感じます。 現職の方々の満足する評価があるともっと能力が発揮されて強い霞が関(日本)になるように感じます。

返信0件共感した50
なるほど3
うーん6
 

zer********
7/10(水) 7:54
シェア非表示・報告
国家公務員は優秀な学生ほどお勧めできる職業ではありません。 待遇も決して良いものではなく、民間企業の方が良い場合が多く、今後その差は確実に広がっていく事でしょう。 長時間労働や休日出勤など職場環境はブラックそのものです。予算がありますので、超過勤務手当や休日出勤手当は一定額で打ち止めです。 何よりも愚かで効果のない政策の実現を強要されるため、無駄な努力を長時間強いられるというモチベーションの保ちようがない空虚な人生を強いられている状況となります。 それだけでなく報道機関や一部国民の理不尽極まりない報道やクレーム、愚かな政治家や上司のパワハラまがいの業務指示、介入により心を病んで行く職員も少なくありません。 殆どの若手職員は近く辞める算段をつけており、実際に若手の退職は急増し続けています。 それでも公務員になりたいですか? 正当で適正な待遇とやり甲斐のある業務内容の民間、外資をお勧めします。

返信6件共感した149
なるほど3
うーん11

taq*****
7/10(水) 8:19
非表示・報告
>正当で適正な待遇とやり甲斐のある業務内容の民間、外資をお勧めします。 実際、今の東大卒は商社・コンサル・外資に流れてます。 広く綺麗な執務スペース、20代で1千万円超えも可能な給与体系と、学校の職員室めいた職場に年功序列で40代になりようやく1千万円台が見えてくる給与体系とでは、優秀な個人にとってどちらが魅力的かは明らか。 依存心が強く他力本願で図々しい連中の為に優秀な個が滅私奉公する時代はもう来ないでしょう。個の最適選択は必ずしも全体の最適にはならないので。 優秀な個人にとっては良い時代になったと思いますね。

共感した22
なるほど0
うーん0

hqg********
7/12(金) 14:31
非表示・報告
taqさん 上位省庁(外務、経産、財務等)に関しては人気はほとんど衰えてません 去年東大卒で外務省へ入った知り合いが二人いますが、片方は三井物産を内定辞退、もう片方はメリルリンチを内定辞退してます このクラスはどちらを選ぶかはそれぞれですが、未だに上位省庁(特に外務省)は超難関です ダブル内定の場合3大商社でも外務省へ行く人のが多いです 3大以外の商社なら基本全員外務省へ行きます マッキンゼークラスになると外務省を蹴る人のが増えるぐらい この内情を知らずに官僚なんてオワコンだとか言ってる人が多すぎる

共感した0
なるほど1
うーん0

fop********
7/10(水) 12:21
非表示・報告
成り手がいなくなって当然や。今や田舎の零細企業の如く家業と化した政治家なんぞに自分の能力をただ同然で使われたいなんて奴はおらんよ。 ろくに給料も払わんのに要求だけはする田舎の零細企業なんぞに行きたいやつがいないのと同じや。

共感した13
なるほど0
うーん1

nyo********
7/10(水) 19:46
非表示・報告
役職が上のものは、皆に迎合した綺麗事しか言わず何も解決しようとしない 下は無駄な仕事量が多くて疲弊

共感した8
なるほど0
うーん0

sw6*****
7/10(水) 8:55
非表示・報告
国の運営に興味があって優秀なら政治家目指せよと思うけどな

共感した5
なるほど0
うーん11

tmn********
7/10(水) 9:14
非表示・報告
大学を卒業したら、官僚になって、自民党か、立憲民主党の党員に成って被選挙権を得たら国会議員に転身、二階さんや岸田さんのように「資産家で高額所得者」に成れる。裏金も500万円まどなら、処分無し御咎め無し、高級コンパニオンがブラジャーとパンティー姿で踊って見せる、女性秘書官を愛人にする事も出来る、パパ活も出来る、自民党はこの世の天国

共感した9
なるほど0
うーん6

 
 
 
 
あなたの考えや体験も教えてください


コメントを書く
 

umi********
7/10(水) 13:04
シェア非表示・報告
厚生労働省の方と一緒に仕事をしていたことがありますが、メールの返信は深夜2〜3時に返ってくることが頻繁で、打合せなどでお会いしたときもこちらの話に受け答えするのがやっとという状態で、明らかに常軌を逸した働き方をされていました あのような状態では仮に優秀な方を採用できても離職されてしまうと思いますね

返信0件共感した38
なるほど1
うーん1
 

もみもみもみ
7/10(水) 8:02
シェア非表示・報告
なお、残業は強いられるけど夜にエアコンは止まります でも、それを言うと先輩からは昔はもっと早くエアコンが切れていたと言われ(気温が違うし、パソコン(熱源)の数が違う)、国民からは屋外勤務や工場勤務はもっと暑いと言われる(関連性はない)。 官庁訪問の時にエアコンの効かない廊下や会議室で待たされて嫌になってしまう学生もいるようですが、えらい人々に訴えても、そんな甘い奴は要らないと言うだけです。 体力だけある奴を採用しても、逆にいうと人生の費用対効果や、危機管理能力の乏しい者を採用しているようにしかみえません。

返信0件共感した91
なるほど5
うーん3
 

***
7/10(水) 7:08
シェア非表示・報告
20代の官僚が国会議員に振り回される上司を身近でみてああはなりたくないと思うし、毎晩、深夜残業を苦にしない上司をみてああはできないと思うし、転勤が多くて子供が転校するのを嫌がるのをみて可哀想だと思う。 要するに魅力がない。令和の組織や働き方ではない。

返信0件共感した120
なるほど4
うーん2
 

h_r********
7/10(水) 8:19
シェア非表示・報告
本当に特定分野の政策をやりたかったら、ロジでこき使われた挙句ルーティンで2年程度で異動させられる官僚より、コンサルやシンクタンクで研鑽して専門家として名を上げて外部有識者枠で政策に関わる方がその領域に拘れる上に稼ぎも良んじゃないか。 官僚になるメリットは国費留学くらいしか思いつかん。

返信0件共感した40
なるほど1
うーん2
 

atm*****
7/10(水) 6:49
シェア非表示・報告
天下りて、トップが責任を取るためにも必要なシステムだと最近になって思う。トップは部下の不祥事であっても責任を取らなければならないときがある。給与8割で辞任・再雇用か給与ゼロで辞任かを迫られたら、損して得取れで給与8割を選択して、潔く辞任する。今は天下りが許されず給与ゼロで辞任させられるから、今のトップは保身や最悪組織ぐるみの隠蔽に走る。日本の経済が30年失われた背景には、天下りが許されずトップが思い切った判断ができなくなったこともあるのかもしれない。

返信0件共感した63
なるほど8
うーん33
 

pyh********
7/10(水) 16:42
シェア非表示・報告
政治主導の名の元に、政治家に振り回され下請け作業ばかりさせられていてるのが事態。政治家の思い付きの政策を実現すべく重箱の角をつつくような法令改正作業や省庁間の折衝、意味不明な会議の準備、使うかどうか分からない大量の資料作成と上司や政治家への数限りないレクチャー、複雑怪奇な稟議システム等長時間労働のほとんどがやらされ仕事。これでは病んで当たり前だ。

返信0件共感した12
なるほど2
うーん0
 

lup********
7/10(水) 14:01
シェア非表示・報告
結局上の言うことは絶対なので、どれだけ革新的なシステムを導入しようが、歳食った上の「わからんから却下」の一言でなしにされます。 そんなのモチベーション上がるわけないじゃないですか。 未だに承認印スタンプラリーに奔走している省庁ですよ。 民間は電子承認電子稟議で座ったまま勝手に終わるものを、上司の顔色と予定を伺って印鑑一つもらうのに1時間。そんな環境で「残業をするな」「働き方改革だ」なぞいわれても無理でしょう。 キャリアをドロップし、民間転職した東大卒が友だちにいます。 「絶対戻らない」と言っていますし、そのほうが幸せだと思います。

返信0件共感した9
なるほど0
うーん0