『森永卓郎さん、朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 「公共放送で堂々と流れたことは非常に喜ばしい」の声も』へのコメント | Yahoo!ニュース

#Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16425639815682.ddff.13785

 

オラ・ジョヴォヴィッチ
もちろん非正規の問題とか色々あるんだけど、こういうことを言えない閉塞感の方が問題よね。
公共放送なんだから、公共の色々な意見を自由に語れる場じゃないとね。
森永さんが風穴を開けたのは大きいですね。

返信33

1818
215


YEAH!
「日本は借金多すぎて財政破綻する!」というのは大嘘だしな。

日本は自国通貨建てで国債発行できるし、共通通貨のユーロ使ってたギリシャと違って破綻なんてしないんだから、
過度なインフレになるまでは減税して財政支出もどんどん増やすべき。

63
11


yuy*****
経営陣によるんやないかとも思う。シャープだったりREGZAだったり外資系に食われて業績をV字回復したり。現状維持を好む日本人体質ではもはや限界だと思う。今までコスト削減で使っていた中国に使われる日が始まっている。その辺りの危機感を持たないと、いつまでも国だけのせいにしていては日本は食われてしまうかもしれない。

25
5


tak*****
全国区で言ってもらって良かった!
関西でも似たような指摘を放送する局はありますが、ごく一部ですしね。
その局ですら、関東から来たゲストの先生は「これ関東で言えないですよ!」なんて言ってるのをよく見る。
やはり関東では局の政府に対する忖度があるのが窺える。

0
0
yos*****
 |6分前非表示・報告
>消費税率引き上げによって賃金が低下し、その結果、消費減につながり、企業の売り上げも低迷するという悪循環に陥っていると指摘した。

??意味がわからない。
番組を見ていないので全部の脈絡がわからないが、消費税上げ→賃金低下の直接の関係は無いのでは?
むしろロジックが逆で、消費税上げで消費減になり、企業の売上が減り、雇用されている人の給料が減った が正解じゃないのか?

2
2
ki******
 |12分前非表示・報告
消費税よりも、無理に働き方改革を断行して、働きたい人の働く時間を減らされたため。または全体的な労働時間が減った分を誰か雇う必要があるために賃上げに消極的になっているため。労働時間が減ったのだから、賃金が減ってなくても実質の賃金の値上げ。

5
5
*********
 |17分前非表示・報告
消費税関係無いよ。もし消費税が原因なら、日本よりも消費税が高いのに経済成長している国がたくさんあることに説明がつかない。

日本の賃金が上がらないのは解雇規制が厳しく雇用流動性が低いことに尽きる。不要な人材を解雇して欲しい人材を雇用することが柔軟にできないから、企業競争力が上がらず海外との競争に負け続ける。「不要な人材を解雇」というと切り捨てのように見えるが、能力にあった企業や職場は必ずあるし、足りないスキルを自覚するきっかけになる。それから外れる人材を税金で保護するのが本来のセーフティネットの役割だろう。

14
11
ss*****
 |13分前非表示・報告
人口減少による内需減、社会保障費自然増による財政圧迫、ゾンビ・ブラック過剰保護による新陳代謝不足、労働市場の硬直性、岩盤規制の強固さ、この辺でしょう。消費税なんて些末な話。まあ消費減税は人気取りにはなるから選挙前だけなら政治家も口にするだろうな。

2
5
phe*****
 |32分前非表示・報告
>全国民1億ずつ配れよ。

全国民に1億配っても国債発行が原因で破綻することはない。国債発行して償還すればいいだけだから。
ただし間違いなくインフレになるので、そっちで破綻する可能性(円の価値の極端な低下など)はある。

9
5
あきこりこん
 |13分前非表示・報告
消費税も本当に困っている人や増税分は経済につながるのとに使われればまだいいけど、所得制限のない幼児教育無償化。
旅行や外食やブランド品購入に使われて、より一層消費したくない気分になる。

1
4
max*****
 |31分前非表示・報告
森永卓郎さん、朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言


大変僭越(せんえつ)ではありますが、
森永卓郎さん、あっぱれ!」
よく言ってくれました。

加えて、コメ主さんの意見(こういうことを言えない閉塞感の方が問題。公共放送なんだから、公共の色々な意見を自由に語れる場じゃないと。森永さんが風穴を開けたのは大きい)を完全に支持します。

10
13
yoh*****
 |35分前非表示・報告
>aoi***** |55分前
賃金が上がらないのは
◯本人の職能(会社貢献度)
◯労使協議の結果(会社・組合)

およそ、本人の問題である

なんでもかんでも他責にするその考え方だと、賃金が上がる筈ないな

古いなぁw昭和の方かな
もうそういう時代じゃないのよね
厚生労働省の所得分布とか見てみたら?
結構えげつなくやばいよ
格差というより、400万以下にほとんどの国民が収まってるんだから。
能力の問題じゃないのよ、これ。

17
13
gqa*****
 |34分前非表示・報告
生島ヒロシさんのラジオ番組(おはよう一直線)で毎週月曜日にコメンテーターとして出ていて、楽しく聞いています。
森卓さんは視点を変え、未来思考で経済を語ってくださるので凄く解りやすいです。
他の経済学者は結果論で物事を言い、さ

2
8
def*****
 |1分前非表示・報告
>もちろん非正規の問題とか色々あるんだけど、こういうことを言えない閉塞感の方が問題よね。

何で皆言い出せないのかね?
中国じゃあるまいし、口に出したからといって、逮捕されるような空気じゃないでしょ

0
1
あきこりこん
 |12分前非表示・報告
元々本人が使っていた消費が、幼児教育無償化で金持ちの貯金になったり、消費が減るのは当然で売り上げも利益も減って賃金も減るよ。

0
2
あんどうかつみ
 |12分前非表示・報告
消費税より、会社にこいついる?ってやつらクビにしてその分を頑張ってる人に分配するだけで賃金あがると思うけどなw 何社か働いたけどどの会社にもおったしな。

4
3
mot*****
 |1時間前非表示・報告
それ以前に、森永卓郎が当たらない自称経済ジャーナリストという点がひっかかるのだが。

38
5
eob*****
 |18分前非表示・報告
>『年収300万円というあり得ない話をして、人々の恐怖感をあおって
>本を売ってもうけてるんだ』

これは本当にそう言われてた
民間でも年収600万ほどあった時代でした・・・w

3
1
BBB*****
 |56分前非表示・報告
卓郎ストッパーの息子森永康平がいるからね。
自由に言えるのでしょう。

2
2
全方位反骨
 |36分前非表示・報告
ん?称賛するってことはみんなそう思ってるってことだよね。

いつから?
じゃあなんで政治を変えようとしないの?

自分たちのせいじゃんあきらかに。

14
2
kh*****
 |21分前非表示・報告
消費税と賃金は何の関係もありません。欧州の福祉国家を見れば明らかなことです。

8
10
XXXXXXx
 |43分前非表示・報告
この前株価15000円になるとか言ってた時は批判しまくりで
今回は絶賛したりヤフコメって訳わからん。

10
3
HHH+++++++++++++++++
 |1時間前非表示・報告
500万円から2%引くと490万円

11
2
dan*****
 |1時間前非表示・報告
どう計算すれば年収500万が400万に?

12
4
HHH+++++++++++++++++
 |1時間前非表示・報告
オリムピックボイコット デモの件で言葉を翻してはめられてその穴埋めに NHKがこんな裏付けの無い消費税のせいを流す羽目に 利用させられた

10
23
aoi*****
 |1時間前非表示・報告
賃金が上がらないのは
◯本人の職能(会社貢献度)
◯労使協議の結果(会社・組合)

およそ、本人の問題である

なんでもかんでも他責にするその考え方だと、賃金が上がる筈ないな

24
65
phe*****
 |1時間前非表示・報告
なんで消費税で賃金下がるのかさっぱり。

18
38
tat*****
 |39分前非表示・報告
消費税がもっと高いヨーロッパですら賃金は上がってるんだから、消費税だけに責任を押し付けるのは間違い。

むしろ解雇の自由化を進めなかったせいで、新入社員よりも(無能な)上司の方が多いという状態になっているせいじゃないの?

12
13
yoh*****
 |34分前非表示・報告
>kyw***** |26分前
経済評論家ね!
あほ丸出しの無責任発言ばかりの。
れいわの山本に至っては国債はいくら
配っても破綻しないから消費税廃止して
さらに20万全国民に配れと叫びアホで
浅識な連中は同調する。
国債をいくら刷っても破綻しないのなら
消費税廃止や20万などと言わず全国民
1億ずつ配れよ。1億配ればアホな国民も
貯金せず消費してくれるよ、、、あほらしい。
そんなことも瞬時に頭に浮かばない浅識な連中ばかりに
支持を受ける扇動評論家、政治家共が!

瞬時に頭に浮かんだのが
極論すぎて浅はかすぎなんですよw

2
4
hyt*****
 |1分前非表示・報告
自民党政府は平気で嘘ついて増税しようとするからな、麻生とか安倍とか二階とか。
もうみんな納税は拒否した方がいいよ。

0
1
kyw*****
 |1時間前非表示・報告
経済評論家ね!
あほ丸出しの無責任発言ばかりの。
れいわの山本に至っては国債はいくら
配っても破綻しないから消費税廃止して
さらに20万全国民に配れと叫びアホで
浅識な連中は同調する。
国債をいくら刷っても破綻しないのなら
消費税廃止や20万などと言わず全国民
1億ずつ配れよ。1億配ればアホな国民も
貯金せず消費してくれるよ、、、あほらしい。
そんなことも瞬時に頭に浮かばない浅識な連中ばかりに
支持を受ける扇動評論家、政治家共が!

10
25
huj*****
 |1時間前非表示・報告
ー賃金があがらないのは消費税のせいー

年収500万だったのが消費税を8から10に上げたら400万になったってことだよね、意味不明なんですが。実質所得が減るってなら分かるけど、森氏が当たったのはオタク経済効果だけであとはチンプンカンプン。バブル後は40-45で賃金上昇が頭打ちだし、独り者が増えたし、上場企業の倒産もでてきて高賃金者が減るのだからデータ的に下がるのは当たり前。テレビ視聴率もF1層が大事というように20-50才代の子育て世代のデータでないと判断できません。とっても浅はかな記事です。名が売れていて発信力があればいいってものでもないし、検証ができる時代です。バカは淘汰されます。高橋洋一先生に質問すればデータつきで正しい答えを教えてくれます。女性の労働参加よ、次に外国人で不足を補ったこら上がらないって言ってたような覚えがありますが。この答えのほうが合理的です。

13
43
mr_*****
 |1時間前非表示・報告
貧乏人が自民党を支持してさらに貧乏人になる救いのない現在の日本。

18
8
s*****
 |13分前非表示・報告
だって「野党・メディアは政府の批判をするな!」なんてふざけた言動が蔓延る国ですから。

0
2
 

コメントを書く
x09*****
 | 2時間前非表示・報告
総合的にみると、消費税の増税分は法人税の減税に充てられた、と言わざるを得ません。企業の内部留保は積み上がり、株主や経営者の報酬は上がりましたが、労働者には分配されませんでした。つまりトリクルダウンは起きなかったわけです。大嘘をついた人々は今も政権を担当しています。

返信18

1325
113
シェア
pis*****
 |2時間前非表示・報告
法人税は累進性をもっと上げ、大企業は減税ではなく増税。中小は減税で初めて給料が上がると思われます。
岸田は逆。無理やり3%上げたって、それを毎年継続できるのはごく限られた会社のみ。

53
9
yoh*****
 |12分前非表示・報告
inu*****|30分前
たしかにコロナの直前くらいまでは企業の業績は好調で、金も余ってるよ。給料を上げるだけの余力はいくらでもある。

じゃあ逆に不況で赤字にあえいでいるときは、働きの悪い奴を解雇したり、好きなだけ給料を下げてもいいわけ?それはダメなんでしょ?

それなら昇給は無理だよ。
一度上げたら下げることは絶対に許さないけど、上げろと言われてもね。
下げられないものは上げられないよ。リスクが高すぎる。企業はそれをいやというほどリーマンショックで学習させられた。

気持ちはわかるけど、それって経営者が性善説として場合ね。
経営者の多くは意外とずるい。必死なのもわかるけど、
ちょっとやりすぎなわけ。
ちなみに日本の多くの中小企業は赤字なので
法人税はほとんど払ってない。
あの孫さんのは
赤字にして税金から逃れてたりするわけ。

そういうカラクリがあるから文句もでるのです。

5
0
yoh*****
 |20分前非表示・報告
ガンダム |23分前
法人税が高いから、海外に会社が移転されてしまう。少子高齢化で、
日本のマーケットはどんどん縮小していて、日本企業でさえ投資すべき場所が少ない。法人税減税は国際競争の中で必然。

海外に会社が移転できるほど、日本の会社は体力ないよ。
なので、法人税減税推しの理由としてはちょっと弱い。
海外に法人を設立することはあっても、移転はない。
いまはそっちの流れ。
逆に日本の会社が海外から狙われている時代に
いつまでも日本が強いと思っているから見誤るんです。

9
3
tan*****
 |7分前非表示・報告
法人税下げたのは消費税なら脱税や誤魔化ししにくくなったからじゃないの?
外国人研修生いらないね
あの制度のせいで安い労働力が手に入ってるんだから給料上がらないよね
派遣社員を正社員と同等とかもダメじゃない?
切りやすい辞めやすいかわりに給料は正社員より高めとかしないと意味ない

2
1
yoh*****
 |18分前非表示・報告
>phe***** |52分前
コメ主の主張がフェイク。
国民を騙す政党の主張を鵜呑みにしない方がいい。

トリクルダウンは起きてないけど、実際。
もしちゃんとトリクルダウンが起きているなら
厚生労働省の所得分布があんなことにはなってないと思うけど。
それともちゃんと理由があるのかな?

5
0
sin*****
 |1時間前非表示・報告
利益が出てもあまり課税されないから内部留保になるんや!法人税上げたら税金取られたくないから設備投資とか人件費に使うだろ。

尚拠点を海外にされてしまう模様

27
7
gik*****
 |15分前非表示・報告
2012年の売上高1374兆 総賃金185兆円 平均給与408万円
2018年    1535兆    221兆円     440万円
各々の年平均 +1.89%   +2.97%    +1.30%

労働者に還元されてますが?
ちなみに2011年と2012年は全部前年度比でマイナスな

ついでに同じ期間で
年収400万円よりしたは +38万人で
年収400万円以上は  +432万人な

2
0
ガンダム
 |48分前非表示・報告
法人税が高いから、海外に会社が移転されてしまう。少子高齢化で、
日本のマーケットはどんどん縮小していて、日本企業でさえ投資すべき場所が少ない。法人税減税は国際競争の中で必然。

16
16
inu*****
 |46分前非表示・報告
たしかにコロナの直前くらいまでは企業の業績は好調で、金も余ってるよ。給料を上げるだけの余力はいくらでもある。

じゃあ逆に不況で赤字にあえいでいるときは、働きの悪い奴を解雇したり、好きなだけ給料を下げてもいいわけ?それはダメなんでしょ?

それなら昇給は無理だよ。
一度上げたら下げることは絶対に許さないけど、上げろと言われてもね。
下げられないものは上げられないよ。リスクが高すぎる。企業はそれをいやというほどリーマンショックで学習させられた。

14
16
sub*****
 |50分前非表示・報告
今の自民党だと、「IMFに言われた」とか「北欧並みに」とか言って、消費税は20%くらいになりそう。

33
1
OoOo*****
 |1時間前非表示・報告
そもそも中小企業の7割は赤字で法人税を払ってない。

23
4
phe*****
 |17分前非表示・報告
>下げられないものは上げられないよ。リスクが高すぎる。

解雇できないものを雇えないよとも言い換えられるね。

2
0
phe*****
 |7分前非表示・報告
>まずは消費税を減税して欲しい。

消費税減税が発表された日から買い控えが始まるから…

0
1
jgn*****
 |55分前非表示・報告
そうおもうのであれば
株式投資するしてお金に働いてもらった方がいい

5
3
fhf*****
 |2分前非表示・報告
その政権を選んだのは国民でしょ

0
1
hun*****
 |14分前非表示・報告
これが現実。
もちろん可処分所得が増えないのは
消費税増税だけが原因ではなく、
手厚すぎる解雇規制による労働者の保護とか経済が発達しきって、それ以上の成長の余地が減ったこととか、他のいろいろな要因が絡んでいるのだろうけど、一朝一夕でどうこうできる問題ではない以上、まずは消費税を減税して欲しい。
1回こっきりの10万円をばら撒くより余程効果があると思います。
それと、将来的な年金受給額の減額が見えているなら、高齢者にも相応の負担をしてもらうべき。
今の高齢者はバブルの恩恵をしっかり享受してきた世代。彼らの雇用を維持するために、氷河期世代は犠牲になったのだから、
「現役世代の賃金が上がらないので、皆さんに今まで通りの年金は渡せません。働ける人は死ぬまで働いて補ってください」くらい言って欲しい。
なぜ、高齢者は悠々自適で、現役世代は死ぬまで働かないといけないのか。理不尽極まりありません。

2
1
名無しさん
 |25分前非表示・報告
で、もっと酷い嘘つきを支持しちゃうのもな

2
1
phe*****
 |1時間前非表示・報告
コメ主の主張がフェイク。
国民を騙す政党の主張を鵜呑みにしない方がいい。

18
25
 

コメントを書く
fss*****
 | 2時間前非表示・報告
消費税を上げて法人税を下げ、法人利益が投資家に行ったため、労働者の可処分所得が減った。

返信31

1381
129
シェア
ner*****
 |1時間前非表示・報告
企業ってのは際限なく利潤を追求するモンスターなのだから、どれだけ儲かろうが自主的に人件費(=生産コスト)を上げるなんて選択をする訳がないんだよね。
人件費を上げるには、調達するための市場価格を上げるしかない。
つまり、人手不足に誘導すればいい。

日本は既に現役世代が人手不足だけど、格安労働力の外国人やら移民やら実習生やらを無限供給してるから、上がるべきものが上がってない。

税制で可処分所得を奪ってるのも要因だけど、そもそも国民の所得が増えないように政府が誘導してるのが最大の要因だと思うで。

61
10
wbt*****
 |2時間前非表示・報告
全くその通りです。バブル景気からの反動不況は立ち直りつつあったのに5%への消費税増税で完全に腰折れ、デフレ基調に突入したのが日本経済の歴史です。

89
22
Nice guy
 |1時間前非表示・報告
その時は、それが最善の策だったんでしょうが、今は違ってきているかと。企業も力付けてきたと思うから、法人税を上げ、消費税下げましょうよ。給料上がらないから、消費税高いから、買い物しなくなってしまった。将来不安だから、今、お金使わなくなってしまった。お金は流れなければ、死に金になってしまう

33
11
tat*****
 |19分前非表示・報告
でも法人税を下げないと企業はどんどん本社を海外に移してしまうからね。
やはり賃金低下の原因は、日本企業の海外進出による安い労働者と同じ土俵で戦っているからでしょう。アメリカのようにイノベーションを生み続ければ、高い賃金を維持できるんだろうけど、日本はほぼイノベーション生まないから。

3
5
miz*****
 |2時間前非表示・報告
海外だと物価上がっているから現金での貯え以上に株に投資している。
金利低いから銀行に預けても増えないし物価上昇で預金してると現金の価値が目減りしていく。
日本は物価はほとんど上がっていないから現金でタンス預金や銀行預金して
株や投資やっている人が海外ほど多くないからやってない人はジリ貧になっていった。
未だに株はギャンブルとか思っている人いるようだし海外や私立みたいに
株や資産運用の授業が公立の学校ではないのがね。
世界的に物価や給料上がっているから投資や資産運用せずに貯金だけだと
1人でババ引き続けているような状態なんだけどそれに気づいていなかったり
気づいていても投資は怖いとかいう人が結構いるからね。
異次元の量的緩和しはじめたときに株やった人は日経株価3倍近くまで上がったから
かなり資産増えたとおもうけどやってないと銀行のマイナス金利で減ってしまったという。

24
13
mia*****
 |2時間前非表示・報告
日本では預金や貯金していて株式投資する人が少ない。だから、多くの人は知らないのだろうが、株式配当は昭和の時代とは雲泥の差。昭和では1株当たり配当金は10円程度までだったが、今は100円以上がザラにある。配当利回り(株価に対する配当金の率=投資額に対するリターン率)が5%の優良株が多数。
そりゃ労働分配率が下がるわな。
何時からだ?平成に入ってから。
平成前後に取り入れた仕組みが賃金停滞の原因との推測ができる。
・消費税導入
・連合結成
・非正規雇用範囲拡大
公的年金給付の後ズレに伴う労働期間の延長による高能力労働者の安い賃金での供給(適正賃金払わず高労働力確保の仕組み)。

18
12
*********
 |20分前非表示・報告
消費税、関係無いよ。もし消費税が原因なら、日本よりも消費税が高いのに経済成長している国がたくさんあることに説明がつかない。

日本の賃金が上がらないのは、解雇規制が厳しく雇用流動性が低いことに尽きる。不要な人材を解雇して欲しい人材を雇用することが柔軟にできないから、企業競争力が上がらず海外との競争に負け続ける。「不要な人材を解雇」というと切り捨てのように見えるが、能力にあった企業や職場は必ずあるし、足りないスキルを自覚するきっかけになる。それから外れる人材を税金で保護するのが本来のセーフティネットの役割だろう。

8
10
tsu*****
 |1時間前非表示・報告
投資家っていうか株主だよね
で、誰が株主かって言うと当然富裕層や権力を持ってる人々
配当金は所得税のような累進課税になってないから丸儲け

35
11
tkm*****
 |39分前非表示・報告
景気が回復基調になると、政府は消費税を上げ、消費が落ち込み、景気が悪くなり、賃金が上がらず、消費が落ち込みの、繰り返し。

6
2
o***n
 |1時間前非表示・報告
>投資家に流れたというよりも雇用の低流動化の影響の方が大きいと思います。

日本は仕事のできない人でもクビにならないかわり、
仕事のできる人が低賃金で働かされている。
雇用の流動化がアメリカのように大きくなれば
仕事のできる人はどんどんヘッドハンティングされて
高い賃金を得ることができるようになるが、
日本の雇用環境ではそれができない。

41
20
hhp*****
 |1時間前非表示・報告
>消費税を上げて法人税を下げ、法人利益が投資家に行ったため、労働者の可処分所得が減った。


アメリカのほうが法人利益が投資家に行っているけど、賃金は増えているよ。

17
5
匿名
 |2時間前非表示・報告
一番大きいのは企業の内部留保でしょうね。
最近でこそ日本の企業は株主還元が少なすぎると批判され、それを増やす企業も出てきましたが、その批判が出るほど内部留保が多いと指摘されていました。

33
21
jun*****
 |2時間前非表示・報告
独立出来る人、起業出来る人、投資出来る人は儲かり
時間などで賃金貰う人は儲からないと

もう大人はムリだけど、子供は自分で考え決めて独立出来る人に教育したほうが、国の制度上有利なんですね

5
0
nam*****
 |1時間前非表示・報告
株式会社は株主のものなんだから当たり前。
株主に吸い上げられるのが嫌なんだったら起業すればいい。
アメリカではそれが嫌で起業する人が多い。
もちろんリスクもあるが、利益は自分の取り分にできる。
リスクを嫌って会社員してるのだから、株主に持ってかれることくらいは我慢しないと。
失敗しても簡単に辞めさせられなかったり、大して給与にも影響しないというのがどれほど守られてるか、考え直したほうがいい。
日本は労基法でも労働者を過度に保護してて、それはつまりダメな社員を優秀な社員が食わせなきゃならんってこと。
制度や習慣を考えれば簡単に給与が上がらないことくらいは想像できるでしょ?
特にここ数年、優秀な人はフリーランスでガンガン儲けてるよ。

18
25
evo*****
 |2時間前非表示・報告
事実、株主への還元率は増えていますからね。

29
6
def*****
 |42分前非表示・報告
>企業ってのは際限なく利潤を追求するモンスター

そういうことをいわれると、じゃあ社会主義共産主義のほうがいいんだ?ってなっちゃうよね

4
3
st5*****
 |2時間前非表示・報告
株価操作で好景気を演出、演出的政策がアベノミクス
そりゃ株価あがれば株主だけは金入るわな。
しかし10%にしちゃったから、演出政策でも少しは庶民に回るだろう金が
回らない。

22
21
-
 |1時間前非表示・報告
頭がよかったり先見の明がある人もいるんだろうけど
「何で稼いでるんですかね…」の人が増えた。

5
0
*****kt
 |19分前非表示・報告
賃金と消費税の関係性はあまりない。

消費者の消費額には影響するだろうけど…

0
3
tak*****
 |1時間前非表示・報告
外貨稼げる企業がないから
同調圧力が強く足を引っ張る文化だから
少子化だから
なんでも政治の責任にしているから

5
2
hdj*****
 |1時間前非表示・報告
法人税の代わりが消費税というのはフェイク主張です。

法人税収は税率が最高だった84年で11兆円。3回の減税後、バブル景気時の90年が18.4兆円です。減税して税収が増えています。2011年以降も同じように減税しても税収は大きく減っておらず、景気で変動しています。

2011 9.4
2012 9.8 減税
2013 10.5
2014 11.0
2015 10.8 減税
2016 10.3 減税
2017 12.0
2018 12.3 減税
2019 10.8

減っていないのだから補填の必要はありません。

年 年金特例国債 [兆円] 消費税税収 [兆円]
2012 2.58兆円 10.4
2013 2.60兆円 10.8
2014 0.00兆円 16.0
2015 0.00兆円 17.4

消費税は庶民の年金や子育て給付のために増税されています。消費の多い金持ほど多く支払う税金です。

7
23
m_y*****
 |2時間前非表示・報告
人々が安い物に飛びついて正常な価格のものを買わなくなったから、企業の収益が悪くなって給料が下がった。

13
9
jss*****
 |2時間前非表示・報告
投資家に流れたというよりも雇用の低流動化の影響の方が大きいと思います。

13
23
ite*****
 |1時間前非表示・報告
投資家に言ったのではなく、内部留保になったのでは?

3
7
kan*****
 |2分前非表示・報告
法人税下がった分、消費税を払ってるんだが。

0
0
From*****
 |2時間前非表示・報告
日本経済がどれだけ凋落してるか。
経済ダメなら賃金上がらないのはあたりまえ。
消費税のせいにして現実逃避しないで。

7
18
塞翁
 |2時間前非表示・報告
なら、投資すべきですね。

4
7
cam*****
 |38分前非表示・報告
なら、なんで投資しないの?

1
4
XXXXXXx
 |39分前非表示・報告
配当に回ると言うなら何故株を買わないのよ。
年々日本人の貯蓄は増えてるのに株は買わない。円で貯める。
なのにこれからどんどん円安になるとか言ってるし。
円安になると思うならドルを買えよ!利益は外国人投資家に吸い取られると思うなら
株買えよ!なのにせっせと円で貯めこむとかバカじゃん。

1
6
power*****
 |29分前非表示・報告
そして今度は法人や投資家から巻き上げようとしている。もはや枯れるまで吸い尽くして、枯れた後は中国の属国にでもなるつもりだろうか。

0
2
sum*****
 |31分前非表示・報告
仕事しないおじさんに吸われているのも大きい。
もっと簡単にクビにできるようになれば給料は上がるよ

0
4
 

コメントを書く
1*****
 | 2時間前非表示・報告
1989年の消費税導入時から、「消費税は貧乏人を更に貧乏にする」と言われていたが、あれから33年になるけど、本当にその通りになった。

消費税3%、5%の時には所得税減税があったけど、8%、10%になる時にはそれもなし…
そりゃ国民が疲弊するのは当たり前。

30年以上の実験の結果、消費税が日本経済に悪影響を及ぼす事がハッキリしたのだから、その分は所得税法人税相続税で取り、消費税をなくした方が良いと思いますよ。
現実問題として、輸出企業が多い経団連は消費税増税派が多い。それは輸出時に消費税が還付されるために、消費税率が上がれば上がるほど儲かる仕組みになっている。

一部の企業と官僚や政治家のために、大多数の国民を貧乏にしてはならないだろう。

返信16

902
85
シェア
qwe*****
 |2時間前非表示・報告
消費税増、法人税減は大企業優遇の文脈で語られることも多いけど、法人税より景気での上下が少ない安定財源の確保という財務省の思想の影響も強い。
財務省は景気の緩衝材としての税の効果を無視して、自分の仕事の都合ばかりを考えている。

71
4
o***n
 |32分前非表示・報告
>直間比率が悪いなら、益々、消費税を増税して、所得、住民税の直接税を減税すべきでないの?

消費税導入前、所得税率は最高75%だった。消費税に文句言う人が多いけど、仮に廃止すれば所得税がとんでもない税率に増税されるだろう。

少子高齢化労働力人口も減っていくんだし、仮に消費税を廃止して、所得税で徴収しようとおもえば、1989年の消費税導入前よりさらに高い所得税率になるのは必至だと思う。

9
4
yoh*****
 |28分前非表示・報告
>塞翁|9分前
そもそも日本は消費税以外の税金を含めた所得への税負担は 先進国名の中でも上位なんですよ、

直間比率が悪いなら、益々、消費税を増税して、所得、住民税の直接税を減税すべきでないの?労働人口が減少してるわけだから、消費税の比率をあげるのが、より公平だと思うけど、どうしてみんな逆を言うのだろうか?

ですね。
まあ消費税減税が一番わかりやすいからじゃないですかね。
あと社会保障費が日本はとんでもなくまずい状況なのです。
それを何で補填するのかを議論しないといけないわけ。
とりあえず社会保障費は抑えるところは抑えても
足りないので消費税増税しないと。
その代わり、社会保険料含めて各種税金を減らし
可処分所得をプラマイゼロもしくは少しプラスにすれば
消費も落ち込まないでいけるんです。
(消費喚起に2年ぐらい消費税減税は意味あるかもですが)

3
4
kou*****
 |59分前非表示・報告
>>欧米よりもかなり低い消費税。
なぜ日本だけだめなの?
中途半端がだめな理由なら欧米並みにすればよいのかな?

よくこれを言う人がいるが
そもそも日本は消費税以外の税金を含めた所得への税負担は
先進国名の中でも上位なんですよ、知らないんでしょうけど
で、福祉は先進国最低レベルです

48
8
yoh*****
 |53分前非表示・報告
消費税減税しても可処分所得が変わらなければ
消費は上がらないよ。消費が上がらなければ名目GOPも上がらない
よって成長もしないわけ。
あと、株価「だけ」上げても成長につながらないことは
この20年でよくわかったはずなのに、
まだ市場経済に縛られている人がいるのが草

7
9
塞翁
 |43分前非表示・報告
そもそも日本は消費税以外の税金を含めた所得への税負担は 先進国名の中でも上位なんですよ、

直間比率が悪いなら、益々、消費税を増税して、所得、住民税の直接税を減税すべきでないの?労働人口が減少してるわけだから、消費税の比率をあげるのが、より公平だと思うけど、どうしてみんな逆を言うのだろうか?

8
17
wjm*****
 |1時間前非表示・報告
宗教から取ればかなり増えるんじゃないの?

59
4
tan*****
 |8分前非表示・報告
消費税は悪って考えは微妙だなと思う
消費税ならやくざもわざと赤字にしてる会社も払うんだからいいと思うけどなぁ

0
2
gik*****
 |14分前非表示・報告
日本の税負担率はOECD加盟国37カ国中下から6番目な
先進国で下なのは米国だけ
下はメキシコ、トルコ、コロンビア、米国、アイルランド

0
0
じゅるる
 |1時間前非表示・報告
消費税が高い・悪いというよりかは、食品や生活必需品の税率が高いのが問題。
最近8%に下げられたけど、海外は非課税とかもあるくらい。
非課税にできないのなら、その分(20万円とか?/年)を全国民に給付するべき。
消費税がなくなれば、消費税(当時は売上税って名前だったっけ?)導入時に、贅沢品の購入にかけられてな物品税が廃止された分を誰が払うの?お金持ちほどたくさん消費税払ってるんだよ?

9
33
o***n
 |1時間前非表示・報告
>欧米よりもかなり低い消費税。
>なぜ日本だけだめなの?

世界一消費税の高い国 ハンガリー 消費税27% 経済成長率4.9%(2019)
イタリア 22% 経済成長率6.1%(2021)

消費税率が高くても経済成長率が低くなるとは一概にはいえない。

23
33
mot*****
 |1時間前非表示・報告
毎月の支出が10%減ったところで、生活困窮者は豊かになるのか?
買い物全部に10%引きの値札が貼ってあるだけの生活だぞ。

16
33
From*****
 |2時間前非表示・報告
消費税減税して楽になるのは年金生活者。
現役はその分まで負担することになる。

27
62
塞翁
 |2時間前非表示・報告
欧米よりもかなり低い消費税。
なぜ日本だけだめなの?
中途半端がだめな理由なら欧米並みにすればよいのかな?

18
69
kez*****
 |2時間前非表示・報告
さらっと赤い事を言いますね。

9
44
OoOo*****
 |59分前非表示・報告
>現実問題として、輸出企業が多い経団連は消費税増税派が多い。それは輸出時に消費税が還付されるために、消費税率が上がれば上がるほど儲かる仕組みになっている。

これって国内で消費税払った企業が輸出する時、還付されるやつだろ。
還付されなかったら日本で消費税払って、外国でも消費税払う事になるじゃん。バカなの?

2
2
 

コメントを書く
やられてたまるか
 | 2時間前非表示・報告
インターネット放送の討論番組で、コメンテーターの会計士の女性が言っていた。賃金、雇用と消費税の問題について。
何故、企業は正社員でなく、派遣を使いたがるのか、その理由。一つには需給に合わせて、クビにしやすいということも有るが、派遣の場合は労働費用を、仕入れという原価にできるから、消費税の控除に使えるとのこと。
いわば人件費を人への報酬という考えでなく、物として扱えるということ。
パソナの会長、竹中平蔵は派遣推進の元凶である。
竹中への非難は前々から言われていたが、こんなにも罪深い男だと認識するようになった、今日、この頃。
正に、日本の敵(仇)で有る。

返信10

755
63
シェア
やられてたまるか
 |36分前非表示・報告
厳密(理論的)には、parさんの通りだが、その会計士さんの言うには、企業は消費税をどう感覚的に捉えているかというと、売り上げに10パーセントかかる税と捉えていて、そこから仕入れ値の10パーセント分を控除できると単純に(実務的には)捉えているらしく、派遣費用は仕入れと考えているので、その消費税分を引けると感覚的には捉えてしまうという、実務上の経験からの指摘だった。
そういう現実が、派遣を選びやすくしているとのことだったと理解している。
尚、今竹中氏が罪深いと思うのは、プライマリーバランスを言い出した本人であるとのこと。
財政健全化の原則がプライマリーバランスと言われているが、それと財政破綻とは、通常関係がない。

17
3
par*****
 |14分前非表示・報告
>厳密(理論的)には、parさんの通りだが、その会計士さんの言うには、企業は消費税をどう感覚的に捉えているかというと、売り上げに10パーセントかかる税と捉えていて、そこから仕入れ値の10パーセント分を控除できると単純に(実務的には)捉えているらしく、派遣費用は仕入れと考えているので、その消費税分を引けると感覚的には捉えてしまうという、実務上の経験からの指摘だった。

それは企業があまりに愚かすぎるというか自ら無駄金払ってるだけじゃないですか…。
一番の問題はそこですよ。消費税の知識が全くない上にそんな無駄を積み上げてる企業ばっかりなら、何やろうがそりゃ景気よくならないです。
実務上の流れを考えるに、見積もり出す時点で少なくとも10%消費税が上乗せされて、それに派遣会社の取り分も乗ってる価格が出るはずなのに…

3
0
sho*****
 |22分前非表示・報告
派遣先と派遣元の関係で消費税率は関係ないのでは?
正規雇用については派遣元が受け取るマージンを規制したら良いと思う。労働者派遣法に基づいて公開されている内容から、ざっくり30%プラスマイナス10%程度。
派遣先が年間1人当たり400万円支払っていれば、派遣元は80~160万円程度マージンとして受け取り、派遣労働者の収入は240~320万円。そこから社会保険料が控除される。
もちろん、マージンの中には管理費など諸経費含まれているから全て派遣元会社の利益になるわけではないが、消費税と関係なく派遣元の会社のマージンを抑えれば良いだけだと思う。

2
1
zfq*****
 |4分前非表示・報告
>消費税の控除は何の関係もないです。
いや、実際の金額の話以外にも、固定費の削減というのが会社の評価に関わるのがでかいのよ。
派遣は仕入なので経費で済むんだけどね。
まあ、人件費を、人材=企業財産(機械的に言うなら設備投資)と考えられずに、ただの固定費用であり削減するのが優れた経営である、という企業モラルの崩壊が悪い話なんだけど。

2
0
やられてたまるか
 |13分前非表示・報告
その、会計士さんの話では、消費税は積み上げであると理屈上は国税は言っているが、結局、実務的には兎も角、売り上げに10パーセントの税を、取れればいい立場だとの見方を話していた。
実務的にはそうなんだろうし、それが現実の風景なのだろうと私も思う。

0
2
sdb*****
 |1時間前非表示・報告
森井じゅんさんですね。
ちなみに派遣にすれば社会保障も払わなくていいのでやりたがると!
あと正社員300万で雇うのに企業は400万近く出します!
そしてその正社員の手取りは約250万です。

43
1
*****kt
 |17分前非表示・報告
非正規の話は消費税とかとちがって、業務の分業やら業務の多様性に臨機応変にしたい意図から来る。

まあ人を物のように商品化したといえば間違ってはいないね。

3
0
ewx*****
 |32分前非表示・報告
まさに竹中平蔵が日本国民の敵です。でもまた岸田政権も…。彼を追放しない限り日本国民は豊かになれない。

17
2
yos*****
 |18分前非表示・報告
派遣会社から消費税の請求があるだろ?
仕入れにだって、消費税は載ってくるし。

4
1
par*****
 |1時間前非表示・報告
これは完全にデマですね。最近やけに流行っててどこが元ネタかと思ったらインターネットの番組なんですか
例えば100円で雇える人がいるとして派遣会社は仮に取り分0%とします。それを直接雇用か派遣かのケースで考えるとします。
直接雇用…給料100円
派遣…派遣先がその人に払う100円+派遣会社0円+消費税10円=110円。ここから派遣は消費税の確定申告で10円が返ってくる(控除できる)ので、つまり100円
つまり、消費税がかかろうがかかなかろうが企業にとっては関係ないんですよ
現実には派遣会社がピンハネするんで、確実に企業にとっては損です
結局、クビにしやすいとか採用に金かかるとかが原因であって、消費税の控除は何の関係もないです。

13
37
 

コメントを書く
ffn*****
 | 2時間前非表示・報告
こういうことがちゃんと地上波で流れたことは喜ばしい。
NHKも受信料の矛先がNHKに向かう今、矛先をそらすためにも
財務省と戦ってほしい。民放もね。消費税が無くなれば
消費が増える。企業の利益が増える。宣伝広告費が増えるとなるのだから。

返信3

752
119
シェア
yas*****
 |56分前非表示・報告
収入は変わらないのに
税金あがるんだから
手元に残るの少ないの政治家は解らないのかな?

18
2
zea*****
 |2分前非表示・報告
保守派のおすすめの、
四半世紀もの緊縮で、
後進国に転落という、
経済学のお手本、、、

0
0
fox*****
 |2時間前非表示・報告
日本人は原因が日本自身にある、と誤解しています。全ての原因は日中貿易40年間の赤字とその原因のWTO違反にあります。

8
32
 

コメントを書く
kum*****
 | 2時間前非表示・報告
国民の収入が減っても自らの給料が減らない政治家や官僚が税金の制度設計をしているのが問題だ。大企業をベースとした給与を地方の中小企業ベースにすれば、官僚も真面目に働くんじゃないだろうか?

返信4

561
69
シェア
tkm*****
 |36分前非表示・報告
少なくとも公務員のボーナスは、成長率連動にすべき。

17
1
duo*****
 |2時間前非表示・報告
まあでも企業も消費税が上がるたびに便乗値上げをしてきたんだけどな
3%で100円だったものが110円、5%で120円、8%で130円と
消費税のせいにするのはちょっと違うような

消費が下がった原因は消費税を内税にしなかったことが
最大の原因だと思うけどな
外税は企業努力の放棄につながりそれ以上の便乗値上げをしてきた
企業を圧迫してるとか
卓郎は企業におべんちゃらを使ってるとしか思えない

14
54
fuk*****
 |1時間前非表示・報告
ただ政治家や公務員叩きたいだけの人に案なんか出せるわけないでしょう

8
25
evo*****
 |2時間前非表示・報告
大企業ベース給与とは、具体的にどうやって決まっているかご存じですよね?
それを中小企業ベースにすれば何が変わるかご存じですよね?
よくご存じの貴方が税制案を立案されてはいかが?
真面目に働いていない官僚より立派な案ができるのでしょうね(笑)

22
28
 

コメントを書く
f43*****
 | 2時間前非表示・報告
全くその通り
消費税は消費全てにかかる税金
低所得者ほど重税になる
ただ勘違いしがちなのは消費税の納税者は事業者であるということ
つまり付加価値税なのだ
したがって事業者は消費税を納税する際に経費に参入出来ない人件費を削ろうとする
人件費が削減され消費すれば全てに税金がかかる
こんなことをしていれば実質賃金は下がるに決まっている

返信7

468
69
シェア
mmo*****
 |27分前非表示・報告
コメ主は、消費税のことを全く分かっていない。

消費税の負担者は、最終消費者です。
企業は、1円も負担していない。

むしろ、消費税が上がった方が、納税資金を一時的に自社でプールできる金額が増えるので、融資効果がでて資金繰りが楽になる。

11
1
par*****
 |1時間前非表示・報告
事業者が納税する事と付加価値税は関係ないです。
そもそもの仕組みは、消費者が消費税を負担して、事業者は預かって代わりに支払うだけです。
それから、人件費が経費に算入できないというのも誤りです。
消費税に関していえば、そもそも人件費に消費税がかからないというだけです。
人件費100円(内消費税0円)と仕入110円(内消費税10円=消費税の確定申告で返ってくるので実質100円)の価値は結局同じになります。
事業者は、消費税を負担しないというのが基本的に鉄則となってます。
なので、人件費が削られるなら消費税以外の理由があるかと思われます。

27
7
jj_*****
 |1時間前非表示・報告
そもそも非課税仕入と課税仕入があるのであって、消費税の納税に絡めて人件費を削ろうと考える経営者はいないと思うけど。

13
4
phe*****
 |52分前非表示・報告
所得に対する割合で見ると確かに低所得者の方が重くなるが、金額ベースでは高所得者の方が負担が大きくなる。
「消費税を廃止し、公平に頭割りで負担しましょう」なんて話になるとさらに低所得者の負担は増える。

5
10
hin*****
 |1時間前非表示・報告
この文脈の流れから言うと、付加価値税ではなく、間接税と表現する方が宜しいかと。

7
1
ewx*****
 |27分前非表示・報告
消費者は消費税を払ってない!事業者が支払っている!!!皆さん勘違いしてますよね。付加価値税のこと。

2
4
Washington
 |32分前非表示・報告
めちゃくちゃなこと言ってるな。

5
1
 

コメントを書く
匿名
 | 2時間前非表示・報告
消費税もそうだが、バブルのツケを企業がリストラで労働者に払わせ、更にその後非正規の広範囲業種に渡る解禁で搾取と中抜きが普通になってしまった事も大きな要因のはず。
両者は強者が自分の利益を守るために労働者からこっそり抜き取っていくところに共通点がある。

返信2

299
28
シェア
xwa*****
 |31分前非表示・報告
これから新自由主義という言葉が浸透していくでしょう。その実態と、もたらされた結果も知られていくでしょう。
そして、その犯人が誰であったのか。
私は、反新自由主義の保守派ですが、これからを楽しみにしています。

1
0
sdb*****
 |1時間前非表示・報告
バブルもあのままやればよかったのにビッバンとかやりデフレにし、とどめは不良債権処理と称してハゲタカが儲かるシステムにかえてしまいましたからね。
あとのとき関わってた小泉、竹中は犯罪者だと思いますよ。

7
0
 

コメントを書く
niw*****
 | 2時間前非表示・報告
これは良い放送ですね。他の政治家がどう思うかは分かりませんが。
これからどんどん年収下がっていって賃金低くなるほとんどの日本人はトカイナカあるいは田舎に移っていって、都会に住むのは一部の日本人と金持ちの中国人など外国人だらけになるみたいな未来本を読んだことがあるけど、このままでは実現しそう。

返信0

356
45