英語力「112カ国中78位」の日本で広がる外国嫌い(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース


英語力「112カ国中78位」の日本で広がる外国嫌い(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース


dss*****
このコメント欄のコメ数の伸びのなさが現状を象徴してる気がする。
そもそもその手の話題に興味ないか、無意識に回避する人が圧倒的多数で、ことの深刻さをいくら叫んでもスルーされる現状がある。高齢者が増えれば増えるほどますますその傾向も強まるだろうし、本当、大変だ。
フランス企業の幹部云々はまあよいけど、入管スタッフの人はせめて英語話せないとだめだよね?どういう採用&教育してるのか…結局個人に教育コストが丸投げされてる弊害なのか。

賛成248、反対27

ame*****

>高齢者が増えれば増えるほどますますその傾向も強まるだろうし、本当、大変だ。

今の若者よりも高齢者の方が、海外や外国語の勉強に興味もあり、価値をわかっている人が多いと思いますよ。当時の日本は今のような鎖国体質ではなかったですし(純粋に海外に憧れていた)、経済的に裕福だったので、多くの人が海外旅行で海外(特に欧米)の文化を身をもって体験していますから。
その後の経済停滞期に海外が遠くなってしまった今の若者達は、そもそも関心の対象にならないのだと思います。京都などには外国人観光客が溢れていますが、彼らと交流を持つ人は少数でしょう。
これは深刻な問題だと思います。
ただK-POPには関心があるようなので、英語よりも韓国語の方がわかるという若者は多かったりするのかも?そこから英語圏に関心が広がってくれるといいのですけどね…。
外国語の勉強はその国の文化に関心と興味がないと難しいです。

10、0


end*****
これこそゲームが役に立つと思うのですよね。
オンラインゲームをやると英語を使いますから。
勉強より前にゲームで英語を必要とすれば苦手意識は大分無くなると思います。
まあ英語ができる・できないというのが問題というよりは、だったら翻訳アプリを使おうなどと目的を達成するための方法を自分で考えられる能力に乏しい事が問題だと思いますよ。

1、3


YEAH!
昔の日本人
→欧米に追いつけ追い越せと必死に欧米について研究して発展

今の日本人
→そもそも外国について全然知らないし行ったこともなく、よくわからん外国人が日本を褒めてるのを見て「日本すごい」と思い込む

7、2


bqd*****
> そもそもその手の話題に興味ないか、無意識に回避する人が圧倒的多数で、

無意識に回避というか、自称高学歴のヤフコメ民としては、英語くらい使いこなせない自己を否定されたく無いんでしょ?

だから英語なんぞ学ばなくてもAIで足りる、とか、努力しない言い訳を探すのだけは上手くなっちゃって。

16、1


joh*****
海外経験した人間としない人間とでは将来的な差が出る

22、3


Dr.X
>112カ国中78位

もうお終いだね。

2、0


13579
いや鎖国に両手を上げて賛成する人達ばかりでしょ?
ヤフコメ界隈は。
故に英語対応に力を入れる必要はなく、
むしろ日本に来るなら日本語学んでこいって言われますし。

ビジネスでも観光でも日本に来るなら最低限、
日本語
日本のマナー
日本の慣習
日本の法律(レンタカー借りるなら免許取るレベルで道交法)
を勉強して、日本人に違和感や不快感を与えないよう行動しろ!
郷に入りては郷に従えが常識!
(行く気はないが)海外に行くなら同じように対応してやる!
従えないなら来るな!

ということです。

21、1


wva*****
毎日、英語を話している身としては、覚えてしまったら本当に楽しいのになと思います。
発音も、そこまで気にする必要はないと感じます。英語圏でも、いろいろなので。
文法も日本語ほど難しくないですし。
なので、日本で働いている日本語を話す海外の人たちを見ると、すごいなあと思います。
日本人は日本語を話せることを誇りに思っていい。
英語は話す機会がない、というのがやはりネックなんですよね。

 

175
20
シェア
u23*****
 |3時間前
英語力が低い原因の一つは、話せなくても、問題なく暮らせることにあります。
英語教育は、理工系志望者以外が学ぶ、数学とおなじく、四則計算いがいでは、暮らしていけるわけです。テストのとき覚えればよい。
新興国後進国では英語が必要な場合が多く、おおくの文化や物品、そしてビジネスにおいても、あるいは物乞いするときでさえ英語が必須なわけですね。
したがって英語の教育は、話せれば、生活が圧倒的有利にする環境づくりですが、現状では無理だと思います。
あと、英語が話せない(海外とコミュが難しい)メリットは、文化価値観が鎖国され、独自文化が生まれることもあります。アニメや映画のように。

10
7
m*****
 |1時間前
話す機会が無いと忘れちゃうんですよね。

私は中3までしかちゃんと英語をやっていない(高校からはイタ語に鞍替え)ですが、今職場の英語対応は契約等も含め全て私。
文法は出来ないし読み書きもあやふやですが、仕事上は困ってはいません。

常々、英語専攻で大学受験をした人がほとんどなのに何故皆さん話されないのかな?と疑問に思っていました。

ところがコロナでここ一年半ほど英語対応をしていなかったら、いざ喋ろうとしても何も出てこない!!本当にびっくりしました。忘れちゃうんですよね。

あわててNetflixで英語ドラマみてる(笑)

4
1
★*****
 |2時間前
中高で6年英語を勉強しても簡単な実用的な英語がわからないというのは教育に問題がある気がする。。

15
3
H8AB
 |3時間前
駐在に同行し普段はイギリスにいます。
そうおっしゃれるのは羨ましい限りです…学んでも学んでも分からないことが多いです。

15
5
dgk****
 |2時間前
>H8ABさんへ
そうですよね、英語話すのが楽しいとか簡単だとか
思える人羨ましいです。やればやるほど壁を感じるし
わからなくなります。私英語圏に住んで25年になりますが
英語の読み書き話すことで楽しいとおもったことはないです。
必要だから使ってるだけです。

5
8
joh*****
 |2時間前
海外行きたくて英会話習ってわかったけど
本の学校教育の英語は話せる様にならない
無駄な時間に感じた

11
8
 

コメントを書く
about time
 | 3時間前
欧米アジア多数の国に駐在経験のある者です。日本のテレビ番組で、日本の例えば職人さんの技、食文化、或いは礼儀マナーが、いかにすごいか、外国人目線で自画自賛してる番組がありますが、あれ見てて、すごく恥ずかしいので、止めてほしいです。過去の舶来崇拝の反動なのかも知れませんが、自分の国はすごいんだって、満足してたら、日本は衰退するだけです。それに、実際、例えば、外国人に対する「親切心」なんか、中国人(上海)も日本人以上にあります。本当に親切な人ばかりでした。ヨーロッパの職人は日本以上に周りから敬意を払われてますし、技もすごいです。日本は、まだまだだ、もっと外国に学ぼう、と思ってるくらいが丁度いいと思います。そうすれば、英語をはじめとする外国語の習得ももっと頑張るんじゃないでしょうか?

返信5

178
22
シェア
Blu*****
 |3時間前
あの番組が始まった15年ほど前は、戦後教育の弊害で日本は全て駄目、遅れてる、外国のものが全て正しいという風潮がまだ残っていたので、それに対する強烈なカウンターとして重要な意味があったと思いますが、今となっては役割を終えた感がありますね。

日本優秀、日本凄いが世論となっている現在は逆に日本が遅れている部分、海外に学ぶべき所を紹介する番組が求められている気がします。

31
4
xxxxxxxx
 |1時間前
番組で安さ自慢してるコーナーとか見てると、正直不安しか感じないですね。
人情食堂とか、稼げてないけど幸せアピール。。。本人がそれで良いなら良いけど、他人がそれ美化したら社会が貧しくなるだけ。。。

中国は政府がアレだけど、外国を知る中国人は普通に良い人いますよ。
俺も中国人ですし。
アメリカ大学時代の中国人も皆優秀だった(俺以外)

16
2
hct*****
 |36分前
日本礼賛は不安の裏返しだろうよ。

2
1
tru*****
 |54分前
こういう人を、自虐史観の半日日本人っていうんだな。(笑)

こういうのを、自尊史感っていうんだな。
(恥ずかしくて笑えない)

3
3
fdq*****
 |1時間前
こういう人を、自虐史観の半日日本人っていうんだな。(笑)

5
11
 

コメントを書く
健康第一
 | 4時間前
外国の方が、日本はパラレルワールドだ、と言っていました。外国の常識は日本で通じず、日本の常識(察する、オブラートに包む等)は外国では通じないので最初は非常に苦労したと。日本人は排他的というか、皆同じで安心する文化だし。外国の企業もやりにくいのでは。

一般の人は苦労して英語を話せるようになったとしても、日常的に話す場所がない。そうすると忘れてしまうし、スキルアップもしない。そういう環境に身を置くことが困難な国だし、外国語なぞ話さなくても生きていける。

多民族国家でありながら、皆、同じ言葉を話すことができ、見た目もそんな変わらない、島国ならではのことなので本当の意味で国際化するのはかなり厳しいのではないかな。

返信9

209
34
シェア
健康第一
 |2時間前
わたし自身、日本の伝統や個性を大切にしながら、国際化して欲しいと思いますが、国を挙げて…というには現実は厳しいと思います。

小学校3年から担任教師が行う英語の授業が始まりましたが、子どもの習う英会話の発音で発言したところ(木曜日という単語)、先生が聞き取れずカタカナ発音をするように指導があったとガッカリして、小学校の英語はタメにならない、英語が話せるようになるわけないと言っていました。

クラスメイトが先生に、もっときちんとしたフォニックスで授業をして欲しいと発言をしたそうです。担任教師は英語を授業を初めてで、英語を話せる方ではないので仕方ないと思うし、まずは単語、文法、となるのは必然だと思います。公立なので仕方ありませんが、話せる、聞き取る英語は独学なのだと思いました。日本語ばかりの国で、他の言語を使いこなせるようになるには大きな努力が必要です。

7
1
m+*****
 |3時間前
自分は動物が好きなので、Youtubeでよく見ています。英語の動物チャンネルは、内容的にレベルが高いです。
私のパソコンは英語設定です。Adobeのソフトの使い方とか、英語だとYoutubeにたくさん説明があります。
英語はツールに過ぎないけど、使えると素晴らしい内容にアクセスできます。

23
8
dgk****
 |2時間前
普通の日本人に英語を理解させるのは無理がある。なぜなら
生活に必要じゃないから。空港などの係官は日本語のできる
外国人を雇えばいいんじゃないですか。係員が日本人である
必要性はない。要は空港などの業務がスムーズであれば
いいわけでしょう。

4
8
joh*****
 |2時間前
海外経験すると日本独特な同調圧力や協調性や海外出たことないのに自画自賛する人達が理解できない

21
2
mun*****
 |3時間前
英語力とは何をもって調べたのは分からないが、
英語圏以外の一般の人達が、英語を日本人以上に話せるのか疑問だ。
日本は貿易立国、資源のほとんどは輸入に頼る。排他的では成り立たない。

4
17
abc
 |4時間前
幼少の間に、「日本=安全で住みやすいところ」「外国=危険で住み難いところ」、こういったイメージがすっかり染み付いてしまっている。そういう意識こそが、彼らが大人になった時に最も危険なのにね。というか、少子高齢化もますます進み、日本はどんどん住み難くなるというのが、彼らの親達は何でわからんのかと。日本は所詮、島国でしかない。

25
26
****
 |3時間前
コロナでも植え付けられそう。海外の方が感染者多いしマスクもしない人多いし。

6
11
種まきおじさん
 |1時間前
日本にいる時もVRで毎日世界中の人と英語話してますよ。良い時代ですわ

0
0
bqd*****
 |2時間前
まあまあ、ヤフコメなんて所詮娯楽なんだから、わざわざ娯楽で見に来て、英語すら出来ない自己を否定されたく無いんでしょ。その気持ちはなんとなく分かるわ。

6
2
 

コメントを書く
hir*****
 | 3時間前
英語ができればそれでいいのか?という意見もあるが、英語ぐらいできなくてそれでいいのか?と言いたくなる。ちょっと偉そうかな。
2009年にベトナムを旅行した際に、会う人会う人が流ちょうな英語を話すさまを目の当たりにして、正直「これはまずいぞ」と感じたものだった。
それまで自分のベトナム感は戦争で甚大な被害を受けた国で、枯葉剤の影響で双頭の双子の少年、という教科書的なものであったが、ああまで英語が浸透しているさまに、日本は、いや俺は今のままでいいのか?という切迫感を持った。
もし、そういう気持ちになったら、挫折しない方法を選んで欲しいと思う。結局は「会話をする」ことが最重要課題なので、できるなら英会話が存分にできる環境を整えることです。また、少しばかりわからなくても気にしない図太さと適当さも必要ですね。
ああ、話がそれてしまった・・・。

返信0

85
7
シェア
skl*****
 | 3時間前
協調性
空気読め
正確に
みたいな、日本独自の文化は、日本を離れるとその異様さに気付きます。SNSでちょっと考えが違うと叩きまくるみたいなのも同じかも。自分は自分、人は人という基本がない。
他人の意見を聞きつつ、自分の意見を言うのが難しい人が多い気がします。
政治も教育もそうですね。
英語も、人と違ったら恥ずかしいと話さないから話せない。文法だのスペルだの、散々学校でしっかりやるのに。外国きたら、文法めちゃくちゃで訛りまくりの英語もみんな聞いて普通に答えてます。
変化に適応できない、時代遅れ。
と思いました。

返信2

102
12
シェア
fiv*****
 |3時間前
海外生活している身として、全く同感です。自身や自国を非難されると、先ずは自国を顧みるべきってコメが直ぐに立つけど、精神的鎖国民の何と多いこと。凝り固まった考えでなく、自国の良いとこ、他国の良いところを認識した上で、より良く変化していけば、それでいいと思うのですがね。

32
0
xxxxxxxx
 |1時間前
実際喋る時は文法なんて意識してないですよw
とにかく伝えたい事を伝える。

大学4年間アメリカにいましたけど、発音や喋り方で笑われたり侮辱された事なんて一回も無かったです。あっても意図が伝わらずもう一回言ってくれという至極真っ当な指摘だけ。

中国の批判してる暇あるなら、あのハングリー精神を見習った方がよっぽど日本のためになるのではと常々思います。

12
0
 

コメントを書く
mi3*****
 | 2時間前
1964年に東京で開催された壮大で革新的な大会のような重要性は、オリンピックにはない。むしろ、日本政府がオリンピックを重要視していることは、日本が現在の世界を誤解していることの表れ

 

日本は昔の成功パターンから離れていない感じがする。

高速鉄道を推進するというのも新幹線の成功体験から離れられていないからだろう。

それよりも、デジタル改革やネットインフラを改善するのが現代だろう。


教員免許更新制度などの不評にもかかわらず、そのまま10年くらい続けてしまった。

教育ブラックもそのまま。


修正、変更が苦手な国だな。

変化ができない国、改革ができずにそのまま突っ走る国。

返信0

43
1
シェア
tru*****
 | 4時間前
欧米が日本に生産拠点を持たないのは当たり前でしょう。販売拠点も現地スタッフに任せる方が効率的だし。
昔、取引していたドイツの会社は、東日本大震災福島原発が爆発した直後に、支社長などが家族を連れて帰国して、その後ずっと日本人スタッフに任せたままですね。

返信0

58
6
シェア
jjjjj
 | 2時間前
家族でヨーロッパに住んでいたが、日本に帰ってきてすごいと言われたが本人たちとしては大した話ではなかった。日本では英語は勉強の一部であるため、英語が上手=勉強ができるという意識が高く、英語が話せないイコール勉強ができないということになってしまう。自分は日本人の前で英語を話すのが一番嫌いであり、試験を受けている感覚になる。
また楽しませる意識など、英文法や発音より大事なことはたくさんある。英語が上手でも英語が目的となり馬鹿なアメリカ人を目指しているのかと思う人がかなりいる。知識と教養は大事。感覚としては、日本で外国人が日本語を下手でもある程度は許せるので発音等はそこまで気にしなくてよいと思う。

返信0

27
0
シェア
mer*****
 | 3時間前
なにせ給付で、現金とクーポンに分けて
経費を700億増やす事をやっちゃう国なので、
批判がくるのも分かってたはず、分かってなかったら
それこそビックリ、と言う国です。
英語教育もアウトプットしないと、いつまでも喋れないのに、今でも先生が1人で喋るスタイル。
本当に成田空港で、外国の方が思われたように、
人の時間を無駄にする国です。

返信0

36
4
シェア
shop.odakyu-dept.co.jp
ギフトなら/小田急百貨店
 全国送料無料が豊富!贈り物に人気のカタログギフトが充実な品揃え!
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
1~10/124件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
178
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
ma*****
 | 3時間前
海外の情報を手に入れやすくなってから、相対的に海外への憧れは減少しているかもしれません。

ただ、海外恐怖症の原因として日本対海外と考えているためという気もします。海外という国はないので、日本対アメリカ、日本対中国、日本対フランスなどと考えるべきなのかもしれません。

薬物の蔓延、デモでの略奪、行き過ぎたポリコレ、人種差別など、羨ましいとは思えないものを海外で一括にして考えているかも。

返信1

37
7
シェア
xxxxxxxx
 |1時間前
中国人視点からすると日本が大変便利な国なのが、外国に行きたがらない理由の一つなのかなと思います。

先進国として完成されて(ある意味頭打ち)、他国の状況をネットで知っちゃうと「なんで不便な国に行かなきゃいけないんだ」って思っちゃうのも無理はないかなと。実際中国の地方観光名所、インフラ設備が酷い場所まだ沢山ありますから。場所によっては私もダメな所ありますw

4
0
 

コメントを書く
mer*****
 | 4時間前
なにせ給付で、現金とクーポンに分けて
経費を700億増やす事をやっちゃう国なので、
批判がくるのも分かってたはず、分かってなかったら
それこそビックリ、と言う国です。
英語教育もアウトプットしないと、いつまでも喋れないのに、今でも先生が1人で喋るスタイル。
本当に成田空港で、外国の方が思われたように、
人の時間を無駄にする国です。

返信0

37
5
シェア
tis*****
 | 3時間前
日本人は小学校の頃から、他人のあら探しを初める。大体、ヤフコメでもあら探しが多い。そして、他人の間違い探しが大好きな日本人は自分が間違えることを恐れるのだ。

これが英語学習と極めて相性が悪い。英語は記述と発音が極めて乖離した言語で、日本語にない発音も多い。従って、沢山間違えながら発音しなければ習得できない。

ところが、子供の頃から他人のあら探しをして、当然自分の間違いにも敏感になっている子は、当然英語の発音学習が苦手になるのだ。

返信0

26
2
シェア
あ~あ
 | 3時間前
外国が嫌なら、外国での日本人(や日本)の評判など気にしなければいいのに。
英語ができなくても社会が回るなら、それでいいのではないか。

そのかわり、閉塞感満載の年寄だらけの社会であり続けるだろうけど。
英語ができなければ、今は世界と関わり合えない。

返信0

27
0
シェア
vil*****
 | 1時間前
日本は島国だから本質的に内向き志向なんだよな。
高度成長期からバブル期までは勤勉さと時間外労働で世界を席巻できたが、
世界的に産業の効率化が進む中、これからの時代は同じ手は通用しないだろう。
しかも日本人は保守的で革命的変化を求めない傾向が強い。
今の日本は過去の栄光が現在も続いているかの様な幻想にふけっている様に思える。
世界で二流国とみなされ始めている事に気が付きもしないまま日本は沈没していく。

返信0

12
0
シェア
Have a nice day.
 | 3時間前
JRの車掌さんは、いつも英語で乗り換え案内を自分でアナウンスしてくれる。最初は恥ずかしさでわざと聞こえないように言っているのかと思うようなアナウンスも、日に日に羞恥心がなくなっていくのがわかった。みんなが車掌さんを見習えれは日本人の英語力やコミュ力上がるだろうと私は彼らをお手本にしている。

返信0

18
0
シェア
WhoKnows
 | 3時間前
我々オッサン世代だと、洋楽好きな奴とか洋画好きな奴は割と英語が分かる奴が多かった。 もう少し後の世代で、アニメや漫画で日本語を憶えましたという外国人が出てきたのと似てるかな。 今だとYouTubeで英語に馴染む若者が多くなるんじゃないかなと期待。 ネイティブの動画を観るのは勿論耳のトレーニングになるけど、日本人含め英語が母国語じゃない人が英語で作ってる動画も多く、訛りがバリバリあっても充分通じているというのを知るのは踏み出す良いきっかけになるかも。

返信0

23
4
シェア
arc*****
 | 1時間前
イェール大学助教授の成田さんが言ってました。この内向きにいく傾向を大いに利用すべきだと。日本が今更、国際化だなんだと大国と肩を並べようとしても無理なので、日本の目指すところは「テレ東路線」なんだそうです。
閉ざすなら閉ざしまくって、独自の進化を遂げるべきで、研究分野も誰も見向きもしてないようなところに焦点をあてるのがよいでしょう。「経済大国として君臨する」という目標を捨ててしまえばよいのです。人口を減らし、クリーンエネルギーにシフトし、国内自給率をあげる。
受け入れる外国人も「完全に日本人化」できるような人に留めればいいのではないでしょうか。

返信1

11
1
シェア
srq*****
 |1時間前
江戸時代だね。
江戸時代くらいの生活の方が地球にも優しいね。

3
0
 

コメントを書く
tet*****
 | 1時間前
リーマン以降、失われた10年って言ってたのが、ずっと失われたような状態が続く中で、国際競争力を失って行くことが明白になって来るに従って、日本の文化、まずアキバ系に代表される現代ポップカルチャーが海外で支持されていることに勇気を得、その後、伝統文化も見直す動きになるに従って、変な自信を付けてしまって、国際競争力はなんら回復していないのに、排他的で、外国に対してマウントするような論調が増えている気がします。
国内の自分達の暮らしが格差拡大で理想から離れて行くことから逃げるように、日本は偉いんだ、という考えにしがみつきたい人が増えているように見えます。
自らの文化に誇りを持つことは良いことですが、そこに逃げずに、それを持って戦う、という姿勢も大事だと思います。 英語は、戦いのリングのようなもので、話せないとリングに上がれません。 外国嫌いは、現実逃避の一つの形のように思えます。

返信0

5
0
シェア
day*****
 | 1時間前
日本人の英語問題は、先ず日本人全体の英語必要性は必ずしも高くないということ、英語教育の方法が間違っているということなどだと思います。大半の日本人は日本で日本語を使って働いて収入を得て、かつ世界一安全と言われる治安の中で生活しているうえでは、英語は必要ないし外国へ出稼ぎに行く必要もないです。例えば逆にアジア、南アメリカ、アフリカの多くの国々には米国やGDPの高い国に行って英語を使って働くことで収入ががぜん高くなるという現実があります。
最近小学校まで意味の無さそうな英語の授業をやっているようですが、英語はもっと集中して短期間で実施するほうが効率的と考えます。義務教育の間にだらだらと無駄なことしてないで、極端かもしれませんが英語は高校の選択科目にして、やりたい人だけ徹底的にやるということもありかと思います。やりたい人は1年でも2年でも英語圏に留学して英語で授業受けて単位が認められるとかね。

返信0

5
1
シェア
seiron-kamijima.jp
マッカーサーが後悔した東京裁判
 殺された1000人の日本人は全員無罪?イギリス内閣の告発が70年後の今、解禁
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
11~20/125件
Yahoo!ニュース コメントポリシー

 

コメント数
178
自分のコメント
 

コメントを書く
おすすめ順
新着順
nks*****
 | 1時間前
たまたま身内がフランスに住んでいたのでコロナ前に高校生の子を連れて行ってきましたが、日本しか知らなかったら見えなかったものに気づけるようになったそうです。「日本とは違う感覚ややり方でも、それなりに社会って回ってるんだな」とか。

私も20年ぶりの海外旅行でしたが、やはりたまには海外に出てみないと価値観や思考が硬直化するなと思いました。他の国にも在住身内がいて、話はよく聞くのですけど、やっぱり自分の目で見たり体験すると違いますね。

日本はパスポート所持率が低いそうですが、このままだと優秀な人ややる気のある人は出ていってしまって、世界の中の過疎村になってしまいそう。まあいっそホントにガラパゴス化したら、それ目当ての観光客も来るのかもですけども。

返信0

3
0
シェア
やふ米ビギナー
 | 2時間前
英語、多少できれば海外で仕事ゲットできるのに(職種にもよりますが技術系だと)避けるのはもったいないと思います。
国内だけだと給料なかなか上がらないしジリ貧なので・・・。
経済成長している地域でもオファーゲットするためにも英語できた方がいいかなと。

返信0

8
0
シェア
スライム斬り
 | 45分前
今学校で新たな英語教育を受けた世代が育った後はまた変わるかと思いますが
現役世代では中々克服するのは難しいでしょうね。
私も上手には話せないおじさんの一人ではありますが、学びたいけど仕事で違うものを
学ぶ必要が多すぎて、語学学習中々続かないですね。
リモートワークはその点、自分の時間が取れて良かったのに、また出勤。
出勤の数時間を自分の為の時間に使えればと思ったりします。

返信0

1
1
シェア
por*****
 | 3時間前
1年で外国人を嫌う傾向が強まったとしても、英語力が急に落ちるわけではないし、フランス人でもロジックに弱い人はいるんだなって感じた。
ラグビーWCで海外チームへの「おもてなし」の対応は称賛されたし、数年で急速に外国人が嫌いになるわけがないでしょう。
なぜ2011年の14位から10年で78位までに急落したのかはとっても気になるところだ。最近は大学生のTOEICを受験するような要求が高くなっていて、英語への取り組みも進んでいるように思うが、他国の伸びについて行けていないのか、英語教育自体の問題なのか分析する必要は高い。
外国嫌いで括るような問題ではない。

返信0

13
6
シェア
swk*****
 | 1時間前
ニッポンスゴイデス動画ばっかり見て、自国ホルホルしてっから、こうなるんだよ。
特に、右な政治家な。
ニッポンは凄いんだ。日本のやり方は世界から称賛されてる、我々が正しい、
こう思い込んじゃってるから、孤立化していく。

あーいった動画に出てくる外国人ってのは、日本マニアだけ。
欧米には一定数、日本マニアがいるんだよ。昔っからな。
日本マニア用の掲示板があって、そこからコメ拾って来てるだけ。
そりゃ、日本大好きコメントしか出て来ないさね。

一般目線じゃあないんだよ。それを一般外国人の日本への見方って捉えてるから、進歩も改善もない。危機感すらない。現状が正解だと信じ込んでる。

だから連中に任せてたんでは、日本は沈むって言うんだ。副総裁のような中2病にな。
別に他国に合わせろとは言ってない。
ストイックにクールに洗練された形に世の中しようよ、、って思うね。
まだまだ改善の余地はある。

返信0

3
1
シェア
rig*****
 | 2時間前
ある省の若手官僚がアメリカ人研修生を我が職場につれてきたのだが、彼らはその研修生と口をきかないどころか目も合わせない。説明を全部こちらに押し付け。食事会でも日本人だけで固まり、研修生と話しませんかと言っても頑なに逃げる。
最近の若いのは本当にゼノフォビアになってしまったのか。

返信1

7
2
シェア
kaz*****
 |26分前
学校のALTをしている知人から聞いた話と似ていると思いました。
職員室でほかの先生たちから殆ど話しかけられないと。。

0
0
 

コメントを書く
ツッコミ屋
 | 4時間前
日本が落ちている以上に、他の国が上がっているのじゃないか?
かつて英語と縁がなかった旧「東側」の国の人や元発展途上国(非英語圏)の人もも英語を使う機会が増えているのだから。
日本だけで見れば、そんなに変わっていないと思うし、英語とは共通点の少ない日本語を常用する我々にとってのハードルの高さも同じだと思う(いや、海外サイトで買い物したりする機会が増えた分、昔よりは上がってるかも)。

返信0

14
6
シェア
ott*****
 | 8分前
日本人が英語苦手なのはわかるけど 本当にこの数字の通りなんだろうか? 
英語圏でない国で英語の試験を受けるのはいわゆるエリート層 日本でも同じ比率であればあまり変わらない数字が出てくると思う 
逆にあらゆるテストをいろんな階層が受けれている日本は進んでいるといえると思う

返信0

0
0
シェア
dir*****
 | 1時間前
記事の主張はおかしいけど、ただ、実際にはもっと深刻なんだろう。

日本では英語が通じず、外国人にとって快適でない→外国人の日本離れ ではなくて、単純に、
日本の経済力低下→外国人の日本離れ というだけだろう。

日本が豊かだった頃は、カネのために、外国人は日本に関心を持ち続けた。
逆に、どれほど外国人にとって快適な環境を整えたところで、貧しくなってしまえば(観光以外では)誰からも相手にされない。

日本は昔から知的レベルの上下の差が極めて大きい社会なので、
英会話の教育→国民みなが観光ガイド的英語なら流暢にしゃべれる よりは、
英語の読み書きの教育→国民のごく一部の最優秀の人たちはきちんとした英語で読み書きできる、ただし、大多数は何もできない の方が、
日本経済の衰退をとどめるために、はるかに有益だと思う。
自分の場合は、AIの話題ばかりになって以来、英語を勉強する意欲が消失したなあ。

返信0

2
3
シェア
jub*****
 | 4時間前
英語教師ですが、英語ー日本語間の言語距離が遠すぎるから78位でも仕方ないと思う。ただコロナで外国が離れても国際化は避けられない。英語力は置いといて自然に世界に目を向けた方が良い。

返信2

46
14
シェア
abc
 |4時間前
問題は少子高齢化で、今の国内日本人の子供達は将来、底無し貧乏日本人を相手にした仕事が続けられなくなる事。どんどん外国人と、外国人をルーツに持つ人々は増えていく。そして彼らが、今の国内日本人の子供達の将来に立ちふさがり、彼らを支配していく。全然趨勢が読めてないのが、今の日本の問題かな。

1
2
m+*****
 |4時間前
>英語ー日本語間の言語距離が遠すぎる

英語を英語で理解することができてないってことですよね?
翻訳したり、重箱の隅をつつく英語教育がよろしくないのだと思っています。
わかんなくても翻訳せずに英語でひたすら読む、文法なんか間違っていてもひたすら喋る。ってことをしないとダメなんじゃないですかね?ぶっちゃけ、単語さえ適当に繋げられれば通じますもんね。

3
2
 

コメントを書く
stop-underagedrinking.com
10代の飲酒を止めるのは、大人
 STOP!20歳未満飲酒子供の身体と脳を守るための情報を発信中
Yahoo! JAPAN広告
前へ
1
2
3
4
次へ
21~30/125件
Yahoo!ニュース コメントポリシー