2020-10-27から1日間の記事一覧

ニュースの性質上推進派のメディア露出が増えるのは自然ではあるけど、なぜ日本が慎重でなければならないのか、どうすべきかについても、メディアはもっと深い分析を載せて欲しいですね。僕も幾つかから話聞かれましたが、30分以上話して、使われても数行く…

おっしゃるとおり。国家を批判しながら、国家や政府の権威付けを欲するのは、戦後日本のリベラル派の一部に見られる伝統では。歴史家萩原延寿先生は、大学や国家の権威から距離を置くという、言論人としての自由を大切にして、それを生涯全うした自由主義者…

今年の1月から再開したTwitterが、わずか8ヵ月でフォロアー1万人達成!「禍福は糾える縄のごとし」という言葉のように、Twitterでも優しいコメントもあれば、厳しいコメントもあります。良心的なコメントを拝見する度にいつも、Twitterをやってよかったなと…

今もやっているかもしれない。京大や名大は入学拒否の方針を公式には撤回していない。それは防大卒の院生を何人見つけても反証できない。そんなこと論理的にわかるだろう。インファクトも記事を訂正して櫻井氏に謝罪すべきだ。 https://t.co/TpWeQNeIpz— 池…

憲法学者は党派的運動集団でした。篠田先生のこの論説は必読です。 https://t.co/m9YJOmNMd7— 上念 司 (@smith796000) 2020年10月21日 上念 司 on Twitter: "憲法学者は党派的運動集団でした。 篠田先生のこの論説は必読です。… "

これが真実です。野党やマスメディアは、官邸が人事で官僚に忖度させていると批判しますが、講座制をとる旧帝大の一部の教授が人事で学派の教員に忖度させていることに比べれば甘っちょろいものです。学派の存続こそが全てであり、そこには学問の自由などあ…

もう冷戦は終わっているのに、冷戦ボケの人が多すぎる。学者が一方的に政治家の寛容を要求してデモをしても、世論はついてこない。デモをするなら、一切の甘えを排し、世論に抗して税金の配分を求めて行っている、という覚悟を定めて行うべし。 https://t.co…

【いま人気の記事1位】篠田 英朗: 白日の下にさらされた党派的運動集団「憲法学者」 https://t.co/q4HHpaiOWU #アゴラ— アゴラ (@agora_japan) 2020年10月21日 アゴラ on Twitter: "【いま人気の記事1位】篠田 英朗: 白日の下にさらされた党派的運動集団「憲…

10月11日の読売新聞朝刊に掲載していただいた書評です。イギリス海上覇権の盛衰 上・下 ポール・ケネディ著 : 書評 : 本よみうり堂 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/EGtnRoOeXW— 篠田英朗 Hideaki SHINODA (@ShinodaHideaki)…

本当に朝日新聞は腐ってるよな。日本学術会議への批判を矮小化している。ここから出した提言の中味(経済問題関係)への批判もすごく流布しているはず。政権批判に利用できるならなんでも利用&なんでも弁護。政権批判ありき報道には辟易「予算10億円は多す…

東大は名誉教授になるとみんなボケるのか?元々なのか?🤫— Yuki Shibuya (@TGun96) 2020年10月22日 Yuki Shibuya on Twitter: "東大は名誉教授になるとみんなボケるのか?元々なのか?🤫… "

法学と医学は応用学問なので法学部と医学部は廃止して、米国に倣い大学院にすべきでは、医者を主体にした山中先生のチームは米国のベンチャー企業とは勝負にならなかったそうです、上野氏や宮台氏を見ると社会学も大学で教えるのはマイナスのようです、— tet…

この人たちは他者との陣取り合戦だけが余生の楽しみで、その自分の変な老後の生きがいのために他人や税金を巻き込んで大騒ぎするの全く気にしないわけか。上野千鶴子氏 イエスマンを集めた日本学術会議から「学術」をとったら…(デイリースポーツ)#Yahooニュ…

党派的争いしか趣味がないまま老人になると、死ぬまで党派的争いしか趣味がない老人になる。気を付けたい。上野千鶴子氏 イエスマンを集めた日本学術会議から「学術」をとったら…(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/G9Elk5qNsn— 篠田英朗 Hideaki…

宇野さんは最初の書面のまま。「6人意見表明」という見出しはいささかミスリード。加藤陽子氏「従順でない人々を予め切る」 6人意見表明:朝日新聞デジタル https://t.co/Kd5PPK2Etq #日本学術会議— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) 2020年10月23日 東浩紀 Hi…

少数者だという理由で日本学術会議だか何だかの会員になるべき方。民科元理事3人組の1人。人類史に残る弾圧を受けた悲劇の英雄役は勝手にやっていただければと思うが、軽々しく違憲を叫んで憲法を党派的利益の道具にするのは、やめてほしい。#Yahooニュースh…

日本テレビ泥縄ではない先手を打つ対応ができるのか新政権の手腕が試されます国民を扇動して政策決定を邪魔し続けたテレビメディアこそ対コロナ戦の最大の戦犯です。それを指摘しない民間臨時調査会も意識もしていないテレビメディアも政権チェックなど能力…

「政府関係者」って誰? その人の一言で全部決まるわけ? すごい人なんですね。それなのに匿名かい。実在しているかもわからないじゃない。コロナ対応“場当たり的だった”政府関係者(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/YsHaRYcHg9— 篠田英朗 Hi…

「政府はこれ(軍事目的研究自粛要請声明)が気に入らなかったようで、私は度々不満を表明されてきた。」山極氏は、それであえて民科3名の候補名簿を事前折衝を回避してのだろう。なお声明は15名の委員会で起草され、12名の幹事会で決定されたもの。#Yahooニ…

この弁護士、何様? 押谷先生を無視して、匿名の匿名下級役人を引用して、適当な結論導いてさ。弁護士は弁護士なりに、もちろん死ぬ覚悟でやっていることとは思うけど、押谷先生を無視してこの弁護士を信じなきゃいけない理由は何?甘かった認識「日本モデル…

イスラム学者がコロナ禍で気付いた 大さじ小さじの意義https://t.co/KgI2SpbwY4 池内恵・東京大学先端科学技術研究センター教授のツイッターには、中東情勢の話題に混じって料理の記録が登場するようになりました。コロナ禍で始めた料理を通して「いろいろ見…

偉くなった人がよく誤解するのは、その地位が自分に相応しく、そうなったのが当然だと思うことです。本当はもっと相応しいひとがいたのに自分が選ばれてしまったと思うのが正解だと思う。そして、相応しくなるように死ぬまで努力すると思わないといけないと…

学者による政策提言の正しいあり方──学術会議問題をめぐって|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

学者による政策提言の正しいあり方──学術会議問題をめぐって | 野口旭 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

原発、豊洲、オスプレイ、いつも科学に回し蹴りくらわしてるのは共産党だろーが。 https://t.co/HuqKlrUpiT— pxf03241 (@pxf03241) 2020年10月24日 pxf03241 on Twitter: "原発、豊洲、オスプレイ、いつも科学に回し蹴りくらわしてるのは共産党だろーが。… "

共産党が”科学の党”であり続けていてくれれば、まだ今の惨状はなかったと思うんですよ。福島原発事故、豊洲問題、子宮頸癌ワクチン、新型コロナetc、もうとっくの昔にあなた達は科学を捨てたじゃないですか。これだけ科学者の声に耳を傾けないでおきながら、…

「それほど素晴らしい条約なのに、なぜあなたの母国も本部のあるスイスも批准しないのですか」って朝日の記者は質問したのだろうか。そら「失望しましたか」って聞けば相手は当然「失望しました」って答えるだろう。朝日社内では政権批判につながるのでそう…

「中国への人材流出を止めたければアカデミアの待遇を改善しろ」という論調が私のTLでは優勢なのですが、大学に残った(残れた)人の待遇には、副次的意味しかないかもしれませんね。学生と話をすると「高学歴ワーキングプア」の未来像が恐怖の対象なので、…

取り上げていただいたのはありがたいのですが、一研究室の研究プロジェクトに過ぎないことを強調したのに「東大は」という主語になっていたり、プロジェクトの内容が管理強化の促進という(120度くらい違う)方向に要約されていたり、他の研究室の話が裏付け…

木村幹先生のいうように「国家の権威の上に立っているものの頂点の一つが学術会議」なのであれば,6名の学者達の任命拒否を批判している学者らは,学問の自由を求めているのではなくて,自分たちがコントロールできる聖域である「権威」の存続を求めている…

結局、アカデミアの中にも外にも活躍する博士が沢山いるという状態こそが、博士自体の評価も高まり、そのゆりかごであるアカデミアへの投資も増えるということにつながると思うので、せめてアカデミアの外で活躍する博士を増やすことには微力ながら貢献した…